【FFBE】風光の攻域(ダークオーディン)攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークオーディン(風光の攻域)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークオーディン攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ダークビジョンズ攻略 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 20 |
|---|---|
| ボスの種族 | 人 |
| ボスの弱点 | 風/光-50% 物理攻撃有効 |
| ボスの耐性 | 風/光以外全耐性+80% |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | 毒/病気 |
| 危険な攻撃 | 単体即死 かばう不可土属性攻撃 かばう不可闇属性攻撃 |
| 必要な壁 | 即死耐性+土/闇属性耐性盛り魔法壁 |
ボス攻略のコツ
魔法壁編成がおすすめ
ダークオーディンの攻撃は、ほとんどが土/闇属性の魔法攻撃です。物理壁ではかばえず、また物理回避率でも無効化できません。
パーティ全員の土/闇属性耐性を上げることでも被害を抑えられますが、ダメージを伸ばしにくくなるため、魔法壁を編成しておきましょう。属性耐性はバフ込みで160%程度必要です。
予備動作を見てから対策を取る
| 予備動作 | 次のターンの行動 |
|---|---|
| 必中の構え | ・全体にかばう不可/物理回避率無視の土属性物理攻撃 |
| 必殺の構え | ・単体に即死付与 |
| 暗き力が集中していく!・土 | ・全体にかばう不可の土属性魔法攻撃 |
| 暗き力が集中していく!・闇 | ・全体にかばう不可の闇属性魔法攻撃 |
ダークオーディンは4種類の予備動作を取り、次のターンの行動を予告してきます。例えば「必中の構え」を使用すると、次のターンは全体攻撃が来るため、分身を付与して凌ぎましょう。
また「暗き力が集中していく!」の後はかばう不可の属性魔法攻撃が使われるため、あらかじめ属性耐性バフを張ってダメージを抑えておくと、被ダメージのスコアを高くできます。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ
| 壁 | デバフ | アタッカー |
|---|---|---|
聖盾シャルロット |
フィーナ&リド |
レッドXIII |
| バフ | アタッカー | アタッカー |
レギス |
尻尾の少年ジタン |
オニオンナイト |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
聖盾シャルロット |
・土/闇属性耐性盛り ・即死耐性装備 |
フィーナ&リド |
・デバッファー兼ヒーラー |
レギス |
・味方全体に人系特攻付与 ・召喚獣で闇耐性を付与 |
レッドXIII |
・風属性アタッカー |
尻尾の少年ジタン |
・風属性アタッカー ・120%デバフを付与しやすい |
オニオンナイト |
・風属性アタッカー ・素の土属性耐性が高く耐久が容易 ・味方全体の土耐性を上げられる |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
クラウドAC |
・光属性攻撃で弱点を突ける ・人系特攻持ち |
カダージュ |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・人系特攻持ち |
オニオンナイト |
・土属性耐性が高く、かばう不可攻撃に強い ・風属性のアースレイヴ系チェインができる ・味方全体の土属性耐性を上げられる |
覇王アクスター |
・自身に200%の人系特攻を付与できる |
鳳凰ジェイク |
・光属性攻撃で弱点を突ける |
弱体役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ&リド2018夏 |
・ヒーラーとデバッファーを兼任できる |
少年ヴァン |
・分身付与ができる ・風耐性-130%で火力を底上げ |
エレフィム |
・味方全体の物理攻撃に光属性を付与できる |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
ウォースラ |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レギス |
・味方全体に人系特攻を付与できる |
スウィートルルカ |
・風/光属性を付与できる |
ポネ |
・風/光属性を付与できる ・属性ダメージアップバフで火力を底上げ |
未来へのホープ |
・味方全体の闇属性耐性+100%が可能 |
ボスのステータス/行動
ダークオーディン

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 必中の構え | - |
| 必中の神剣・土 | 全体/土属性物理攻撃 |
| 必殺の構え | - |
| 暗き力の斬鉄剣 | 単体/即死 |
| 土の魔斬 | 単体/土属性魔法攻撃 |
| 闇の魔斬 | 単体/闇属性魔法攻撃 |
| 土の轟魔斬 | 全体/土属性魔法攻撃 |
| 闇の轟魔斬 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 土闇の崩落 | 全体/土闇属性耐性-60% |
| 暗き力が集中していく!・土 | - |
| 暗き力の超魔撃 | 全体/土属性魔法攻撃 ※かばう不可 |
| 暗き力が集中していく!・闇 | - |
| ダークエインヘリヤル | 全体/闇属性魔法攻撃+毒病気付与 ※かばう不可 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
投稿時のお願い
キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










