【FFBE】最強フィニッシャーランキング

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の最強フィニッシャーを物理/魔法に分けて掲載。アビリティやステータス、装備から考察。FFBE攻略やユニット育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | |
| 星7キャラ一覧 | 星6おすすめランキング |
| 新キャラ当たり考察 | リセマラ当たりランキング |
| トラストランキング | スパトラランキング |
| バフデバフランキング | 最強チェインランキング |
物理フィニッシャー
| 順位 | キャラ | 特徴 |
|---|---|---|
| 1位 | 伝説の英雄セフィロス |
・攻撃固定値アップ装備が豊富 ・刀耐性・防御・闇耐性デバフ持ち ・BS後LBが連続使用時威力アップ |
| 2位 | アバランチティファ |
・攻撃固定値アップ装備が豊富 ・格闘耐性・防御・水耐性デバフ持ち |
| 3位 | ジタンNV |
・攻撃固定値アップ装備が豊富 ・BS後LBが連続使用時威力アップ ・LBが無属性で汎用性が高い |
| 4位 | マダムエーデルNV |
・煌技・砕滅天覇【究極】が強力 ・威力37万の1ヒット攻撃 |
| 5位 | 氷剣の死神クラサメ |
・攻撃固定値アップ装備が豊富 |
1位:伝説の英雄セフィロス

| 単発 | 【痛みを刻もうか】(BS後LB) ・敵単体の刀耐性-25% ・敵単体に威力20,000%の闇属性物理攻撃 ・使用する度に威力+15,000 ・最大威力35,000% |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+150% |
| 【バフ】 ・LB威力+250% |
|
| キラー | BS前:人/死霊+200% BS後:人/死霊+200% |
伝説の英雄セフィロスは、BS後のLBは強力な物理フィニッシャーです。LBの威力の高さに加えて、刀耐性デバフや闇耐性デバフを自前で付与できるのでデバッファーに頼らずダメージを伸ばせます。
LBを2回撃つ余裕がなかったり、デバッファーを編成する余裕がなかったりする場合などはブレイブシフトせず、通常時のLBを撃ちましょう。
2位:アバランチティファ

| 単発 | 【ドルフィンブロウ】(通常時LB) ・敵単体の格闘耐性-25% ・敵単体の防御-80% ・敵単体の水属性耐性-125% ・自身にLBダメージ+150% ・敵単体に威力20,000%の水属性物理攻撃 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+150% |
| 【バフ】 ・LB威力+250% |
|
| キラー | BS前:人+100%/獣+200% BS後:人+100%/機械+200% |
アバランチティファは様々なデバフを付与した後に強力な水属性攻撃を叩き込むLBフィニッシャーです。
ブレイブシフトしてLBを撃つと、通常時よりも威力の高いLBを撃てます。しかしヒット数が12と多くフルチェインさせるのが難しいので通常時LBを主体に立ち回るのがおすすめです。
3位:神速の盗賊ジタン

| 単発 | 【グランドリーサル】(BS後LB) ・敵単体に威力16,500%の物理攻撃 ・使用する旅イン威力+6,500% ・最大威力29,500% |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+150% |
| 【バフ】 ・- |
|
| キラー | BS前:鳥+100%/植物+200% BS後:鳥/植物+200% |
神速の盗賊ジタンは、連続使用時に威力が上昇するブレイブシフト時LBが強力なキャラです。LBは無属性なので、属性付与に長けたバッファーがいれば様々な属性ダメージを与えられます。
連続使用しないと威力が伸び悩む点、自身にLBダメージアップバフを付与するのが難しい点など弱点を補う立ち回りを心がけましょう。
4位:マダム・エーデルNV

| 単発 | 【煌技・砕滅天覇【究極】】(SPアビリティ) ・敵単体に威力370,000%の物理攻撃 ・特定アビリティの威力+1,000% ・特定アビリティの威力+1,500% ・特定アビリティの威力+4,000% ※6Tに1回使用可/開幕使用不可 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・- |
| 【バフ】 ・- |
|
| キラー | BS前:石+100% BS後:悪魔/石+150% |
マダムNVはマスタークラウンを使って「煌技・砕滅天覇【究極】」をアビリティ覚醒すると、威力が10倍以上に跳ね上がります。
6ターンに1回だけと頻繁に撃てるアビリティではありませんが、並のLBを上回る強力なアビリティになるのでマスタークラウンに余裕があればアビリティ覚醒しておきましょう。
5位:氷剣の死神クラサメ

| 単発 | 【真・絶対零度】(SLB) ・敵全体の氷属性耐性-130% ・自身に氷属性ダメージ+35%付与 ・自身に人/機械系特攻+100%付与 ・敵全体に威力30,000%の氷属性物理攻撃 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+175% |
| 【バフ】 ・LB威力+200% |
|
| キラー | ・竜+100% ・人+150% ・機械+200% |
氷剣の死神クラサメは、スーパーリミットバーストを持つタイプの物理フィニッシャーです。EX覚醒を進めれば高頻度でスーパーリミットバーストを撃てます。
自身のスパトラ報酬やビジョンカードを装備することで攻撃力が伸びていくので、装備がほぼ固定されがちなのが難点です。
魔法フィニッシャー
| 順位 | キャラ | 特徴 |
|---|---|---|
| 1位 | 大召喚士の娘ユウナ |
・光属性の召喚魔法アタッカー |
| 2位 | ティナNV |
・火属性の召喚魔法アタッカー ・エリア効果で火力底上げ |
| 3位 | ルナフレーナNV |
・水属性の召喚魔法アタッカー ・クロニクルバトル装備を2本作れる |
| 4位 | ファリスNV |
・風属性の召喚魔法アタッカー |
| 5位 | 末裔エアリス |
・MP全消費のホーリーが強力 ・400%の全ステバフで火力を底上げ |
1位:大召喚士の娘ユウナ

| 単発 | 【シューティング・パワー】(BS時LB) ・敵単体に威力9,000%の光属性精神依存召喚攻撃 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+150% |
| 【バフ】 ・LB威力+200% |
|
| キラー | BS前:- BS後:- |
大召喚士の娘ユウナは召喚アタッカーです。召喚LBは通常のLBダメージアップバフに加えて、召喚ダメージアップや幻獣ダメージアップの効果も乗るため、パッシブを積めれば絶大なダメージを与えられます。
またユウナは召喚アビリティの威力アップや敵の杖耐性デバフなどを持つので、準備を済ませれば他のアタッカーとは一線を画す火力を叩き出すことが可能です。
2位:ティナNV

| 単発 | 【ケイオスインフェルノ】(BS時LB) ・敵単体に威力8,000%の火属性魔力依存召喚攻撃 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+75% |
| 【バフ】 ・LB威力+250% |
|
| キラー | BS前:水棲/竜+150% BS後:水棲/竜+150% |
ティナNVは火属性の召喚攻撃を主力とする召喚アタッカーです。通常時で火属性ダメージアップやLBダメージアップのエリア効果を付与し、ブレイブシフト時に大ダメージを与えましょう。
3位:ルナフレーナNV

| 単発 | 【水神の御力】(BS後LB) ・敵単体に威力8,000%の水属性魔力依存召喚攻撃 ・水属性ダメージアップのエリア展開 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+100% |
| 【バフ】 ・LB威力+250% |
|
| キラー | BS前:水棲/竜+150% BS後:水棲/竜+150% |
ルナフレーナは水属性の召喚アタッカーです。召喚攻撃後に水属性ダメージアップのエリア効果を展開するため、自身や味方の水属性アタッカーの火力を底上げできます。
ルナフレーナが装備すると大幅にステータスが上昇するFF15クロニクル装備は、クラフト本数に制限がありません。時間をかけて2本作ることができれば、極めて高いダメージが見込めます。
4位:ファリスNV

| 単発 | 【サンダーストーム】(通常時LB) ・敵単体に威力7,200%の風属性魔力依存召喚攻撃 ・風属性ダメージアップのエリア展開 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・LB威力+100% |
| 【バフ】 ・LB威力+250% |
|
| キラー | BS前:水棲+150% BS後:水棲+150% |
ファリスNVは風属性召喚攻撃を主力とする召喚アタッカーです。風属性アビリティの威力を伸ばしたり、味方全体に風属性を付与できたりするバッツNVと組ませることで火力が伸びます。風属性パーティの主砲となれるキャラです。
5位:末裔エアリス

| 単発 | 【ホーリー】 ・敵単体に消費MP×100%の光属性精神依存攻撃 |
|---|---|
| LB威力 | 【パッシブ】 ・- |
| 【バフ】 ・- |
|
| キラー | BS前:人+100%/悪魔+200% BS後:人+100%/悪魔+200% |
セトラの末裔エアリスは、MPの全てを威力に変換するホーリーが強力なフィニッシャーです。MPが高ければ高いほど、高威力のホーリーを撃てます。
精神のステータスが高く、400%の精神バフを付与できるためホーリーは非常に高いダメージを見込めます。
関連記事
ネオビジョン関連記事
| ネオビジョン関連記事 | |
|---|---|
| NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
| NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
| 欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
| 天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| トラマスランキング | スパトラランキング |
| セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










