【FFBE】ガプラ樹林・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF13イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のガプラ樹林・探索の攻略情報をまとめています。マップや宝箱、高難易度ボスの情報を記載。ガプラ樹林・探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 逃避行の果てに | 人による聖府を願う者 |
| はざまに眠る二匹の獣 | 使命に挑む意志 |
| 新たな世界へ導く解放者 | ガチャ引くべきか |
目次
探索マップ(宝箱・隠し通路等)

黄色が通常の宝箱、緑が隠し通路です。また、探索ポイントや鍵付き宝箱はこのマップ内には存在しません
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.カーボンバングル(FFXIII) | 2.スタークォーツ |
| 3.ホークアイ(FFXIII) | 4.スタークォーツ |
| 5.レイドコイン×3,000 | 6.レイドコイン×3,000 |
| 7.エーテルターボ×5 | 8.スタークォーツ |
| 9.セイバーカービン(FF13) | - |
ボスの攻略方法
FFXIIIキャラのみ編成可能
ガプラ樹林・探索はFFXIIIキャラのみ編成可能な探索クエストです。
限られたユニットしか編成できないため、デバフ役などが不足している場合は忍者エッジのトラマス「虚脱の雷鎖」などを活用しましょう。
全体かばう役と引きつけ役を編成
試作騎ユイジンシャンは物理/魔法どちらの全体攻撃もしてくるうえに、単体攻撃も頻繁に使用します。
特殊かばう以外のかばうは物理/魔法どちらか一方しか攻撃をかばうことができないため、壁役だけでなくダメージ軽減付与や攻撃/魔力デバフで被ダメージを抑えることも大切です。
おすすめパーティ編成

| 壁役 | アタッカー | チェイン |
|---|---|---|
孤高の太守スノウ |
麗しき勇士ファング |
ライトニング |
| デバフ/チェイン | デバフ/チェイン | フレンド |
魂の解放者ライトニング |
閃光のライトニング |
美しき稲妻ライトニング |
装備
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
孤高の太守スノウ(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・物理かばう+ダメージ軽減付与 ・デスペルで敵の雷耐性解除 |
麗しき勇士ファング(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・ジャンプ攻撃でフィニッシュ |
ライトニング(オーディン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・グループ16で他のライトニングとチェイン |
魂の解放者ライトニング(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・BS時で運用 ・グループ16で他のライトニングとチェイン ・「ディザスタ」で全ステデバフ付与 |
閃光のライトニング(イフリート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・通常時時で運用 ・「虚脱の雷鎖」装備で全ステデバフ ・グループ16で他のライトニングとチェイン |
美しき稲妻ライトニング |
・EX+2 ・通常時で運用 ・火力目安:攻撃9,370、機械300%/LB300% |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【孤高の太守スノウ】 ・かばう・物理:物理かばう付与 ・イモータルガード:属性耐性+機械からのダメージ軽減付与 ・混沌の闘気・物理:防御+物理ダメージ軽減付与 【麗しき勇士ファング】 ・LB:チェインに合わせフィニッシュ+ジャンプ威力アップ 【ライトニング】 ・雷霆剣×3:魂の解放者ライトニングとチェイン 【魂の解放者ライトニング】 ・バースト×3:ライトニングとチェイン 【閃光のライトニング】 ・虚脱の雷鎖:全ステデバフ+雷耐性ダウン 【美しき稲妻ライトニング】 ・LB:チェインに合わせフィニッシュ |
||||||||
| 2 | 【孤高の太守スノウ】 ・ATBチャージ:自分のLBゲージ増加 【麗しき勇士ファング】 ・奇跡はうちらの得意技だ:全ステ+魔法ダメージ軽減付与 ・強ぇ相手ほど燃えるんだよ!:ジャンプ威力アップ ・ケアルラ:HP回復 【ライトニング】 ・雷霆剣×3:魂の解放者ライトニングとチェイン 【魂の解放者ライトニング】 ・バースト×3:ライトニングとチェイン 【閃光のライトニング】 ・防御:- 【美しき稲妻ライトニング】 ・エンサンダガ:全体雷属性付与 ・邪魔するやつは全員敵だ:LBの威力アップ ・スパークブロウII:全ステデバフ |
||||||||
| 3 | 【孤高の太守スノウ】 ・デスペル:敵の属性耐性解除 【麗しき勇士ファング】 ・空中:- 【ライトニング】 ・防御:- 【魂の解放者ライトニング】 ・防御:- 【閃光のライトニング】 ・防御:- 【美しき稲妻ライトニング】 ・T.エレメンタルバースト:雷属性ダメージアップ ・ラスティエンジン:機械キラー付与 ・私はファルシの道具じゃない:剣/銃耐性ダウン+LBゲージ増加 |
||||||||
| 4 | 【孤高の太守スノウ】 ・かばう・物理:物理かばう付与 ・イモータルガード:属性耐性+機械からのダメージ軽減付与 ・混沌の闘気・物理:防御+物理ダメージ軽減付与 【麗しき勇士ファング】 ・デストロイジャンプ:ジャンプ 【ライトニング】 ・雷霆剣×3:閃光ライトニングとチェイン 【魂の解放者ライトニング】 ・ディザスタ:全ステデバフ ・バースト:雷耐性ダウン ・ルイン:行動調整 【閃光のライトニング】 ・バスターインパルス×3:ライトニングとチェイン 【美しき稲妻ライトニング】 ・LB:チェインに合わせフィニッシュ |
||||||||
機械系キラー付与が可能な美しき稲妻ライトニングを同行させ、美しき稲妻ライトニングを主体にダメージを与える構成です。
美しき稲妻ライトニングがEX+2以上であれば、T.エレメンタルバーストを習得し火力が高まり、ファングが攻撃する必要がなくターンミッションに余裕がでるため、できるだけEX+2以上の美しき稲妻ライトニングを編成しましょう。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
・味方に機械キラー付与が可能 ・T.エレメンタルバースト持ちで火力が高い |
麗しき勇士ファング |
・威力を上げたジャンプ攻撃の火力が高い |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
孤高の太守スノウ |
・物理/魔法のかばうの切り替えが可能 |
シド・レインズ |
・物理攻撃をかばえる ・味方に機械キラー付与が可能 ・味方のMP回復で道中のMP切れを防ぐ |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
愛深き父サッズ |
・F.エレメンタルパワーで味方の火力アップ ・属性付与やチェインによるサポート |
使命に抗う少女ヴァニラ |
・高倍率のデバフが可能 ・火力も出せるためアタッカーを兼任 |
魂の解放者ライトニング |
・雷付与やデバフでのサポートが可能 ・味方のMP回復で道中のMP切れを防ぐ |
ボスのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| フラワースクリュー | 全体/物理 |
| 魔導弾 | 全体/魔法 |
| ヘッドアッパー | 単体/物理 |
| ダンクスマッシュ | 全体/物理魔法複合 |
| 耐水流モード | 自身/水耐性バフ/水属性付与 |
| 耐火炎モード | 自身/火耐性バフ/火属性付与 |
| 耐氷雪モード | 自身/氷耐性バフ/氷属性付与 |
| 耐雷光モード | 自身/氷耐性バフ/雷属性付与 |
ミッション情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×500 |
| ボス戦を10ターン以内 | 幻鉱×25 |
| ボス戦を7ターン以内 | ????のクリスタル×3 |
| ボス戦を5ターン以内 | スパトラモグ100% |
過去開催時(2019)の内容
- ▼過去開催時の内容を見る(タップで開閉)
-
-
探索マップ(宝箱・隠し通路等)

黄色が通常の宝箱、緑が隠し通路です。また、探索ポイントや鍵付き宝箱はこのマップ内には存在しません
宝箱一覧 宝箱 1.毒消し×3 2.スタークォーツ 3.ホークアイ(FF13) 4.スタークォーツ 5.クレジットチップ×2500 6.クレジットチップ×2500 7.エーテルターボ×5 8.スタークォーツ 9.セイバーカービン(FF13) - ボスの攻略方法
防御精神デバフが有効
ガプラ樹林・探索のボス「試作騎ユイジンシャン」には、防御精神デバフを付与できます。
与ダメージを増やすためにも必ずデバフは付与しましょう。
全体かばう役と引きつけ役を編成
試作騎ユイジンシャンは物理/魔法どちらの全体攻撃もしてくるうえに、単体攻撃も頻繁に使用します。
全体かばう役と引きつけ役を編成し、ダメージを分散させると被ダメージを安定させることができます。
攻撃/魔力デバフを付与できないため、耐久力に自身のない方はリレイズを付与しておきましょう。
防御精神バフ役を編成
試作騎ユイジンシャンは物理/魔法複合の全体攻撃を使用します。
全体かばう役でもかばえない攻撃なので、味方全体の防御と精神を高められるバフ役を編成しましょう。
おすすめパーティ編成
壁役 ひきつけ/デバフ アタッカー
聖盾シャルロット
光の戦士
閃光のライトニング回復/バフ - アタッカー
ユウナ(WOFF)-
閃光のライトニングキャラ 立ち回り
聖盾シャルロット・全体魔法かばう
・ダメージ軽減バフやバーストストーン上昇量アップバフ付与
光の戦士・「イレイサー」系アビリティで弱体付与
・「ブレイブプレゼンツ」で100%ひきつけ
・シャインウェーブで光属性攻撃ミッション達成
閃光のライトニング・道中はLBで殲滅
・ラッシュアサルトでチェイン攻撃
ユウナ(WOFF)・召喚獣への祈りで召喚ゲージを貯める
・れんぞくまによるデスペガ+ケアルジャ可能
・壁役/ひきつけ役にリレイズ付与
・防御/精神バフや属性バフ付与おすすめキャラ
アタッカー
キャラ 理由
閃光のライトニング・道中はLBで殲滅可能
・チェインによる倍率が高い
アクスター・豊富なチェイン攻撃
・道中は全体攻撃+MP回復で殲滅
・醒夢でステータス解除も可能壁役
キャラ 理由
ジークハルト・100%ひきつけ可能
・味方への物理攻撃をかばえる
ヴィルヘルム・100%ひきつけ可能
・味方への物理攻撃をかばえる
聖盾シャルロット・100%ひきつけ可能
・味方への魔法攻撃をかばえる
・ダメージ軽減やLB上昇バフ付与可能
・光属性攻撃でミッション達成可能
覚醒レイン・100%ひきつけ可能
・味方への魔法攻撃をかばえる
・状態異常耐性バフ付与可能
光の戦士・100%引きつけ可能
・味方への物理攻撃をかばえる
・光属性攻撃でミッション達成可能
・イレイサー系でデバフ付与可能回復役
キャラ 理由
ユウナ(WOFF)・ステータス解除手段を持つ
・幻獣ゲージを貯めやすい
・ケアルジャ&リレイズ習得
ユウナ・ステータス解除手段を持つ
・幻獣ゲージを貯めやすい
・ケアルジャ&リレイズ習得
エアリス・ステータス解除手段を持つ
・HP回復/リレイズ手段が豊富
・ダメージ軽減バフ付与可能
フォルカ・状態異常バフ付与可能
・HPMP回復手段が豊富
・ダメージ軽減バフ付与可能補助役
キャラ 理由
フィーナ&リド・開幕から全ステ74%デバフが可能
・全体に水属性のチェインアビ付与可能ボスのステータス

行動 効果 フラワースクリュー 全体/物理 魔導弾 全体/魔法 ヘッドアッパー 単体/物理 ダンクスマッシュ 全体/物理魔法複合 耐水流モード 自身/水耐性バフ/水属性付与 耐火炎モード 自身/火耐性バフ/火属性付与 耐氷雪モード 自身/氷耐性バフ/氷属性付与 耐雷光モード 自身/氷耐性バフ/雷属性付与 ミッション情報
HARD
ミッション内容 報酬 クエストクリア カーボンバングル(FFXIII) 幻獣を召喚してクリア クレジットチップ×10,000 光属性で2回ダメージ 風属性耐性+20% ボスをLBフィニッシュ トラモグ5% EASY
ミッション内容 報酬 クエストクリア ラピス×20 LBを使用してクリア ラピス×10 ボス戦10ターン以内クリア ラピス×10 戦闘不能者なし ラピス×10
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










