【FFBE】ハドラーVSバランの攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のハドラーVSバラン(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ハドラーVSバラン攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王手ッ!!! | 魔界最強の男 |
| 魔界の神 | 脅威の騎士・シグマ!! |
| VW攻略 | ガチャ引くべきか |
| バーンガチャシミュ | ダイ/レオナガチャシミュ |
ハドラーVSバランの概要
| 開催期間 | 2023/9/26(火)17:00~10/3(火)23:59 |
|---|
竜の騎士バランのマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
竜の騎士バラン |
【引導を渡してくれるッ!!!+3】 ・自身の雷属性ダメージ(物魔)+100% ・通常時LBの威力+150,000% ・BS時LBの威力+18,000% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力中、精神-50% |
ハドラーVSバランでは、ダイの大冒険キャラの「竜の騎士バラン」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
竜の騎士バランを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば竜の騎士バランに使いましょう。
ハドラーVSバラン攻略のコツ
物理攻撃/火属性魔法攻撃を防ぐ
ボスであるハドラーは、物理攻撃と火属性魔法攻撃を主に使用します。壁役やバフ役は、物理攻撃対策と火耐性バフができるキャラなどを優先的に選びましょう。
またダメージを与えると全体無属性魔法のイオナズンでカウンターするため、魔法壁を編成しておくのがおすすめです。魔法壁役は火属性耐性を上げておきましょう。
ストップ対策をする
ハドラーは全体ストップ付与をします。ストップ耐性装備を全員に付けておくか、難しい場合はストップ耐性を付与しながら戦いましょう。
星3ラクシュミの「止まらずの守り」を使って、ストップ耐性を付与するのが最も簡単です。
バフ解除手段を用意
ハドラーは自己バフでステータスを上げながら戦います。デスペルなど、バフ解除ができるアビリティを必ず用意しましょう。
伝説の勇者アバンの「空裂斬」など、デバフを解除せずバフのみを解除できるアビリティを使うのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッションクリアパーティ例

| デバフ | バフ | 引きつけ |
|---|---|---|
伝説の勇者アバン |
アバンの使徒レオナ |
陸戦騎ラーハルト |
| 魔法壁 | フィニッシュ | フレンド |
不死身のヒュンケル |
勇者ダイ |
不死身のヒュンケル |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
伝説の勇者アバン(アレキサンダー) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/LB/悪魔キラー重視装備 ・リーダー |
アバンの使徒レオナ(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・星3ラクシュミを装備しておく ・装備は自由 |
陸戦騎ラーハルト(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・装備は自由 |
不死身のヒュンケル(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・精神重視装備 |
勇者ダイ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・BS時のみ運用 ・攻撃/LB/悪魔キラー重視装備 |
不死身のヒュンケル |
・フレンド ・EX+2 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【伝説の勇者アバン】 ・空裂斬:敵のバフ解除 ・極大化マホカトール:敵にデバフ付与 ・極大化トラマナ:敵エリアに耐性デバフ付与 【アバンの使徒レオナ】 ・止まらずの守り:全員にストップ耐性付与 【陸戦騎ラーハルト】 ・挑発:単体攻撃を引きつけ ・どうだ見えたか?:物理攻撃を無効化 ・鎧化(アムド):自身に耐久バフ付与 【不死身のヒュンケル】 ・かばう・魔法V:魔法攻撃を防ぐ ・オレは…正義の光に賭ける!!!!:耐久力アップ ・これが生命を賭けた時の人間の力だ!!:次ターンの準備 【勇者ダイ】 ・いまこそ目覚めろ!!おれの中の竜よ!!!:次ターンの準備 ・きっとおれには…すべてが斬れる…!!!:次ターンの準備 ・ドラゴニックオーラ・防御集中:耐久力アップ 【不死身のヒュンケル】 ・これが生命を賭けた時の人間の力だ!!:次ターンの準備 |
||||||||
| 2 | 【伝説の勇者アバン】 ・LB:フィニッシュ攻撃を繋ぐ 【アバンの使徒レオナ】 ・勝利への誓い:エリア展開で全員の火力アップ 【陸戦騎ラーハルト】 ・なにもしない 【不死身のヒュンケル】 ・LB:ヒュンケル同キャラでチェインを繋ぐ 【勇者ダイ】 ・LB:フィニッシュ攻撃を繋ぐ 【不死身のヒュンケル】 ・LB:ヒュンケル同キャラでチェインを繋ぐ |
||||||||
1ターン目に準備をして、2ターン目に倒し切るパーティ例です。アバンがバフ解除+デバフ付与をし、レオナがストップ耐性を付与することで万全の状態で2ターン目に入れます。
ヒュンケルはチェインタイミングが難しいLBを使うため、同キャラ編成することでタイミングを合わせました。後は勇者ダイの悪魔系特効LBが乗ればワンパン可能です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
双竜紋ダイ |
・悪魔キラーが高倍率 |
勇者ダイ |
・LBが悪魔系特効 |
魂の継承者ヒム |
・悪魔キラーが高倍率 |
陸戦騎ラーハルト |
・悪魔キラーが高倍率 ・分身付与で物理攻撃を凌げる |
武闘家マァム |
・悪魔キラーが高倍率 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
不死身のヒュンケル |
・魔法攻撃をかばえる ・火属性耐性バフが可能 ・悪魔系からのダメージを軽減 |
獣王クロコダイン |
・その他ダメージをかばえる ・高倍率デバフで被ダメ軽減 ・HPバリアで耐久力アップ |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
伝説の勇者アバン |
・デバフ倍率が高い ・火属性耐性バフが可能 ・敵のバフ効果を解除しやすい |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 暗黒闘気 | 自身/攻撃・魔力バフ付与 |
| 1ターン目 | |
| ヘルズクロー | 単体/物理攻撃 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| メラゾーマ | 単体/火属性魔法攻撃 |
| ベギラゴン | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 闘気を放つ | 全体/ストップ付与 |
| 2ターン目 | |
| 覇者の剣 | 単体/物理攻撃 |
| 闘気を放つ | 全体/ストップ付与 |
| 火の崩落 | 全体/火属性耐性デバフ付与 |
| 3ターン目 | |
| ヘルズチェーン | 全体/その他ダメージ |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| メラゾーマ | 単体/火属性魔法攻撃 |
| ベギラゴン | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 4ターン目 | |
| 闘気を放つ | 全体/ストップ付与 |
| 魔炎気を覇者の剣に纏わせた | 自身/HP割合ダメージ 自身/全ステータスバフ付与 |
| 圧倒的な闘気が溢れ出す! | 自身/デバフ解除 |
| 5ターン目 | |
| ヘルズクロー | 単体/物理攻撃 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| メラゾーマ | 単体/火属性魔法攻撃 |
| ベギラゴン | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 超魔爆炎覇 | 全体/防御精神デバフ付与 全体/火属性魔法攻撃 |
| 被ダメージ時カウンターで使用 | |
| イオナズン | 全体/魔法攻撃 |
編成可能キャラの例
| 主な「ダイの大冒険」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
双竜紋ダイ |
アバンの使徒レオナ |
真・大魔王バーン |
伝説の勇者アバン |
魂の継承者ヒム |
陸戦騎ラーハルト |
勇者ダイ |
魔法使いポップ |
武闘家マァム |
獣王クロコダイン |
不死身のヒュンケル |
超魔生物ハドラー |
竜の騎士バラン |
- | - |
| 主な「雷」カテゴリキャラ | ||
美しき稲妻ライトニング |
プルート隊隊長スタイナー |
クラウド・ストライフ |
英雄になった青年ザックス |
アルス |
サクラ -魔将の系譜- |
アンジール |
反乱軍の弓使いマリア |
幼雷サクラ |
パーティ編成できるのは「ダイの大冒険」「雷」カテゴリのキャラのみです。
ミッションと報酬情報
ハドラーVSバランLv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜の騎士バランのマスタークラウン |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×200 |
ハドラーVSバランLv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜の騎士バランのマスタークラウン |
| コンテなし | キングバーストポット×20 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
ハドラーVSバランLv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜の騎士バランのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×10 |
| コンテなし | ALL50%トラモグ |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
ハドラーVSバランLv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜の騎士バランのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | ALL50%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










