【FFBE】脅威の騎士・シグマ!!の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の脅威の騎士・シグマ!!(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。脅威の騎士・シグマ!!攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王手ッ!!! | 魔界最強の男 |
| 魔界の神 | ハドラーVSバラン |
| VW攻略 | ガチャ引くべきか |
| ダイ/レオナガチャシミュ | バーンガチャシミュ |
脅威の騎士・シグマ!!の概要
| 開催期間 | 2023/9/26(火)17:00~10/3(火)23:59 |
|---|
ポップ/マァム2体のマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
魔法使いポップ |
【メドローア+2】 ・3Tに1回/開幕使用可 ・敵1体の火/氷耐性-140% ・125,000%の火/氷魔法ダメージ ・精神無視50% |
| 【ひとかけらの勇気+2】 ・MP/魔力/精神+200% ・HP+80% ・魔力固定値+2,750 ・攻/防/精固定値+750 |
|
武闘家マァム |
【教えてあげるわ!生命の痛みを…!!!+2】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の攻撃+300% ・光属性ダメージ+150% ・LBダメージアップ+200% ・LBゲージ回復+4,000 |
| 【あたたかな慈愛+2】 ・バーストストーン回復量+200% ・LBダメージアップ+150% ・攻撃固定値+2,750 ・防/魔/精固定値+750 |
脅威の騎士・シグマ!!では、ダイの大冒険キャラの「魔法使いポップ」「武闘家マァム」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
魔法使いポップや武闘家マァムを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できればポップ/マァムに使いましょう。
脅威の騎士・シグマ!!攻略のコツ
物理攻撃を中心に対策する
脅威の騎士・シグマ!!のボス「シグマ」は単体物理攻撃をメインに使用するため、物理壁または引きつけ役を編成しましょう。壁役は回避100%だと安全ですが、光属性のライトニングバスターも使うので光耐性100%も必要です。
また、かばう無効のその他ダメージ攻撃も使用するため、全体へのダメージ軽減手段も用意するのがおすすめです。
全員に麻痺耐性を持たせる
シグマは全員に麻痺を付与する「超高速の突進」を使うため、パーティ全員に麻痺の対策をしましょう。対策は戦闘中に麻痺耐性バフを付与するか、あらかじめ麻痺耐性装備を付ける2種類の方法があります。
獣/石キラーを高める
シグマは獣/石系の複合種族なのでアタッカーは両方のキラーを高めましょう。装備で2種族のキラーを300%まで上げ、戦闘中に両方のキラーバフを付与すると最大限に特攻ダメージを高められます。
攻撃魔法の使用は控える
シグマは、自身に解除不能のリフレク効果を永続付与します。ファイラなどの黒魔法を主力にするアタッカーや、魔法でチェイン補助を行うキャラは攻撃が跳ね返されるので編成を控えましょう。
一般的な魔法アビリティやトルネドなど一部の黒魔法は反射されませんが、魔法使いポップの使う「メドローア」は反射の対象なので注意が必要です。
攻略パーティ例と立ち回り
新キャラなしミッションクリアパーティ例

| 物理壁 | フィニッシュ | バフ |
|---|---|---|
ルンド |
超魔生物ハドラー |
レフティア |
| チェイン | チェイン | フレンド |
戦騎レーゲン |
シスネ |
伝説の勇者アバン |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ルンド(アレキサンダー) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:ラグナロク ・回避/引きつけ100% ・光耐性も100%にしておく |
超魔生物ハドラー(イフリート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・VC:父子竜出陣!!! ・魔力/LB/キラーを高める ・ステータスアップのためリーダーに設定 ・火力目安:魔9,302、LB300、獣キラー225、石キラー200 |
レフティア(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:タイヴァス、ありがとう ・消費MPを抑える装備 ・レフティアのサンダル、漆黒の髪飾りは必須装備 |
戦騎レーゲン(黒龍) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:雨の結婚式前夜 ・攻撃/LB/キラーを高める ・火力目安:攻12,716、LB300、獣キラー300、石キラー250 |
シスネ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:強襲!ダークレイン ・魔力/LB/キラーを高める ・火力目安:魔9,559、LB300、獣キラー250、石キラー175 |
伝説の勇者アバン |
・フレンドのアバンを使用 ・育成や装備は最低限でよい |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ルンド】 ・かばう物理:かばう ・プロテガ:物理ダメージ軽減 ・挑発II:ひきつけ+ダメージ軽減 【レフティア】 ・LB:攻防魔精LBバフ 【戦騎レーゲン】 ・LB:自分のアビリティ威力アップ 【伝説の勇者アバン】 ・マホカトール:攻防魔精85%デバフ ・毒蛾の粉:防精87%デバフ ・シルバーフェザー:MPが低いキャラを回復 【超魔生物ハドラー】 ・我が全身全霊:自分のアビリティ威力アップ ・魔炎気×2:グループ16チェイン 【シスネ】 ・戦線破陣:火耐性140%デバフ ・幻投千火×2:グループ16チェイン |
||||||||
| 2 | 【ルンド】 ・LB:全体にダメージ軽減 【レフティア】 ・フランメガルディン:火属性付与 ・ヴィヒタースシュライア:状態異常耐性付与 ・Fエレメンタルパワー:ハドラーに火属性ダメージアップ 【伝説の勇者アバン】 ・極大化マホカトール:攻防魔精+5属性デバフ ・極大化トラマナ:5属性デバフエリア ・シルバーフェザー:MPが低いキャラを回復 【戦騎レーゲン】 ・破炎の双剣Od:グループ1チェイン ・八連刃Od×2:グループ1チェイン 【シスネ】 ・燎原之火×3:グループ1チェイン 【超魔生物ハドラー】 ・魔炎気×2:グループ16チェイン ・ヘルズクロー:フィニッシュ ※レーゲン+シスネのチェインにハドラーを混ぜる |
||||||||
| 3 | 【ルンド】 ・SLB:全体にダメージ軽減 【レフティア】 ・SLB:攻防魔精LBバフ 【戦騎レーゲン】 ・完全覚醒:自己バフ ・戦騎の昂り:SLBの威力強化 ・斬鎧:剣耐性デバフ 【超魔生物ハドラー】 ・LB:フィニッシュ+SLBの威力強化 【伝説の勇者アバン】 ・海波斬×2:グループ16チェイン ・ハドラーの灰:自己バフ 【シスネ】 ・幻投千火×2:グループ16チェイン ・葬火の構え:SLBの威力強化+ためる ※アバン+シスネのチェインにハドラーをフィニッシュ |
||||||||
| 4 | 【超魔生物ハドラー】 ・SLB:フィニッシュ 【戦騎レーゲン】 ・SLB:チェイン 【シスネ】 ・SLB:チェイン |
||||||||
デバッファーの伝説の勇者アバンをフレンドから借り、全ミッションを達成する編成難易度やさしめのパーティ例です。耐久はストーリーの配布キャラ、ルンドがいればまず問題ありません。
レフティアのようなエレメンタルパワー持ちがいなければ削るのにやや時間がかかりますが、代わりに火力の高いアタッカーを用意できれば高倍率リーダースキルなしでも5ターン内で十分に倒しきれます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
真・大魔王バーン |
・ダイカテゴリの火属性魔法アタッカー ・ダイ/火カテゴリ両方にリーダースキル |
双竜紋ダイ |
・ダイカテゴリにリーダースキル ・雷属性攻撃が高火力 |
超魔生物ハドラー |
・上方修正で火力アップ ・火カテゴリとの相性も良い |
緋炎を纏いしレイン |
・火カテゴリにリーダースキル ・オールキラーを習得 |
自由を選びし弟マッシュ |
・火カテゴリの物理アタッカー ・獣特攻ダメージのSLBを持つ |
レイン&フィーナ |
・火属性のタッグアタックLBが優秀 ・全体に獣キラー付与 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
獣王クロコダイン |
・高耐久の引きつけ役 ・全体ダメージ軽減や特殊かばうも可能 |
不死身のヒュンケル |
・ダイカテゴリの魔法壁+アタッカー ・全体ダメージ軽減が可能 ・SLBで自分に石キラー付与 |
ルンド |
・火カテゴリの物理壁 ・全体ダメージ軽減が優秀 |
アバランチリーダーバレット |
・火カテゴリの物理壁 ・特殊かばうも可能 |
覇王の末裔アーシェ |
・火カテゴリの魔法壁+バッファー ・全体ダメージ軽減が可能 ・高倍率の石キラー付与 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アバンの使徒レオナ |
・ダイカテゴリのバッファー ・5属性ダメージの強化に優れる ・全体に石キラー付与 |
伝説の勇者アバン |
・ダイカテゴリのデバッファー ・5属性の耐性デバフが強力 |
愛深き父サッズ |
・火カテゴリのバフ兼アタッカー ・4属性ダメージの強化に優れる |
フィーナ-魔将の系譜- |
・火カテゴリのバッファー ・高倍率の獣キラー付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 魔法反射 | 自身/リフレク付与 ※デスペル無効、反射回数無限 |
| 1ターン目 | |
| 二段突き | 単体/物理攻撃/2回ヒット |
| 連続突き | 単体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 二段突き×2 | 単体/物理攻撃/2回ヒット |
| 疾風の槍 | 全体/その他ダメージ |
| 3ターン目 | |
| 二段突き×2 | 単体/物理攻撃/2回ヒット |
| 槍を投げる | 単体/物理攻撃 |
| 超高速の突進 | 全体/確率で麻痺付与 |
| 4ターン目 | |
| 二段突き×2 | 単体/物理攻撃/2回ヒット |
| 疾風の槍 | 全体/その他ダメージ |
| くしざし | 単体/防御デバフ+物理攻撃 |
| 5ターン目 | |
| 二段突き | 単体/物理攻撃/2回ヒット |
| 連続突き | 単体/物理攻撃 |
| ライトニングバスター | 単体/物理攻撃/光属性 |
| 6ターン目~ | |
| 1ターン目の行動に戻る | |
編成可能キャラの例
| 主な「ダイの大冒険」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
双竜紋ダイ |
アバンの使徒レオナ |
真・大魔王バーン |
伝説の勇者アバン |
魂の継承者ヒム |
陸戦騎ラーハルト |
勇者ダイ |
魔法使いポップ |
武闘家マァム |
獣王クロコダイン |
不死身のヒュンケル |
超魔生物ハドラー |
竜の騎士バラン |
- | - |
| 主な「火」カテゴリキャラ | ||
緋炎を纏いしレイン |
タイヴァス |
ジェネシス |
アバランチリーダーバレット |
ルンド |
黒鳳剣ヒョウ |
赤魔道師イングズ |
ラバナスタの少年ヴァン |
レフティア |
フィーナ-魔将の系譜- |
覇王の末裔アーシェ |
愛深き父サッズ |
パーティ編成できるのは「ダイの大冒険」または「火」カテゴリのキャラのみです。
ミッションと報酬情報
脅威の騎士・シグマ!!Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔法使いポップのマスタークラウン |
| コンテニューなし | 武闘家マァムのマスタークラウン |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×200 |
脅威の騎士・シグマ!!Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔法使いポップのマスタークラウン |
| コンテニューなし | 武闘家マァムのマスタークラウン |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
脅威の騎士・シグマ!!Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔法使いポップのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | 武闘家マァムのマスタークラウン |
| コンテニューなし | トラモグALL50% |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
脅威の騎士・シグマ!!Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔法使いポップのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | 武闘家マァムのマスタークラウン |
| コンテニューなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | トラモグALL50% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










