【FFBE】心技の試練(異界に集いし者達Ⅱ)の攻略とおすすめパーティ

PR

異界に集いし者達Ⅱ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の心技の試練(しんぎのしれん)~異界に集いし者達・Ⅱ~の攻略とおすすめパーティを紹介。攻略のコツやブレイクしやすい武器種、魔人フィーナ&ソル、アクスター&クレオメに必要なブレイブ数などを掲載しています。

ボスの攻略方法

刀/弓/ロッドでブレイク

異界に集いし者達・Ⅱの敵は「ネクロリザード」の他にブレイクゲージを持つ「アクションシンボル」が出現します。刀/弓/ロッドいずれかでブレイクゲージを削れば、ネクロリザードの属性耐性を弱体化可能です。

ターゲットが複数のため「みだれうち」などでのブレイクは非効率です。刀装備時にブレイクゲージを削るアビリティを持つ「臥竜アクスター」た「アサシンシャドウ」がおすすめです。

ブレイクゲージの効率的な削り方はこちら

悪魔/死霊系特効でダメージアップ

ネクロリザードは、悪魔/死霊系の複合です。どちらか片方よりも両方のキラー効果を高めた方が与ダメージはアップします。

味方全体に悪魔/死霊系特効をどちらも付与できる、「フォルカ&シトラ」「レギス」「カフェシャルロット」がいれば積極的に採用しましょう。

キラー付与アビリティ一覧はこちら

1ターンクリア狙いはブレイク不要

ネクロリザードにブレイクの効果が出るのは、アクションシンボルをブレイクさせた次のターンです。高火力で1ターンクリアを狙うならブレイク削りは無視しましょう。

ネクロリザードが倒れると、ゲージが残っていてもアクションシンボルは勝手に自滅します。

耐久戦は魔法壁+分身が有効

ネクロリザードは、単体/全体の魔法攻撃を中心に使うため、魔法壁役で全体かばうを維持すれば序盤は安全に耐久できます。

戦闘が長引くと全体物理攻撃「土の弔い」を使い出すので、全体分身付与が使えるキャラがいるとより安全です。

分身付与持ちのキャラ一覧はこちら

強化に必要なブレイブ数

キャラ 必要数
魔人フィーナ&ソル 180
アクスター&クレオメ 180
竜姫フィーナ 135
炎獄レイン 135
難易度 消費体力 ドロップ数
上級 30 17~20
中級 10 2~3

おすすめ攻略パーティ

1ターンクリアパーティ(ブレイク無視)

タッグLB バフ/特効付与 LB補助
レイン&フィーナレイン&フィーナ レギスレギス ユライシャユライシャ
デバフ - フレンド
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
- 自由
キャラ 立ち回り
レイン&フィーナレイン&フィーナ
  • ・EX覚醒+1
  • ・攻撃4,420
  • ・LBダメージ+300%
  • ・悪魔系キラー125%
  • ・LBでタッグアタック
レギスレギス
  • ・全体LBゲージ増加
  • ・攻撃バフ
  • ・悪魔/死霊系キラー付与
ユライシャユライシャ
  • ・ブレイブシフト必須
  • ・全体LBゲージ増加
  • ・LBダメージアップ
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
  • ・84%デバフ
  • ・火耐性120%デバフ

ブレイクゲージを無視して高火力のLBで1ターン撃破するパーティ例です。レイン&フィーナのLBコストが5,000と高いため、ユライシャとレギス2体でゲージを満タンにしています。

パーティ枠に1つ空きがあるため、LBゲージ増加役をもう1体増やせば、ユライシャの役割はリルムなどでも可能です。

ミッションクリアパーティ(ブレイクあり2ターン)

特効付与 アタッカー バフ/属性付与
レギスレギス 鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク スウィートルルカスウィートルルカ
魔法壁 ブレイク フレンド
ウォースラウォースラ アサシン シャドウアサシンシャドウ 自由
キャラ 立ち回り
レギスレギス
  • ・歴代王たちの力でキラー75%付与
ウォースラウォースラ
  • ・魔法かばう+ダメージ軽減
鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク
  • ・属性付与は使わない
  • ・1ターン:Vアサルト→ラストシュート
  • ・2ターン:LBで撃破
  • ・悪魔キラー250%
  • ・死霊キラー300%
アサシン シャドウアサシンシャドウ
  • ・刀を二刀流で装備
  • ・シャドウスタブ×2でブレイク
スウィートルルカスウィートルルカ
  • ・チョコアラモードでバフ
  • ・ジェイクに風か光属性を付与

1ターン目にブレイクを狙い、2ターン目に特効を高めた鳳凰ジェイクのLBで倒すパーティ例です。ジェイクを他のアタッカーに変える場合は、アサシンシャドウとチェインできるアースレイヴ系キャラが適しています。

おすすめ適正キャラ

ブレイク役

キャラ 理由
目覚めし臥竜アクスター臥竜アクスター
  • ・刀装備でブレイク削り
  • ・二刀流推奨
アサシン シャドウアサシンシャドウ
  • ・刀装備でブレイク削り
  • ・要NV覚醒
クンシラクンシラ
  • ・ロッド装備でブレイク削り
  • ・要ブレイブシフト

攻撃役

キャラ 理由
魔人フィーナ&ソル魔人フィーナ&ソル
  • ・悪魔系特効を持つ
  • ・味方全体にも特効付与
  • ・火/土で弱点攻撃
ファイサリス(NeoVision)ファイサリス(NV)
  • ・悪魔系特効を持つ
  • ・味方1体にも特効付与
  • ・氷/風で弱点攻撃
竜姫フィーナ竜姫フィーナ
  • ・死霊系特効を持つ
  • ・光属性で弱点攻撃
  • ・BS後の召喚攻撃も強力
美しき死神クジャ美しき死神クジャ
  • ・悪魔/死霊系特効を持つ
  • ・火/光で弱点攻撃
鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク
  • ・悪魔/死霊系特効を持つ
  • ・火/風/光で弱点攻撃
フィーナ&魔人フィーナフィーナ&魔人フィーナ
  • ・自分に悪魔/死霊系特効を付与
  • ・NV覚醒で火力アップ
  • ・土/光で弱点攻撃
レッドXIIIレッドXIII
  • ・悪魔/死霊系特効を持つ
  • ・NV覚醒で火力アップ
  • ・火/風で弱点攻撃
魔剣士ルーネス魔剣士ルーネス
  • ・悪魔/死霊系特効を持つ
  • ・NV覚醒で火力アップ

壁役

キャラ 理由
聖盾の騎士シャルロット聖盾の騎士シャルロット
  • ・魔法をかばえる
  • ・悪魔/死霊系からのダメージ軽減
フィーナ&デイジー2020夏フィーナ&デイジー2020夏
  • ・魔法をかばえる
  • ・味方に土/光属性を付与
聖騎士セシル聖騎士セシル
  • ・魔法をかばえる
  • ・味方に光属性を付与

補助役

キャラ 理由
フォルカ&シトラ2018夏フォルカ&シトラ2018夏
  • ・全体に悪魔/死霊系特効を付与
  • ・光属性の魔法アタッカーとしても優秀
レギスレギス
  • ・全体に悪魔/死霊系特効を付与
  • ・バフやLBゲージ補助も得意
カフェシャルロットカフェシャルロット
  • ・全体に悪魔/死霊系特効を付与
  • ・氷属性の単体付与も可能
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド2018夏
  • ・高倍率ステータスデバフを持つ
  • ・火/氷/土耐性を120%弱体
自由を求めし少年ヴァン自由を求めし少年ヴァン
  • ・高倍率ステータスデバフを持つ
  • ・火/風耐性を最大130%弱体
癒神リド癒神リド
  • ・高倍率ステータスデバフを持つ
  • ・火/風/光耐性を120%弱体

ボスのステータス/行動

ネクロリザード

ネクロリザード

行動 効果
暴魂 単体/無属性魔法攻撃
怨魂 全体/無属性魔法攻撃
土の弔い 全体/物理攻撃

アクションシンボル・刀弓ロッド

アクションシンボル刀弓ロッド

ミッションと報酬情報

上級

ミッション内容 報酬
クエストクリア ブレイブ×20
アイテム使用なし メタルミニテンキング(LvMAX)
10ターン以内クリア ラピス×200
戦闘不能者なし スパトラモグ交換チケット×2

中級

ミッション内容 報酬
クエストクリア ブレイブ×10
アイテム使用なし メタルミニテンキング
10ターン以内クリア ラピス×100
戦闘不能者なし スパトラモグ交換チケット

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
金狼の魂の力の効果(倍率)と入手方法
金狼の魂の力の効果(倍率)と入手方法
召喚獣の原作紹介
召喚獣の原作紹介
【VC】流された行動の効果(倍率)と入手方法
【VC】流された行動の効果(倍率)と入手方法
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
金狼の魂の力の効果(倍率)と入手方法
金狼の魂の力の効果(倍率)と入手方法
召喚獣の原作紹介
召喚獣の原作紹介
【VC】流された行動の効果(倍率)と入手方法
【VC】流された行動の効果(倍率)と入手方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー