【FFBE】蘇りし空中要塞の攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の蘇りし空中要塞(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。蘇りし空中要塞攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マナの木のもとへ | ジェマの資質 | 
| 死者の魂を欲する妖魔 | 珠魅の存亡をかけた冒険 | 
| ガチャ引くべきか | ランディガチャシミュ | 
蘇りし空中要塞の概要
| 開催期間 | 2023/7/20(木)17:00~7/31(月)23:59 | 
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 | 
|---|---|
|  プラズマスーツ (聖剣伝説2)+2 | ・攻撃+74 ・防御+53 ・精神+17 ・装備時「先端技術の結晶」発動 └LBダメージ+25% ・聖剣の勇者ランディ装備時「勇者のパワードスーツ」発動 └攻撃固定値+500 | 
ウェポンクエスト「蘇りし空中要塞」では、限定装備「プラズマスーツ(聖剣伝説2)」を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
蘇りし空中要塞攻略のコツ
3WAVE通しての対策を組む
| WAVE | 内容 | 
|---|---|
| 1WAVE | 【バンパイアロード】 ・悪魔系ボス ・光属性弱点 | 
| 2WAVE | 【ウイスポスライム】 ・精霊系ボス ・闇属性弱点 | 
| 3WAVE | 【ダークリッチ】 ・悪魔系ボス ・光属性弱点 | 
蘇りし空中要塞は、3WAVEの連戦クエストです。3WAVE通して戦い抜けるように装備やメンバーを組みましょう。
アタッカーは悪魔/精霊系キラー盛っておくと有効な他、できれば火/闇/光属性攻撃ができるキャラから選びます。ただしミッション条件は「火」なので、火属性が使えるキャラが最優先です。
魔法壁+分身付与がおすすめ
3WAVE共通して、ボスは魔法攻撃を多用します。壁役を編成する場合は魔法壁を編成し、全ての属性耐性を高めておきましょう。
3WAVE目は「アンティマジック」によって単体にデスペルを付与されます。魔法壁が被弾した場合は、即座に魔法かばうをかけ直しましょう。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例

| チェイン | デバフ/チェイン | 物理壁 | 
|---|---|---|
|  覇王の末裔アーシェ |  フィーナ-魔将の系譜- |  赤魔道師イングズ | 
| リーダー/チェイン | バフ/チェイン | フレンド | 
|  シャイロ |  緋炎を纏いしレイン |  緋炎を纏いしレイン | 
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス | 
|---|---|
|  覇王の末裔アーシェ (セイレーン) | ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・セイレーン装備でライブラを習得 | 
|  フィーナ-魔将の系譜- (ゴーレム) | ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・MPを高めに盛る | 
|  赤魔道師イングズ (ラクシュミ) | ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時のみ運用 ・開幕LBを撃つだけ | 
|  シャイロ (オーディン) | ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/3種族キラー重視装備 ・ビジョンカードでチェイン倍率アップ | 
|  緋炎を纏いしレイン (バハムート) | ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・攻撃/3種族キラー重視装備 ・リーダー | 
|  緋炎を纏いしレイン | ・フレンド ・EX+3 | 
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【覇王の末裔アーシェ】 ・ライブラ:実質自由行動 【フィーナ-魔将の系譜-】 ・エンファイガ:火属性ダメージアップバフ付与 ・ヘヴンリーフィールド:全ステ+LBダメージアップバフ付与 ・自由行動 【赤魔道師イングズ(BS)】 ・LB:全ステデバフ+エリア展開 【シャイロ】 ・LB:フィニッシュ攻撃を繋ぐ 【緋炎レイン(BS)】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【緋炎レイン(BS)】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ | ||||||||
3WAVE全て1ターンで倒し切る構成です。アーシェはライブラを使う以外役割がなかったため、別のキャラに代えるとより簡単に攻略できます。
全種族キラーを持ち、500%リーダースキルを持つ緋炎レインがいれば容易に攻略可能です。トレジャーハンターロックや大魔王バーンでも代用できます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  シャイロ | ・「火」ミッション向き ・「マナの加護」ボーナスが付く ・エリア展開で火力サポート | 
|  小さな大魔法使いポポイ | ・「火」ミッション向き ・「マナの加護」ボーナスが付く | 
|  緋炎を纏いしレイン | ・「火」ミッション向き ・LSで味方を強化 ・全種族キラーで3WAVE通して有効 | 
|  トレジャーハンターロック | ・「火」ミッション向き ・LSで味方を強化 ・全種族キラーで3WAVE通して有効 | 
壁役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  覇王の末裔アーシェ | ・「火」ミッション向き ・魔法攻撃をかばえる | 
|  ルンド | ・「火」ミッション向き ・高倍率の被ダメ軽減で味方を守る | 
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  ラバナスタの少年ヴァン | ・「火」ミッション向き ・引きつけ役/分身付与を兼ねる | 
|  赤魔道師イングズ | ・デバフ+エリア展開でダメージアップ ・「火」ミッション向き | 
|  バル城の王ガラフ | ・「火」ミッション向き ・デバフ役だが自身も高火力 | 
|  愛深き父サッズ | ・「火」ミッション向き ・バフ役だが自身も高火力 | 
|  フィーナ-魔将の系譜- | ・「火」ミッション向き ・バフ役だが自身も高火力 | 
ボスのステータス/行動
WAVE1(バンパイアロード)

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 噛みつき | 単体/物理攻撃 | 
| 毒爪 | 単体/物理攻撃+毒付与 | 
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| フリーズ | 全体/氷属性魔法攻撃 | 
| 2ターン目 | |
| 噛みつき | 単体/物理攻撃 | 
| スポイト | 単体/HP吸収 | 
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| フリーズ | 全体/氷属性魔法攻撃 | 
| 3ターン目 | |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| フリーズ | 全体/氷属性魔法攻撃 | 
| サイコウェーブ | 全体/その他ダメージ | 
色枠の行動は、枠内の行動からランダムで2回使用されます。
WAVE2(ウイスポスライム)

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| 先制行動 | |
| カウンタマジック | 自身/魔法反射付与 | 
| 1ターン目 | |
| ダイヤミサイル | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| カウンタマジック | 自身/魔法反射付与 | 
| アシッドストーム | 全体/水属性魔法攻撃+防精デバフ | 
| 2ターン目 | |
| セイントビーム | 単体/光属性魔法攻撃 | 
| ダイヤミサイル | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| カウンタマジック | 自身/魔法反射付与 | 
| サイコウェーブ | 全体/その他ダメージ | 
| 3ターン目 | |
| セイントビーム | 単体/光属性魔法攻撃 | 
| ダイヤミサイル | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| カウンタマジック | 自身/魔法反射付与 | 
| サイコウェーブ | 全体/その他ダメージ | 
色枠の行動は、枠内の行動からランダムで2回使用されます。
WAVE3(ダークリッチ)

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| サンダーボルト | 全体/雷属性魔法攻撃 | 
| アースクエイク | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| イビルゲート | 全体/闇属性HP割合ダメージ | 
| 2ターン目 | |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| サンダーボルト | 全体/雷属性魔法攻撃 | 
| アースクエイク | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| イビルゲート | 全体/闇属性HP割合ダメージ | 
| アンティマジック | 単体/バフ・デバフ解除 | 
| 3ターン目 | |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| サンダーボルト | 全体/雷属性魔法攻撃 | 
| アースクエイク | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| サイコウェーブ | 全体/その他ダメージ | 
| 4ターン目 | |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| サンダーボルト | 全体/雷属性魔法攻撃 | 
| アースクエイク | 全体/土属性魔法攻撃 | 
| イビルゲート | 全体/闇属性HP割合ダメージ | 
色枠の行動は、枠内の行動からランダムで2回使用されます。
対象キャラはステータスアップ
| 主な「マナの加護」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
|  聖剣の勇者ランディ |  強き可憐な心プリム |  小さな大魔法使いポポイ | 
|  イビルシャーマンシャルロット |  フェンリルナイトリース |  ヒーロー | 
|  シャイロ |  セラフィナ |  ニンジャマスターホークアイ | 
|  真珠姫 |  瑠璃 |  デュラン | 
|  アンジェラ |  フラミー |  ゴッドハンド ケヴィン | 
蘇りし空中要塞は、カテゴリ「マナの加護」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、【火】カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
蘇りし空中要塞Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 | 
|---|
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| クエストクリア | プラズマスーツ(聖剣伝説2)+2のレシピ | 
| アイテム使用なし | 幻鉱×50 | 
| コンティニューなし | ギルガメタワー×3 | 
| 「火」カテゴリのみでクリア | ラピス×300 | 
蘇りし空中要塞Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 | 
|---|
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| クエストクリア | プラズマスーツ(聖剣伝説2)+1のレシピ | 
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 | 
| コンティニューなし | ギルガメタワー×3 | 
| 「火」カテゴリのみでクリア | スパトラモグ交換チケット×15 | 
蘇りし空中要塞Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 | 
|---|
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| クエストクリア | プラズマスーツ(聖剣伝説2) | 
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 | 
| コンティニューなし | ギルガメタワー×3 | 
| 「火」カテゴリのみでクリア | スパトラモグ交換チケット×10 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










