【FFBE】ヴェルトールイドの攻略とおすすめパーティ|ゼノギアスコラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のヴェルトールイド(緋の鬼神悲しみは熱砂の海に)の攻略を掲載。ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEでヴェルトールイド攻略の参考にしてください。
| 開催期間 | 4/24(火)17:00~4/30(月)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 4/20(金)17:00~5/10(木)23:59 |
| 関連記事 | |
|---|---|
| コラボまとめ | レイドまとめ |
| 覚醒級攻略 | 超級攻略 |
| ガチャシミュ | ガチャを引くべきか |
ヴェルトール・イド攻略のコツ
全ステータスデバフ有効
ボスのヴェルトール・イドは全ステータスデバフが有効です。
ヴェルトール・イドは攻撃が苛烈なうえ防御が硬いため、デバフは必須といえます。
ストップと麻痺を付与
ボスのヴェルトール・イドは単体に麻痺を付与する「武技雷轟」や「武技雷舞」を使用し、さらにHPが60%を切ると全体にストップ付与の効果を持つ「武技震雷」を使ってきます。
麻痺対策は可能な限りジュエルリングやリボンを装備させ防ぎましょう。最低でも回復役に装備させ、麻痺したらエスナガで解除しましょう。
ストップ対策は、ストップ解除とストップ耐性上昇の効果を持つ「ストップデタッチ+2」が使えるアヤカか、状態異常耐性とストップ耐性を上げられる「クリアヴェール」が使えるミステアを編成しましょう。
物理壁役を編成する
ヴェルトール・イドは強力な物理攻撃を多用してくるため、物理壁役を編成しましょう。
全体攻撃が多いため、ひきつけ役ではなく全体かばうが使えるグラディオラスやジークハルト、ヴィルヘルムがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
ミッションクリアパーティ例
| アタッカー | 壁 | デバフ |
|---|---|---|
クラサメ(フェンリル) |
ヴィルヘルム(ゴーレム) |
ラムザ(バハムート) |
| バフ | 回復 | - |
洸洋ニコル(フェニックス) |
エーコ(ラクシュミ) |
- |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
クラサメ |
・「絶剣・暮雨」を3連使用 ・LBでフィニッシュ |
ヴィルヘルム |
・「帝国は我らとともに」で全体かばう |
ラムザ |
・「○○ブレイク」でデバフ ・召喚ゲージ溜まり次第、幻獣召喚 |
洸洋ニコル |
・全ステータス100%バフ ・ダメージ軽減バフ ・召喚ゲージ溜まり次第、幻獣召喚 |
エーコ |
・幻獣の「止まらずの守り」でストップ耐性バフ ・「クリプトパフォーム」でHP回復+召喚ゲージ上昇 |
星6主体パーティ
| バフ | 壁/デバフ | バフ |
|---|---|---|
シルヴィア(オーディン) |
光の戦士(ゴーレム) |
ギルバート(セイレーン) |
| 回復 | - | アタッカー |
ガーネット(カーバンクル) |
- | 桜雲サクラ |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
シルヴィア |
・「ストップシールド」でストップ耐性付与 ・「カバーシールド」でステータスデバフ耐性付与 ・「ヒートジェム」で火属性耐性バフ |
光の戦士 |
・アビ覚「光は我らとともに」で全体かばう ・「アームズイレイサー」で攻/魔デバフ ・アビ覚「ブレイブプレゼンス」で引きつけ ・余裕があれば「ブラックベルト」を装備させカウンター |
ギルバート |
・「いましめのうた」で攻/魔バフ+攻/魔デバフ ・「ゆうきのうた」で全ステバフ+HPMP回復バフ |
ガーネット |
・「生命のハーモニー」でHP回復+属性バフ ・「れんぞくま」装備させアビ覚「ケアルガ」で回復 ・「幻獣への祈り」やLBで召喚ゲージ溜め |
桜雲サクラ |
・「迅・終の轟雷」で攻撃 ・麻痺耐性を確保できない場合は「ステートリセッタ」で耐性バフ ・幻獣を召喚 ・LBでフィニッシュ |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アイリーン |
・「パイルドライバー」でチェイン ・マシーンキラー持ち |
ヴィンセント |
・「ライブスパーク」でキラー付与が可能 ・マシーンキラー持ち |
無銘の銃士ジェイク |
・LBが強力 ・マシーンキラー持ち |
フェイ |
・Wアビリティ持ちで火力が高い ・チェインも可能 ・マシーンキラー持ち |
エリィ |
・Tアビリティ持ちで火力が高い ・チェインも可能 ・マシーンキラー持ち |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エーコ |
・回復しつつ召喚ゲージを溜められる |
アヤカ |
・「ストップデタッチ」でストップ耐性バフ ・ケアルジャ/リレイズで回復 |
フォルカ |
・「正気の水」「流動の水」で耐性バフ ・ケアルジャ/リレイズで回復 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
グラディオラス |
・物理全体かばうが可能 ・ストップ耐性持ち |
ジークハルト |
・物理全体かばうが可能 ・全ステデバフも可能 |
ヴィルヘルム |
・物理全体かばうが可能 ・攻/魔デバフも可能 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
星虹リド |
・高倍率デバフが可能 ・攻/魔デバフが同時に可能 |
ラムザ |
・高倍率デバフが可能 ・攻/魔デバフが同時に可能 |
バルト |
・高倍率デバフが可能 ・攻/魔デバフが同時に可能 ・チェインも可能 |
ボスのステータス/行動

通常行動
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 雷神破 | 単体/無属性/魔法攻撃 |
| 機神黒掌 | 単体/物理攻撃 |
| 炎獄殺 | 全体/火属性/魔法攻撃 |
| 武技烈風 | 単体/物理攻撃 |
| 武技雷轟 | 全体/物理攻撃/麻痺付与 |
HP80%を切ると使用開始
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 武技破山 | 単体/物理攻撃/防御50%デバフ |
| 武技竜天 | 単体/物理攻撃/攻撃50%デバフ |
HP60%を切ると使用開始
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 武技雷舞 | 全体/物理攻撃/麻痺付与 |
| 武技竜舞 | 単体/回避不可攻撃 |
| 武技震雷 | 全体/物理攻撃/ストップ |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | マーシャルロッド |
| 幻獣2回召喚 | レイドコイン×10000 |
| ボスをLBフィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
| パーティ5人以下 | トラモグ5% |
イベント関連記事
| コラボ星5キャラ | ||
|---|---|---|
フェイ |
エリィ |
バルト |
| 98点 | 98点 | 97点 |
| イドの力 フェイの胴着 |
コテンパンロッド 聖母の再来 |
デスウィップ マルグレーテの想い |
| コラボキャラ | レイドキャラ | |
エメラダ |
リコ |
チュチュ |
| 77点 | 60点 | 35点 |
| 遠い約束 | バトリングキング | 勇敢なるウーキィー |
| 関連記事 | |
|---|---|
| コラボまとめ | レイドまとめ |
| 覚醒級攻略 | 超級攻略 |
| ガチャシミュ | ガチャを引くべきか |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









