【FFBE】心技の試練(闇に立ち向かいし者達)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の心技の試練(しんぎのしれん)~闇に立ち向かいし者達~の攻略とおすすめパーティを紹介。攻略のコツやブレイクしやすい武器種、オニオンナイトNV、たまねぎ剣士レフィア、魔剣士ルーネスに必要なブレイブ数などを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オニオンナイトNVの評価 | |
| たまねぎ剣士レフィアの評価 | 魔剣士ルーネスの評価 | 
| ブレイブの必要個数 | 輝石の入手方法 | 
| ブレイブアビリティとは | ネオビジョンまとめ | 
ボスの攻略方法
剣/刀/投擲でブレイク可能
闇に立ち向かいし者達のボスのデッドソーサラーは、剣/刀/投擲でブレイク可能です。NVキャラはそれぞれの武器種でブレイクゲージ削りのアビリティを持つキャラが多いので所持していれば採用しましょう。
ブレイクすると「デードソーサラーはひるんでいる!」と表示され1ターン何もしてこないため、開幕火力が低いパーティでも1ターン目からブレイクを狙えば攻撃準備の時間を稼げます。
死霊系特攻/火属性が有効
デッドソーサラーは、死霊系のためアンデッドキラーなどをアタッカーに装備することでダメージをアップできます。レギスやフォルカ&シトラなど味方全体に高倍率の死霊系特攻を付与できるキャラもおすすめです。
また、火属性への耐性が低いので火のエレメントチェインで攻めるとHPを削りやすいです。特に高い耐性は持たないため、アタッカー次第では他の属性を使っても構いません。
耐久戦は闇耐性の高い魔法壁で安定
デッドソーサラーは、闇属性の魔法攻撃をメインに使用するため、闇属性耐性を上げた魔法壁を編成することで安定した耐久戦が挑めます。耐性を上げるのが困難なら攻撃/魔力デバフを付与してダメージを抑えましょう。
敵は1ターン中の行動回数が少なく、しっかりと対策していれば耐えるのは容易です。戦いが長引くと全体物理攻撃も使用するため、火力が低めのパーティは分身付与手段も用意すると安全です。
強化に必要なブレイブ数
| キャラ | 必要数 | 
|---|---|
| オニオンナイトNV | 180 | 
| たまねぎ剣士レフィア | 225 | 
| 魔剣士ルーネス | 225 | 
| 難易度 | 消費体力 | ドロップ数 | 
|---|---|---|
| 上級 | 30 | 16~20 | 
| 中級 | 10 | 2~5 | 
※攻略班で確認できたドロップ数を記載
おすすめ攻略パーティ
1ターンキルパーティ
| ブレイク | ブレイク | バフ | 
|---|---|---|
 バッツ | 
 氷炎の騎士ラスウェル | 
 レギス | 
| アタッカー | アタッカー | フレンド | 
 レッドXIII | 
 アルドール王レイン | 
自由 | 
| キャラ | 立ち回り | 
|---|---|
 バッツ | 
・剣を二刀流で装備 ・疾風剣みだれうちでブレイク  | 
 氷炎の騎士ラスウェル | 
・刀を二刀流装備 ・紫電一閃・大悟×3でブレイク ・同時に火耐性120%デバフ付与 ・EX覚醒なしでも可 ・武器以外装備なし  | 
 レギス | 
・死霊系特攻75%バフ ・ステータス200%バフ  | 
 レッドXIII | 
・火属性でチェイン ・死霊系特攻225% ・攻撃3,600 ・EX覚醒なしでも可  | 
 アルドール王レイン | 
・火属性でチェイン ・死霊系特攻50% ・攻撃2,460  | 
ミッションクリアパーティ
| ブレイク | 魔法壁 | 回復/デバフ | 
|---|---|---|
 トモエ | 
 聖盾シャルロット | 
 フィーナ&リド | 
| アタッカー | バフ | フレンド | 
 無敵の剛筋エルビス | 
 デュース | 
 たまねぎ剣士レフィア | 
| キャラ | 立ち回り | 
|---|---|
 トモエ | 
・投擲を二刀流で装備 ・ワイドバラージでブレイク  | 
 聖盾シャルロット | 
・魔法かばうを維持 ・闇耐性が高ければ星7も可  | 
 フィーナ&リド | 
・攻/魔84%デバフを維持 ・HP/MP回復  | 
 無敵の剛筋エルビス | 
・レフィアと火属性チェイン | 
 デュース | 
・攻/魔バフ+死霊系特攻付与 | 
 たまねぎ剣士レフィア | 
・自分に火属性付与 ・オニオンバイセクトでチェイン  | 
おすすめ適正キャラ
ブレイク役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
 ガブラス(NeoVision) | 
・剣装備でブレイク可能 ・闇耐性バフができる  | 
|
 フリオニール(NeoVision) | 
・剣装備でブレイク可能 | |
 リク(KHⅢ) | 
・剣装備でブレイク可能 ・デバフ兼アタッカーも可能  | 
|
 目覚めし臥竜アクスター | 
・刀装備でブレイク可能 | |
 トモエ | 
・投擲を装備可能 ・ワイドバラージで8~12回攻撃  | 
|
 バッツ | 
・弱点武器を全て装備可能 ・疾風剣みだれうちで5回攻撃  | 
|
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
 レッドXIII | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
 たまねぎ剣士レフィア | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
 クレオメ | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
 美しき死神クジャ | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
 鳳凰ジェイク | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
 戦騎レーゲン | 
・火属性を扱える ・死霊系特攻持ち  | 
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
 聖盾の騎士シャルロット | 
・死霊系からのダメージを軽減 ・剣で攻撃すればブレイクも可能  | 
|
 聖騎士セシル | 
・闇耐性が高い ・剣で攻撃すればブレイクも可能  | 
|
 ウォースラ | 
・闇耐性が高い | |
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
 サクラ&アヤカ | 
・回復/補助性能が高い ・投擲でブレイクも狙える  | 
|
 光の戦士レナ | 
・魔法ダメージを軽減 ・剣でブレイクも狙える  | 
|
補助役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
 レギス | 
・味方全体に死霊系特攻を付与 ・ブレイク役にもなれる  | 
|
 フォルカ&シトラ2018夏 | 
・味方全体に死霊系特攻を付与 ・水/光の魔法攻撃も強力  | 
|
 アンビエ | 
・味方全体に死霊系特攻を付与 ・攻撃系のバフが豊富  | 
|
 デュース | 
・味方全体に死霊系特攻を付与 | |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| 杖に蓄えた魔力を吸収している | 自身/魔力バフ | 
| ヘル・パレード | 全体/闇属性魔法攻撃 | 
| マントで払う | 全体/物理攻撃 | 
ミッションと報酬情報
上級
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| クエストクリア | 闇に立ち向かいし者達のブレイブ×20 | 
| アイテム使用なし | メタルミニテンキング(LvMAX) | 
| 10ターン以内クリア | ラピス×200 | 
| 戦闘不能者なし | スパトラモグチケット×2 | 
中級
| ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|
| クエストクリア | 闇に立ち向かいし者達のブレイブ×10 | 
| アイテム使用なし | メタルミニテンキング | 
| 10ターン以内クリア | ラピス×100 | 
| 戦闘不能者なし | スパトラモグチケット | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









