【FFBE】FFBE内の属性格差を考える
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の各属性攻撃手段の豊富さについてのまとめと考察です。属性によって得意キャラや武器が多かったり少なかったりするのは気のせいなんでしょうか?
はじめに
挑戦の間が始まって
10/1から新たに実装された「挑戦の間」は、ステータスの限界突破が可能な「ドア」が入手でき、毎回チャレンジする価値の高い新コンテンツです。
各回のボスは決まった1属性でしかダメージを与えられず、「攻雷の挑戦」などのように「攻」が付く挑戦は雷属性であれば物理も魔法も通り、「魔氷の挑戦」のように「魔」が付く時は氷属性の魔法攻撃しか通用しません。
物理のみ限定の挑戦は今のところ有りませんが、今後出てくるかもしれません。
属性アタッカー足りてます?
これまでの挑戦は何とかクリアできているんですが、属性アタッカーを用意するって結構大変じゃありませんか?
特に氷魔法限定の「魔氷の挑戦」は辛かったです。トラティナのブリジャザをカーバンクルで反射させて倒せましたが、こういう苦労をさせることが狙いなんでしょうか?
考えてみると、属性によって攻撃手段が豊富な属性と少ない属性の格差が結構あるように感じたので調べてみました。
星7属性アタッカー数
| 属性 | 物理 | 魔法 | 物魔複合 |
|---|---|---|---|
| 火属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 14体 (3) |
9体 (4) |
5体 (1) |
|
| 氷属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 7体 (1) |
4体 (1) |
3体 | |
| 雷属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 7体 | 3体 (1) |
5体 (1) |
|
| 水属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 4体 (3) |
7体 | 5体 (1) |
|
| 風属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 7体 (2) |
12体 (1) |
3体 (1) |
|
| 土属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 5体 (2) |
7体 (1) |
1体 (1) |
|
| 光属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 4体 (2) |
7体 | 6体 (1) |
|
| 闇属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 5体 (1) |
4体 | 3体 (2) |
※()内の数字は期間限定キャラの数。自身による属性付与やLBは考慮していません。
ある程度の火力が期待できる属性攻撃が可能な星7キャラの内訳は上記の通りです。ティーダのジェクトシュートなど水属性でもメイン火力とならないキャラは除外しました。表内のキャラは代表として選んだだけで、特に強力という訳ではありません。
物理、魔法共にやはり火属性が多く、魔法で風属性がトップなのはトルネド習得者が多いためでしょう。意外にも最も少なかった物理キャラは水と光でした。
光属性は武器が豊富なので納得の部分もありますが、なんと物理の水属性はたまねぎ剣士を除くと残り3体はゼノギアスコラボキャラでした。
属性武器数
| 属性 | 最強武器 | 武器数 |
|---|---|---|
| 火属性 | ![]() センチュリオ (大剣)攻撃175 |
・剣1 ・大剣4 ・刀1 ・斧2 |
| 計8 (2) |
||
| 氷属性 | ![]() 氷剣ヒムロ (剣)攻撃130 |
・剣1 ・刀1 ・槍1 |
| 計3 | ||
| 雷属性 | ヴァジュランダ(槍)攻撃175 |
・剣1 ・大剣2 ・斧1 ・槍1 ・銃1 |
| 計6 (1) |
||
| 水属性 | フラタニティ(剣)攻撃135 |
・剣1 ・弓1 ・斧1 ・格闘1 |
| 計4 | ||
| 風属性 | スカイフェザー(槍)攻撃175 |
・弓1 ・槍2 ・投擲1 ・格闘1 |
| 計5 (1) |
||
| 土属性 | アーティザン(槍)攻撃135 |
・ハンマー1 ・槍1 |
| 計2 | ||
| 光属性 | 雷神シドの剣(大剣)攻撃174 |
・剣1 ・大剣6 |
| 計7 (1) |
||
| 闇属性 | スカルディセクト(格闘)攻撃172 |
・剣2 ・大剣2 ・刀3 ・弓1 ・格闘2 |
| 計10 (3) |
※()内はイベント限定及びコラボキャラで入手可能な武器数。
攻撃力100以上の属性武器です。火、雷、光、闇が優遇されているようですが、光の大剣ばかりこんなに要らないよ。エクスカリバーとかライトブリンガー何種類出すんだ?
何より驚きなのは水と土の最強武器が未だに「フラタニティ」と「アーティザン」な事!こんなこと言いたくないですがもう骨董品のイメージです。
これはなにかな、トラマスが武器で固定されちゃうティーダとアイリーンに配慮してのことなのかな?
わかったこと
氷と土が圧倒的に薄い
上記の事から、キャラ・アビリティ面は氷属性が、武器面は土属性が充実してるとは言い難いようです。
氷属性の物理はアクスターやユフィなどの登場で若干改善の兆しが見え始めましたが、氷の魔法アタッカーは未だにメディエナ様1強ですよ。マネーパワーを駆使しろということか。
土属性は何故かチェイン性能に恵まれない気がします。土属性専門と言ってもいいパイルドライバーチェインは繋がりにくいですし、エリィの「ルド・ストーム」みたいな土属性技をもっと増やしていただきたい。
属性を用意するためには
「挑戦の間」のような属性限定クエストの対応策としては、味方に属性付与ができるキャラの使用でしょうか。しかし風/土属性付与は未だにバルトとロッティ、闇属性はプリムロゼとロッティを頼るしかなく、この辺りもかなり偏ってます。
魔法しか効かない時は、物魔複合アタッカーを魔力盛りにして使うという方法もあります。火力が半減するので時間がかかりますが、耐久さえできればシルヴィアでも削れます。
あとはもうフレンドの力を頼るしかありません。ちなみに私が「攻土の挑戦」でお借りしたたまねぎ剣士は、氷紋刀を持っていて土の輝きもレジストされたので皆様もお気をつけください。
まとめ

FFBEにおける属性の偏りは果たして制作側の意図があってのことなんでしょうか?たまたま強かったキャラにその属性持ちが多かった結果なんでしょうか?
もっと属性使用の自由度が高まってくれたら良いと思います。ちなみに、注目のファイサリスは敵として戦うと希少な氷属性アタッカーのようです。
「ブリザ弾」とかを撃ってくるんですが属性の銃使いか…、バルフレアさんだけは見習わないでいただきたいです。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
労働八号
FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










