【FFBE】ダークオーディンの攻略|ダークビジョンズ2022/10

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークオーディン(ダークビジョンズ/2022年10月開催)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークオーディン攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダークビジョンズ攻略 | 高スコアの狙い方 |
| ダークフェイルドサブジェクト | ダークカラミティフラワー |
ダークオーディンの攻略情報
| 消費体力 | 5 |
|---|---|
| ボスの種族 | 人 |
| ボスの弱点 | 雷/風耐性-20% |
| ボスの耐性 | 火/氷/水/土/光/闇耐性+120% |
| エリア効果 | - |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯,命中:◯ |
| 状態異常攻撃 | 毒/病気 |
| 危険な攻撃 | ・耐性無効の即死攻撃 ・闇属性その他ダメージの全体攻撃 |
| 必要な壁 | 物理壁+全員の闇耐性 |
| 開催期間 | 2022年10月25(火)17:00~11/6(日)23:59 |
ダークオーディン攻略のコツ
速攻パーティで3ターン以内に撃破
ダークオーディンは、カウントダウン後に即死耐性無視の単体即死攻撃「暗き力の斬鉄剣」を使用します。受ければスコア減点は確実なので、すぐに火力を出せる速攻パーティで3ターン以内に倒しましょう。
スコアを気にしなければリレイズなどで蘇生しつつ戦えますが、斬鉄剣は開幕から3ターン周期で繰り返し使うためリレイズを切らさないようにしましょう。
デバフ付与のタイミングに注意
ダークオーディンは、開幕から2ターン目に「闇の波動」で自分に付与されたデバフを解除します。フルスコア狙いで火力準備をする場合は、デバフ付与を3ターン以降に行いましょう。
「忍者エッジ」や「神速の盗賊ジタン」など、ターン開始時に自動的にデバフを付与できるキャラであれば、デバフ解除を気にせず戦えます。
物理アタッカーで戦う
ダークオーディンは、解除できない魔法ダメージ耐性を付与します。魔法攻撃のダメージは必ずゼロにされるので、物理アタッカーで攻略しましょう。チェイン役も、サンダラやエアロラなどの魔法は通らないので注意が必要です。
雷・風属性が弱点の人系モンスターなので、アタッカーは属性付与、属性耐性デバフ、キラー付与などを駆使してダメージを伸ばしましょう。
物理壁+全体の闇耐性バフがおすすめ
ダークオーディンは、全体物理の3回攻撃「なぎはらう」をほぼ毎ターン使用します。全員に分身3回付与ができる歌姫ユウナがいれば対策できますが、いない場合は、回避100%の物理壁で守りましょう。
さらに味方全体の闇耐性を70%ダウンさせ、全体闇属性攻撃を行います。「その他ダメージ」の闇属性攻撃もあるので、全員の闇耐性をバフ込みで170%にすると安全です。
攻略パーティ例と立ち回り
SS評価クリアパーティ例

| デバフ | チェイン | 物理壁 |
|---|---|---|
レノ(FF7リメイク) |
ケルガー |
ルンド |
| バフ | チェイン | フィニッシュ |
幼雷サクラ |
レーゲン-魔将の系譜- |
ナル |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
レノ(FF7リメイク) |
・マスタークラウン使用済み ・ピラミッドマキシマムで防御88%、雷140%デバフ ・デバフ付与は3ターン目に行う |
ケルガー |
・人キラー/LBダメージ300% ・味方全体に人キラー130%付与 ・3ターン目にSLBでレーゲンとチェイン |
ルンド |
・回避ひきつけ100% ・物理かばう+攻/魔デバフ維持 ・3ターン目にルンドレーザーで100チェイン補助 |
レーゲン-魔将の系譜- |
・人キラー/LBダメージ300% ・3ターン目にSLBでケルガーとチェイン |
幼雷サクラ |
・全体に雷属性+状態異常耐性付与 ・レーゲンにエレメンタルパワー ・2ターン目にBSしてLBバフ ・3ターン目に老賢の助力で100チェイン補助 |
ナル |
・人キラー300% ・LBダメージ200% ・2ターン目にBSしてLB威力アップ ・3ターン目にLBフィニッシュ |
雷属性で3ターンクリアを狙ったパーティ例です。幼雷サクラ以外は入手しやすいキャラを使用していますが、火力が足りずにダメージのカンストはできていません。
レノを忍者エッジに変えたり、ナルをもっと火力・ステータスの高いアタッカーに変えることでカンストダメージが狙いやすくなるでしょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
クラウド・ストライフ |
・雷属性の高火力フィニッシャー ・エレメンタルバースト持ち |
世界を巡る旅人バッツ |
・風属性特化の物理アタッカー ・エレメンタルバースト持ち |
天帝の密使シタン |
・風属性特化の物理アタッカー ・エレメンタルバースト持ち |
最速の空賊バルフレア |
・人系特攻ダメージLBが強力 ・蒼穹の麗人フランとセット運用が前提 ・無属性なので雷/風どちらにも対応 |
伝説のガードアーロン |
・風属性のフィニッシャー ・マスタークラウンで火力が大幅アップ |
ケルガー |
・雷属性のタッグアタッカー ・味方に人キラーや分身付与 ・配布キャラなので入手しやすい |
バーサーカーリュック |
・雷属性のタッグアタッカー ・味方に人キラー付与 |
レーゲン-魔将の系譜- |
・雷/風属性どちらも付与できる ・配布キャラなので入手しやすい |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
サクラ -魔将の系譜- |
・雷属性の火力支援に優れる ・ラムウ召喚で雷耐性デバフエリア展開 ・EX+2でエレメンタルパワー習得 |
幼雷サクラ |
・雷属性の火力支援に優れる ・ラムウ召喚で雷耐性デバフエリア展開 ・EX+2でエレメンタルパワー習得 |
忍者エッジ |
・雷属性特化のデバッファー ・マスタークラウンでデバフ倍率アップ |
レノ(FF7リメイク) |
・雷属性特化のデバッファー ・配布キャラなので入手しやすい |
白魔道士クルル |
・風属性の火力支援に優れる ・EX+2でエレメンタルパワー習得 |
ポネ |
・風属性を付与できるバッファー ・物理攻撃持ちなのでチェインが可能 |
神速の盗賊ジタン |
・マスタークラウンで風特化のデバフ習得 ・LBフィニッシャーとしても強力 |
召喚士レナ |
・BS後が風属性特化のデバッファー ・物理攻撃持ちなのでチェインが可能 |
赤魔道師イングズ |
・風耐性デバフエリア展開 ・物理攻撃持ちなのでチェインが可能 |
歌姫ユウナ |
・分身3回付与でなぎはらうを回避 ・高倍率のステータス/LBバフを付与 |
天下の豪傑ギルガメッシュ |
・防御89%デバフが可能 ・味方に人キラー付与 ・無属性の物理チェインが豊富 |
イハナ |
・単体に人系キラー250%付与 ・習得チェインが魔法だけなので注意 |
決意のダガー |
・雷属性ダメージアップエリア展開 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 魔法の絶対障壁 | 完全魔法無効付与 デスペル無効 |
| 魔法攻撃を無効化。解除不能! | メッセージ表示のみ |
| 斬鉄剣発動まで3ターン | メッセージ表示のみ |
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃3回ダメージ |
| シャドウインパクト | 全体/闇属性その他ダメージ |
| 闇下の領域 | 全体/闇耐性-70% |
| パーティの闇属性耐性がダウン! | メッセージ表示のみ |
| 斬鉄剣発動まで2ターン | メッセージ表示のみ |
| 2ターン目 | |
| 闇の波動 | 自身/デバフ効果を解除 |
| 自身のステータスダウン効果解除 | メッセージ表示のみ |
| ダークエインヘリヤル | 全体/闇属性魔法攻撃 全体/毒・病気付与 |
| 斬鉄剣発動まで1ターン | メッセージ表示のみ |
| 必殺の構え | メッセージ表示のみ |
| ダークオーディンは剣を振り上げる… | メッセージ表示のみ |
| 3ターン目 | |
| 暗き力の斬鉄剣 | 単体/即死付与 ※即死耐性無視 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃3回ダメージ |
| 闇下の領域 | 全体/闇耐性-70% |
| パーティの闇属性耐性がダウン! | メッセージ表示のみ |
| 斬鉄剣発動まで3ターン | メッセージ表示のみ |
| 4ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃3回ダメージ |
| ダークエインヘリヤル | 全体/闇属性魔法攻撃 全体/毒・病気付与 |
| シャドウインパクト | 全体/闇属性その他ダメージ |
| プロテクトダウン | 全体/防御・精神デバフ |
| パーティの防御・精神がダウン! | メッセージ表示のみ |
| 斬鉄剣発動まで2ターン | メッセージ表示のみ |
| 5ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃3回ダメージ |
| ダークエインヘリヤル | 全体/闇属性魔法攻撃 全体/毒・病気付与 |
| 斬鉄剣発動まで1ターン | メッセージ表示のみ |
| 必殺の構え | メッセージ表示のみ |
| ダークオーディンは剣を振り上げる… | メッセージ表示のみ |
| 6ターン目 | |
| 暗き力の斬鉄剣 | 単体/即死付与 ※即死耐性無視 |
| ダークエインヘリヤル | 全体/闇属性魔法攻撃 全体/毒・病気付与 |
| 斬鉄剣発動まで3ターン | メッセージ表示のみ |
| 7ターン以降 | |
| 1ターン目からループ | |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










