【FFBE】火/氷/光/闇属性アタッカー
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の次のDVで活躍しそうなキャラについて紹介しています。大成功キャンペーン中に誰を育成するか迷った際の参考にしてください。
第2回DV予告
昨日の生放送で、第2回DVの開催日程や有効属性についての発表がありました。よかった……エルティラみたいに1回で消えたらどうしようかと心配でしたが、ちゃんと定期イベント化しそうですね。
そこで今回は発表された火/氷/光/闇属性のアタッカーについてです。次回DVに備えて、大成功アップ期間中にキャラを育成する際の参考にしてください。
火属性アタッカー
物理キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
絶・明鏡 オレオール・レイ |
2-3 | 人 |
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | 獣 植物 |
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | - |
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | - |
![]() |
アースレイヴ クイックトリック |
2-3 | 獣 |
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | 悪魔 |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 死霊 |
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | 竜 |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 悪魔 死霊 |
![]() |
絶・明鏡 聖光爆裂破 オレオール・レイ |
2-3 | - |
![]() |
アースレイヴ | 2 | - |
![]() |
聖光爆裂破 | 2-3 | 人 |
自分で作ってて常設キャラの少なさに驚愕しました。潜在解放でヒョウがどこまで強くなるか、期待が高まります。
セオドアは自身に火属性付与を持っているものの、自身のトラマス報酬が光属性の剣なのでDVでの運用時にはあえてトラマス報酬を外す選択肢もあるかもしれません。
まだ性能は明らかになっていませんが、オーディンを携えた新レーゲンも火属性を扱えるんでしたっけ? 今の時点ではおすすめと言えませんが、まあ強いんでしょうね。
魔法キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
レザード ケイオスウェイブ |
3-4 | 人 悪魔 |
![]() |
レザード | 3 | 人 精霊 死霊 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | - |
![]() |
レザード | 2-3 | 人 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ オレオール・レイ |
2-4 | - |
ステージ3-4のダークシヴァは人系でしょうか? 火属性魔法が使えて人系特攻を持っている冥鬼ソルの独壇場となりそうです。ただ同キャラ禁止ルールなので、4回行動ができるレザード系チェイン要員がまだいないのは悩みどころ。
3回攻撃でも十分すぎるほど火力は出ます。3回攻撃で抑えてチェインを途切れさせない立ち回りが重要そうです。火属性の専門家、パロム&ポロムも潜在解放済みなら凄まじい火力を叩き出してくれます。ただ特攻がないので……。
氷属性アタッカー
物理キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
絶・明鏡 オレオール・レイ |
2-3 | 人 |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 死霊 |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 悪魔 死霊 |
![]() |
絶・明鏡 聖光爆裂破 オレオール・レイ |
2-3 | - |
![]() |
絶・明鏡 聖光爆裂破 オレオール・レイ |
2-3 | - |
![]() |
絶・明鏡 短距離グラビトン砲 |
2-4 | - |
![]() |
アースレイヴ 短距離グラビトン砲 |
2 | 人 |
旧アクスターはアビリティ覚醒と潜在解放の2段階強化によって、大きく成長するはずです。氷属性付与もできますし、次回のDV開催までにシリーズボスを倒しておきたいですね。
……フルでアビリティ覚醒をさせ、なおかつ潜在解放を果たしても覇王アクスターには遠く及ばないんだろうな。せめて覇王アクスター実装前に覚醒してほしかった。
聖夜のアメリア&エミリアは初動で120%の氷属性耐性デバフができるため、アタッカーの補佐としての活躍も見込めます。人系特攻もありますが、最大行動数が2回なので火力はそこそこ止まり。
魔法キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
レザード | 3 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | 鳥 死霊 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | 人 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | - |
前回のDVでは、必要属性の対属性攻撃を敵が多用しました。雷属性ステージで水属性攻撃とか。となると、氷属性ステージでは火属性攻撃を使われるかもしれません。
氷属性攻撃をしつつ火属性耐性バフを付与できるまどうしハインは被ダメージの評価を高くする上で活躍するのではないでしょうか。魔法アタッカーは初動から火力を出しにくく、どうしても一手準備に費やしますから。
全てのイベントに参加していれば、イベント報酬のゲンティアナと魔女ヤシュトラの2体を手に入れられているはず。氷属性魔法アタッカーが不足している場合は、この機会に育成しておきましょう。
光属性アタッカー
物理キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
アースレイヴ | 2-3 | 悪魔 |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | - |
![]() |
絶・明鏡 オレオール・レイ |
2-3 | - |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 人 |
![]() |
アースレイヴ | 3 | 人 |
![]() |
絶・明鏡 パイルドライバー |
2-3 | - |
![]() |
クイックトリック 絶・明鏡 聖光爆裂破 オニオンスライス パイルドライバー |
2-3 | 人 |
公式のおすすめキャラにセフィロスが入ってるのは意外でした。人系の光属性有効ボスがいるのかもしれません。でもよく見ると光属性アタッカーは人系特攻持ち多いですね。
物理アタッカーに関してはアビリティ覚醒を果たしたエレフィムさえいればほとんど誰でも大丈夫ではなかろうか? アビリティそのものに属性の付いているオニオンナイトのようなキャラでなければ誰でも連れていけるでしょう。
魔法キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
レザード | 2-3 | 獣 死霊 |
![]() |
レザード | 2-3 | 人 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | 鳥 死霊 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ オレオール・レイ |
2-4 | - |
冥鬼ソルは光属性を忘れましたが、旧ソルは光属性攻撃ができます。完全下位互換とは言わせません。
光/魔法ステージでは竜姫フィーナの需要が高そうですが、チェインの相方が少なくエレメントチェインに限れば事実上ベロニカ一択。次のDQ11Sコラボでベロニカが復刻されるか否かで使い勝手が変わりそうです。多分復刻されると思いますが。
常設キャラで言えばティナ+ソルのコンビでの突破がいいですかね。ソルは来週のアビリティ覚醒で強化される予定なので、光/魔法ステージで強化のほどを試してみましょう。
闇属性アタッカー
物理キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
アースレイヴ | 2 | - |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | 人 |
![]() |
アースレイヴ | 2 | - |
![]() |
絶・明鏡 | 2-3 | - |
![]() |
アースレイヴ | 3 | 人 |
![]() |
アースレイヴ | 1-3 | 人 |
![]() |
クイックトリック 絶・明鏡 聖光爆裂破 オニオンスライス パイルドライバー |
2-3 | 人 |
闇属性の物理アタッカーは割と豊富です。キングダムハーツコラボの時なんて実装アタッカー2人共闇系でしたし。
火/氷/闇の3属性を使える覇王アクスターがまたしても高適性。召喚獣を携えたFFBE新キャラ接待の意味もありそうですし、今回ばかりは仕方ないでしょう。
潜在解放を果たしていれば暗黒騎士セシルも面白い選択肢です。ややスロースターターなものの、準備が整った後の火力は目を見張るものがあります。
魔法キャラの例
キャラ | チェイングループ | 連撃 | 特攻 |
---|---|---|---|
![]() |
レザード ケイオスウェイブ |
3-4 | 人 悪魔 |
![]() |
レザード | 2-3 | 獣 死霊 |
![]() |
レザード | 3 | 人 精霊 死霊 |
![]() |
レザード ケイオスウェイブ |
3 | - |
![]() |
レザード | 3 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 2-4 | - |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | 人 鳥 獣 植物 虫 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | 人 |
![]() |
ケイオスウェイブ | 3-4 | 人 |
闇魔法組はレザード系もケイオスウェイブ系も豊富です。ダークヒルギガースが見た感じ人系っぽいので、人系特攻持ちキャラが有利かもしれません。公式のおすすめに暗闇の雲もいますから。
ビビは4連ジハードで攻めるフィニッシャーです。フィーナ&リド辺りのキャラでオレオール・レイ系チェインを繋いでジハードをなるべく多くチェインに乗せることでダメージを稼ぎましょう。同チェイングループのキャラを必要としないため、ある意味一番おすすめです。
悪役やラスボスが多い闇系魔法キャラですが、それでも設定上一番強いのはシャントットですかね? 彼女くらいでしょう、唱えた魔法の威力に耐えられず杖の方が壊れるの。
まとめ
今回はざっと適性の高そうなキャラや面白そうなキャラだけ並べてみたので、皆さんおすすめの火/氷/光/闇系アタッカーがいたらコメントください。種族特攻やチェイン相性で最適も変わると思うので、色々なキャラが活躍できたら面白いですね。
10月のDVには間に合わないそうですが、11月のDVまでには装備UIが改修されるそうです。この話が昨日の生放送で一番嬉しかった……。コンサートにミュージカルにメガネにファミマとゲームの外ばかり充実しているので、ゲームの中の改修が少しでもあって本当によかった。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |

ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト