【FFBE】立ちはだかる炎神の攻略|蒼き覚醒クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の立ちはだかる炎神(蒼き覚醒クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。立ちはだかる炎神攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王都決戦(ビジョンズワールド) | 復讐の炎 |
| 神話の時代の古代兵器 | ガチャ引くべきか |
| ノクティスガチャシミュ | アーデンガチャシミュ |
立ちはだかる炎神の概要
| 開催期間 | 2024/7/31(水)17:00~8/27(火)23:59 |
|---|
NV+覚醒素材の蒼珠を入手
| 対象キャラ | ||
|---|---|---|
王を導きし神凪ルナフレーナ |
選ばれし未来の王ノクティス |
王への復讐者アーデン |
立ちはだかる炎神では、特定キャラをNV+に覚醒させるための素材「立ちはだかる炎神」の蒼珠を入手できます。
Lv2の周回がおすすめ
| 難易度 | 蒼珠のドロップ数 |
|---|---|
| Lv1 | 1個 |
| Lv2 | 20個 |
立ちはだかる炎神は、ドロップ数が多い難易度Lv2を周回するのがおすすめです。ドロップボーナス要素は存在しないため、火力重視のパーティで周回効率を上げましょう。
立ちはだかる炎神攻略のコツ
短期決戦を狙う
立ちはだかる炎神は、周回型のコンテンツです。何度もクリアする必要があるため、1回の戦闘が早く終わるようにアタッカー重視の編成で挑みましょう。
ボスのイフリートは精霊系の敵なので、アタッカーは精霊キラーを高めておくと大ダメージを与えられます。
物理壁を編成する
1ターン撃破ができない場合は、物理壁を編成して挑みましょう。イフリートは物理攻撃を主に使用するため、物理壁を編成すればダメージを大きく減らせます。
期間限定ミッションで追加の蒼珠獲得
| 限定ミッション | 達成報酬 |
|---|---|
| Lv2を「光」カテゴリのみでクリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×40 |
| メタルミニテンキング×10 | |
| キングバーストポット×10 | |
| Lv2を「闇」カテゴリのみでクリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×40 |
| メタルミニテンキング×10 | |
| キングバーストポット×10 | |
| Lv2を3ターン以内でクリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×100 |
| メタルミニテンキング×15 | |
| キングバーストポット×20 |
立ちはだかる炎神は、開催期間中に限定ミッションを達成すると、報酬で蒼珠が貰えます。周回の時間を大幅に短縮できるので、FF15キャラのNV+覚醒を目指すなら限定ミッションコンプも狙いましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
FF15・光カテゴリ縛り同時達成パーティ例

| エリア | バフ/キラー | デバフ/チェイン |
|---|---|---|
ニックス |
レギス |
選ばれし王の親友プロンプト |
| チェイン | リーダー/チェイン | - |
神凪の巫女ルナフレーナ |
真の王ノクティス |
- |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
ニックス(なし) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1で攻略可 ・BS後のみ使用 ・セーラの首飾り、獣性の目覚めで開幕LBゲージ上昇効果 ・通常時にブライトオールダウン装備でデバフ役にしても良い |
レギス(なし) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0で攻略可 ・装備はトラマス/スパトラのみ |
選ばれし王の親友プロンプト (バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0で攻略可 ・通常時のみ使用 ・攻撃/LB/精霊キラーを高める |
神凪の巫女ルナフレーナ (リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0で攻略可 ・通常時のみ使用 ・魔力/LB/精霊キラーを高める |
真の王ノクティス(カーバンクル) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2以上を推奨、リーダー ・BS後のみ使用 ・攻撃/LB/精霊キラーを高める ・カーバンクルの精霊キラー限突+50% |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【レギス】 ・クレイラスの援護:全体にバフ ・歴代王たちの力:全体に精霊キラー+100% ・ルシス王の鼓舞:ニックスのゲージ回復に使用 【ニックス】BS ・LB(シフト時):光耐性デバフエリア展開 └ブライトオールダウン装備なら通常形態で攻防魔精デバフ/光耐性デバフでも可 【選ばれし王の親友プロンプト】通常 ・LB(通常時):防精/光耐性デバフ+グループ16チェイン └EX+1以下の場合はウィークブラストを使用 【神凪の巫女ルナフレーナ】通常 ・LB(通常時):グループ16チェイン └EX+1以下の場合は清浄なる光芒×3でチェイン 【真の王ノクティス】BS ・LB(シフト時):グループ16チェイン └EX+1の場合は通常形態でVアビリティ→フィニッシュを使用 |
||||||||
FF15カテゴリのみ編成のミッションを達成し、同時に期間限定ミッションの光カテゴリ縛りもクリアするパーティ例です。真の王ノクティスの火力だけで削りきれるため、装備はノクティスを最重視しましょう。
闇カテゴリ縛りミッション達成パーティ例

| バフ/キラー | デバフ | バフ/エリア |
|---|---|---|
魔人フィーナ-武神参詣- |
コラール |
妖艶な黒魔道士ルールー |
| チェイン | リーダー/チェイン | - |
アルガス |
ディオセス |
- |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
魔人フィーナ-武神参詣- (なし) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0で攻略可 ・マスタークラウン覚醒、エレメンタルパワー解放を推奨 ・装備はトラマス/スパトラのみ |
コラール(なし) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2以上 ・通常時のみ使用 ・装備はトラマス/スパトラのみ |
妖艶な黒魔道士ルールー (なし) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+0で攻略可 ・装備はトラマス/スパトラのみ |
アルガス(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3を使用 ・攻撃/LB/精霊キラーを高める ・グループ1チェインができれば誰でもよい |
ディオセス(カーバンクル) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2以上を推奨、リーダー ・BS後のみ使用 ・攻撃/LB/精霊キラーを高める ・カーバンクルの精霊キラー限突+50% |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・Dエレメンタルパワー:ディオセスに闇ダメージ+100% ・エンダークガ:アルガスの闇属性付与に使用 ・一気にカタをつけましょう:全体に精霊キラー+150% 【コラール】通常 ・LB(通常時):防精/闇耐性デバフ └EX+1以下の場合はアビスウィップやカッティングパニッシュでデバフ 【妖艶な黒魔道士ルールー】 ・妖艶なる微笑み:全体に攻防魔精+LBバフ ・闇に飲み込んであげる:闇ダメージ+70%の味方エリア展開 ・自由 【アルガス】 ・LB:ディオセスとグループ1チェイン 【ディオセス】BS ・LB(シフト時):アルガスとグループ1チェイン |
||||||||
期間限定ミッションの闇カテゴリのみ編成を達成するパーティ例です。ディオセス並みのアタッカーがいれば1体で火力は足りるため、キラー付与役の魔人フィーナ、ステータス強化のルールーと、バッファーを2体編成にしています。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
王を導きし神凪ルナフレーナ |
・FF15キャラ ・高火力で短期決戦向き ・LSで味方を強化 |
選ばれし未来の王ノクティス |
・FF15キャラ ・高火力で短期決戦向き ・デバフ役を兼ねる ・LSで味方を強化 |
王への復讐者アーデン |
・FF15キャラ ・精霊キラー倍率が高い ・LSで味方を強化 |
真の王ノクティス |
・FF15キャラ ・LSで味方を強化 |
神凪の巫女ルナフレーナ |
・FF15キャラ ・通常時が光カテゴリ |
蒼穹の剣ノクティス |
・FF15キャラ ・光カテゴリ |
真紅の剣アーデン |
・FF15キャラ ・闇カテゴリ |
選ばれし王の護衛グラディオラス |
・FF15キャラ ・精霊キラー倍率が高い |
蘇りし英雄タイヴァス |
・光カテゴリにLS |
信念の召喚士ユウナ |
・光カテゴリにLS |
ブリッツの覇者ジェクト |
・闇カテゴリにLS |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
グラディオラス |
・FF15キャラ ・味方への物理攻撃をかばえる |
希望の光たまねぎ剣士 |
・光カテゴリ ・味方への物理攻撃をかばえる |
はじまりの戦士 |
・光カテゴリ ・味方への物理攻撃をかばえる |
ウォーリア オブ ライト |
・光カテゴリ ・味方への物理攻撃をかばえる |
ジャッジ・ガブラス |
・闇カテゴリ ・味方への物理攻撃をかばえる |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
選ばれし王の親友プロンプト |
・FF15キャラ ・高倍率デバフでダメージアップ |
レギス |
・FF15キャラ ・味方に精霊キラーを付与 |
選ばれし王の軍師イグニス |
・FF15キャラ ・味方に精霊キラーを付与 |
ニックス |
・FF15キャラ ・光カテゴリ ・光耐性デバフエリアを展開 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 燃え盛る拳 | 単体/火属性物理攻撃 |
| 振り下ろし | 単体/物理攻撃 |
| 火の崩落 | 全体/火属性耐性デバフ付与 |
| 2ターン目 | |
| 燃え盛る拳 | 単体/火属性物理攻撃 |
| ファイアブロウ | 全体/火属性物理攻撃 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| ファイアブロウ | 全体/火属性物理攻撃 |
| ファイアブロウ | 全体/火属性物理攻撃 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
ボーナス/ミッション対象キャラ
| 「FF15」カテゴリキャラの例 | ||
|---|---|---|
選ばれし未来の王ノクティス |
王への復讐者アーデン |
アーデン(FF15) |
王を導きし神凪ルナフレーナ |
選ばれし王の親友プロンプト |
真の王ノクティス |
選ばれし王の軍師イグニス |
選ばれし王の護衛グラディオラス |
レギス |
神凪の巫女ルナフレーナ |
蒼穹の剣ノクティス |
真紅の剣アーデン |
ニックス |
アラネア |
シドニー |
立ちはだかる炎神は「FF15」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。またミッションコンプにも「FF15」カテゴリのみ編成の条件があるので、事前に編成しておきましょう。
ミッションと報酬情報
立ちはだかる炎神Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×15 |
| 戦闘不能者なし | 立ちはだかる炎神の蒼珠×15 |
| 「FF15」カテゴリのみ編成 | 立ちはだかる炎神の蒼珠×15 |
| 5ターン以内クリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×15 |
立ちはだかる炎神Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×10 |
| 戦闘不能者なし | 立ちはだかる炎神の蒼珠×10 |
| 「FF15」カテゴリのみ編成 | 立ちはだかる炎神の蒼珠×10 |
| 5ターン以内クリア | 立ちはだかる炎神の蒼珠×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









