【FFBE】天穹翔ける夢(エクストラステージ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の天穹翔ける夢(EXステージ/高難易度)の攻略情報を掲載。おすすめパーティやキャラ、ボスの行動パターン、ミッション情報について記載しています。FFBEの天穹翔ける夢攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 天穹翔ける夢まとめ | 晶石の洞窟攻略 | 
| 新覚醒アビ対象キャラ | 晶石の間効率周回 | 
| アビリティ覚醒一覧 | アビリティ覚醒優先キャラ | 
| 新キャラ当たり考察 | ガチャシミュ | 
エクストラステージの概要
| 開催期間 | 6/11(月)17:00~6/20(水)13:59 | 
|---|
エクストラステージはストーリーイベント「天穹翔ける夢」の高難易度エリアに登場するステージです。
全部で3ステージあり、それぞれのステージに再降臨と同程度の強敵が出現します。
クリアすることで、トラストモーグリや10%星5召喚チケットなどの貴重なアイテムを入手できるため、必ず挑戦しましょう。
エクストラステージ攻略のコツ
マラコーダ戦の立ち回り
全デバフが有効
マラコーダには、全ステータスデバフを付与できます。
全体や単体に対して強力な物理/魔法攻撃を付与してくるので、デバフは必ず付与し切らさないようにしましょう。
弱点属性で回復効果が減少
マラコーダは、弱点属性である火または光属性で攻撃をすると、自己修復の回復量が1,300万回復から400万回復に減少します。
ミッションの中に「火、光属性で各2回ダメージ」があるため必ず火または光属性で攻撃できる手段を用意してから出発しましょう。
エティン戦の立ち回り
攻撃デバフを付与しよう
エティンは、物理攻撃メインのため攻撃デバフをかけ、物理攻撃をかばえるヴィルヘルムやジークハルトなどの壁役を編成しましょう。
また、エティンが使用する「地震」は全体物理の土属性攻撃なので、壁役の土属性耐性を強化できると被ダメージは安定してします。
天下御免や醒夢でバフ解除
エティンは、「怒った」や「さらに怒った」で全ステータスバフを付与するため、ステータス解除手段を用意しましょう。
ミッションに「デスペル/デスペガを使用しない」がありますが、「奥義・天下御免」幻獣オーディン装備時に使用できる「醒夢」、洸洋ニコルの「シャープキック」などでもステータス解除は可能です。
バフを解除した場合、単体を3ターン戦闘から離脱させる「はじき飛ばす」を使用するため、壁役や引きつけ役の耐久が十分か回避装備であれば、バフを解除させずに耐えた方が安定します。
ギガラットLv100戦の立ち回り
全デバフが有効
ギガラットLv100と取り巻きのウェアラット達には、全ステータスデバフを付与できます。
単体/全体攻撃が非常に強力なので、攻撃魔力デバフは必ず付与しましょう。
お供のウェアラットから倒す
ギガラットと共に出現するウェアラット達は、固定ダメージや魅了状態を含めた様々な状態異常を付与してきます。
また、ウェアラット達の数が多いほど、ギガラットが使用する「ギガントテイル」の使用回数が増えてしまうので、先にウェアラット達から倒しましょう。
ミッションクリアパーティ
| 壁 | ひきつけ | デバフ/アタッカー | 
|---|---|---|
|  バッシュ |  光の戦士 |  アーロン | 
| バフ | 回復 | フレンド | 
|  洸洋ニコル |  白蓮フィーナ |  アーロン | 
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り | 
|---|---|
|  バッシュ | ・全体物理かばう ・アビ覚「暁の守護」が強力 | 
|  光の戦士 | ・ブレイブプレゼンスでひきつけ ・1戦目はひきつけ+光攻撃 ・ラクシュミ装備で魅了対策 | 
|  洸洋ニコル | ・全体バフ+ダメージ軽減で耐久アップ ・即時MP回復でアーロンのMPを回復 ・シャープキックでステータス解除 | 
|  白蓮フィーナ | ・全体リレイズやケアルジャで回復 ・シャイニングチアーでLBゲージ上昇 ・3戦目はれんぞくま+アルテマでフィニッシュ | 
|  アーロン | ・弱点の火属性攻撃可能 ・SPアビリティやLBで高倍率デバフ | 
ステージ1立ち回り
マラコーダは、物理攻撃を多用してくるので、バッシュで全体かばうを使用します。
弱点属性で攻撃しなければ、HP回復を使用しますが、ミッション「火/光属性で各2回ダメージ」を意識すれば回復量は抑えられます。
壁役の耐久が高い場合や、ニコルなどの高倍率バフ役がいる場合は、ダメージ量は少ないので、5ターンの間にLBゲージや召喚ゲージをためておきましょう。
ステージ2立ち回り
エティンは、「怒った」で自身にバフを付与するので、ニコルの「シャープキック」やオーディンの「醒夢」でステータスを解除しましょう。
幻獣召喚を忘れずに使用し、アーロンのW蝕炎でダメージを与えていきます。
また、エティンは単体を吹き飛ばす攻撃をするので、光の戦士でひきつけを使用します。
ステージ3立ち回り
取り巻きのウェアラット達を先に倒すことを意識しましょう。
アーロンの2キャラのLBを使用することで、ウェアラット達を一掃できます。また、同時にギガラットにも高倍率デバフを付与できます。
光の戦士でラクシュミの「みとれずの守り」で魅了対策をし、バッシュで全体物理をかばい、洸洋ニコルで高倍率バフ+ダメージ軽減をすることで被ダメージは安定します。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  アーロン | ・弱点の火属性攻撃が可能 ・高倍率デバフも習得 | 
|  フェイ | ・弱点の火/光属性攻撃が可能 | 
|  ランディ | ・獣/死霊に特攻 ・各種属性攻撃ができる | 
|  セフィロス | ・火属性武器を持たせてチェイン役 ・光属性デバフや付与攻撃が可能 | 
回復役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  白蓮フィーナ | ・ケアルジャ+リレイズで回復 ・MP回復やLBゲージ上昇アビ習得 | 
|  アヤカ | ・ケアルジャ+リレイズで回復 ・HPバリアで耐久アップ | 
|  サンタローゼリア | ・全体リレイズ習得 ・特殊アビで回復も可能 | 
壁役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  ジークハルト | ・耐久の高い壁役 ・LBでダメージ軽減 | 
|  ヴィルヘルム | ・耐久の高い壁役 ・ひきつけつつダメージ軽減 ・LBでダメージ軽減 | 
|  ガブラス | ・カウンターで削れる壁役 ・ひきつけつつダメージ軽減 ・LB使用後にダメージ軽減可能 | 
味方強化役
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
|  洸洋ニコル | ・高倍率ステバフ+ダメ軽減を付与 ・光/闇と氷/水耐性付与可能 | 
|  ユライシャ | ・高倍率ステバフ+ダメ軽減を付与 ・光/闇と土/風耐性付与可能 | 
敵弱体役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
|  アーロン | ・高倍率デバフが可能 ・ダメージなしのデバフも可能 ・攻撃にも参加 | |
|  星虹リド | ・高倍率デバフが可能 ・ダメージなしのデバフも可能 | |
|  エルフリーデ | ・攻/魔デバフ+引きつけが可能 ・デスペル+1種デバフも可能 ・装備で耐久を上げやすい | |
行動パターン
第1戦

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| ボーン | 単体/物理 | 
| 禍いの牙 | 単体/物理/毒睡眠付与 | 
| 地震 | 全体/魔法/土属性 | 
| 自己修復 (弱点属性攻撃あり) | HP400万回復 | 
| 自己修復 (弱点属性攻撃なし) | HP1,300万回復 | 
| 噛み砕く | 単体/防御精神ダウン | 
| 食いちぎる | 単体/攻撃魔力ダウン | 
第2戦

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| ふみつけ | 単体/物理 | 
| 振り下ろす | 単体/物理 | 
| 怒った | 自身に攻/防/魔/精バフ | 
| さらに怒った | 自身に攻/防/魔/精バフ | 
| 激しく怒った | 自身に攻/防/魔/精バフ | 
| 暴れまわる | 単体/物理 | 
| マグニチュード8 | 全体/土属性物理 | 
| はじき飛ばす | 単体を戦闘から離脱(3ターンで復帰) | 
第3戦

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| ギガントテイル | 全体/物理 | 
| みんなの怒り | 全体/固定ダメージ/3ターンに1度使用 | 
| 激しい敵意を感じる | ねずみを召喚 | 
| 執念の眼光 | 単体/ストップ | 
| ねずみのほんのう | 自身/全ステータスバフ付与 | 

| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| ねずみの恨み | 単体/固定ダメージ/火・雷・風・土・闇属性ランダム | 
| ラットウイルス | 単体/状態異常付与 | 
ミッション情報
| エクストラステージ1 | |
|---|---|
| 火/光属性で2回以上ダメージ | 紫の超魔石×5 | 
| ボス戦5ターン以内 | パワポット | 
| 魔法使用なし | トラストモーグリ10% | 
| エクストラステージ2 | |
| デスペル/デスペガを使用しない | 黒の超魔石×5 | 
| 幻獣を召喚 | タフポット | 
| 火属性で3回以上ダメージ | トラストモーグリ10% | 
| エクストラステージ3 | |
| アイテム使用なし | 黄の超魔石×5 | 
| ボスを魔法フィニッシュ | キングバーストポット | 
| 戦闘不能なし | 星5確率10%チケット | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











