【FFBE】ダークビジョンズ(ステージ1)の攻略とパーティ編成

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークビジョンズ(ステージ1)の攻略とパーティ編成を記載しています。高得点を狙うコツやSS評価の出し方、おすすめキャラなどを記載。ダークビジョンズ(DV)のクエストを攻略したい時にご覧ください。
ステージ1の高得点を狙うコツ
属性攻撃でチェインを繋げる
ダークビジョンズに登場するボスは全ていずれかの弱点属性を持ちます。それぞれに対応した弱点属性のエレメントチェインを繋げることで、爆発的に与ダメージを伸ばせます。
最大チェイン数/1T最大ダメージの評価を高めるためにも、必ず弱点属性のエレメントチェインを発生させましょう。
可能な限りクリアターン数を縮める
ダークビジョンズでは、クリアターン数の評価ポイントもあるため、可能な限りクリアターン数を縮められるパーティで挑みましょう。クリアターン数を減らすことで、受けたダメージ/戦闘不能回数の評価も上げられます。
アタッカーはチェインキャラだけでなく、チェインの最後に強力な一撃を乗せられるフィニッシャーを編成して、与ダメージをさらに高めましょう。
弱点/有効な攻撃/種族一覧
| クエスト1-1 | 光属性/物理/死霊 |
|---|---|
| クエスト1-2 | 闇属性/魔法/人 |
| クエスト1-3 | 光属性/魔法/悪魔 |
| クエスト1-4 | 水属性/物理/石・植物 |
| クエスト1-5 | 光属性/物理/悪魔 |
上記に記載されている内容を満たさなくても攻略自体は可能ですが、高得点を狙うならばほぼ必須の条件です。
おすすめパーティ編成例
クエスト1-1(光/物理/死霊)
| フィニッシュ | デバフ | 属性付与&かばう |
|---|---|---|
ノクティス王子 |
リュック(FF10-2) |
聖騎士セシル |
| チェイン補助 | チェイン補助 | チェイン補助 |
アクスター |
オニオンナイト |
レギス |
セシルで物理アタッカーの攻撃に光属性を付与することで装備武器を考慮せずに済みます。
リュックのデバフ後にアクスター/オニオンナイト/レギスのオレオールレイ系アビリティでチェインを繋げ、ノクティスのフィニッシュ攻撃を当てましょう。
クエスト1-2(闇/魔法/人)
| フィニッシュ | デバフ | バフ |
|---|---|---|
黒魔道士ビビ |
リュック |
洸洋ニコル |
| チェイン補助 | チェイン補助 | チェイン補助 |
まおうザンデ |
白百合フィーナ |
トランスティナ |
リュックとニコルのバフ/デバフを済ませた後は、ケイオス系アビリティでチェインを繋げつつ、黒魔道士ビビのジハードでフィニッシュしましょう。
ケイオス系キャラは最大威力になるまで時間がかかるため、ウルノーガやユウナレスカのような闇属性のレザード系習得キャラが複数いる場合はそちらを編成しましょう。
クエスト1-3(光/魔法/悪魔)
| 壁 | デバフ&チェイン補助 | キラー&攻魔バフ |
|---|---|---|
ウォーリアオブライト |
リュック |
フォルカ&シトラ |
| チェイン補助 | チェイン補助 | チェイン補助 |
魔導戦士ティナ |
ソル |
晴れ着フィーナ |
魔導戦士ティナの光耐性120%ダウン+ケイオス系チェインを有効活用するパーティ編成例です。
受けたダメージ評価を高めるために壁役を編成していますが、火力に自身がある方はチェイン役を増やした編成がおすすめです。
クエスト1-4(水/物理/石・植物)
| フィニッシュ | デバフ&属性付与 | バフ |
|---|---|---|
ノクティス王子 |
フィーナ&リド |
洸洋ニコル |
| チェイン補助 | チェイン補助 | チェイン補助 |
オニオンナイト |
冒険者ロック |
のばらの義士フリオニール |
ニコルのバフ、フィーナ&リドの属性付与とデバフを済ませたあとはチェイン+フィニッシュの攻撃をしましょう。
アタッカーの装備は攻撃力だけでなく、キラー装備を付けることも意識しましょう。
クエスト1-5(光/物理/悪魔)
| フィニッシュ | デバフ | 属性付与&かばう |
|---|---|---|
ノクティス王子 |
リュック(FF10-2) |
聖騎士セシル |
| チェイン補助 | チェイン補助 | チェイン補助 |
アクスター |
オニオンナイト |
レギス |
クエスト1-1と同様に光属性付与を済ませ、チェイン&フィニッシュで高得点を狙うパーティ例です。
ノクティス王子の代用として、レジーナも高火力フィニッシュ+悪魔キラーを所持しているのでおすすめです。
攻略おすすめキャラ
ステージ1
クエスト1-1(光/物理有効/死霊系)
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エレフィム |
|
フォルカ&シトラ2018夏 |
|
聖騎士セシル |
|
ベアトリクス |
|
シャンティレーナ |
|
ノクティス王子 |
|
クエスト1-2(闇/魔法有効/人系)
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レザードヴァレス |
|
ユウナレスカ |
|
魔道士ウルノーガ |
|
メルティーナ |
|
白百合の魔人フィーナ |
|
まおうザンデ |
|
クエスト1-3(光/魔法有効/悪魔系)
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ベロニカ |
・光属性のレザード系攻撃可能 |
魔導戦士ティナ |
・光属性のケイオス系攻撃可能 ・光耐性-120%デバフ可能 |
ソル |
・光属性のケイオス系攻撃可能 ・光耐性-100%デバフ可能 |
フォルカ&シトラ |
・光属性の召喚魔法攻撃可能 |
シャンティレーナ |
・光属性のケイオス系攻撃可能 ・光耐性-120%デバフ可能 |
晴れ着フィーナ |
・光属性のケイオス系攻撃可能 ・光耐性-100%デバフ可能 |
シトラ |
・光属性の召喚魔法攻撃可能 |
クエスト1-4(水/物理有効/石・植物系)
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ルナフレーナ |
・味方全体の物理攻撃に水属性を付与できる ・敵全体の水属性耐性を下げて火力を底上げ |
フィーナ&リド2018夏 |
・味方全体の物理攻撃に水属性を付与できる ・敵全体の水属性耐性を下げて火力を底上げ ・敵の全ステータスをデバフできる |
オニオンナイト |
・強力な水属性攻撃が可能 |
ザナルカンドのティーダ |
・強力な水属性攻撃が可能 |
冒険者ロック |
・強力な水属性攻撃が可能 ・敵の全ステータスをデバフできる |
ジェクト |
・強力な水属性攻撃が可能 ※潜在解放必須 |
クエスト1-5(光/物理有効/悪魔系)
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エレフィム |
|
フォルカ&シトラ |
|
ナギ |
|
ベアトリクス |
|
ノクティス王子 |
|
レジーナ |
|
SS評価の狙い方
| 評価内容 | 最高得点 |
|---|---|
| 1T最大ダメージ | 30,000pt |
| 受けたダメージ | 10,000pt |
| 戦闘不能回数 | 10,000pt |
| クリアターン数 | 10.000pt |
| 最大チェイン数 | 10,000pt |
ダークビジョンズでは戦闘内容を5つの項目で評価し、最終的なスコアが算出されます。高評価を取るためにはなるべく短時間で多くのチェインを繋ぎ、少ないダメージで倒し切る技量が必要です。
出現する敵のステータス情報
1-1

1-2
![]() |
![]() |
1-3

1-4
![]() |
![]() |
1-5

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










