【FFBE】ビジョンズワールド(ロトの紋章の導き)の攻略と進め方|ロトの紋章コラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のロトの紋章コラボのビジョンズワールド(ロトの紋章の導き)の攻略と報酬を一覧形式で紹介しています。ボス戦のポイントやランキングごとの報酬、作成できる限定装備を記載。おすすめ周回場所なども紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 命中率バフ/デバフ一覧 | 属性130%デバフ一覧 |
| キラー付与キャラ一覧 | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性耐性バフ一覧 | 回避キャラ・装備 |
ロトの紋章の導きのボス一覧
| 出現ボス | 弱点/種族 |
|---|---|
| 甲殻魔獣ダフォーラ | 【弱点】火/雷 【種族】水棲系 ▼甲殻魔獣ダフォーラの攻略情報はこちら |
| 獣王グノン | 【弱点】氷/光 【種族】獣系 ▼獣王グノンの攻略情報はこちら |
| 魔人王ジャガン | 【弱点】水/土 【種族】人系 ▼魔人王ジャガンの攻略情報はこちら |
| 冥王ゴルゴナ | 【弱点】火/光 【種族】虫系 ▼冥王ゴルゴナの攻略情報はこちら |
| 竜王 | 【弱点】氷/闇 【種族】竜系 ▼竜王の攻略情報はこちら |
| 異魔神(巨獣) | 【弱点】雷/光 【種族】悪魔系 |
| 異魔神(最終形態) | 【弱点】なし 【種族】悪魔系 |
ビジョンズワールド「ロトの紋章の導き」では、合計7体のボスと戦います。最終ステージには弱点属性がないので、手持ちのキャラの中で最も強いパーティを組んで挑みましょう。
ロトの紋章の導きの各ボスの攻略と弱点
甲殻魔獣ダフォーラ

| 種族 | 水棲 |
|---|---|
| 弱点属性 | 火/雷 |
| 作成できる装備 | ルナフレア号の航海 |
- ▼甲殻魔獣ダフォーラの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
ポロン・火属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
アルス・雷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
勇者アステア・雷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ルンドマリンタイプ・火属性攻撃で弱点を突ける
・味方に水棲キラー付与
コーネリアの王女セーラ・味方に水棲キラー付与
・高倍率バフでダメージアップ
リュース-破滅の幻獣-・味方に水棲キラー付与
・高倍率バフでダメージアップ
純真の黒魔道士ビビ・ファイガ/サンダガ反射で100チェイン達成
忠義の騎士スタイナー
-
獣王グノン

| 種族 | 獣 |
|---|---|
| 弱点属性 | 氷/光 |
| 作成できる装備 | 蜃気楼の塔での修業 |
- ▼獣王グノンの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
勇者アラン・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ヤオ・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ポロン・氷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
・エリア展開でダメージアップ
妖艶な黒魔道士ルールー・味方に獣キラー付与
フィーナ
-魔将の系譜-・味方に獣キラー付与
反乱軍の弓使いマリア・味方に獣キラー付与
セルジュ・光属性攻撃で弱点を突ける
・味方に獣キラー付与
・エリア展開でダメージアップ
純真の黒魔道士ビビ・ブリザガ反射で100チェイン達成
忠義の騎士スタイナー
-
魔人王ジャガン

| 種族 | 人 |
|---|---|
| 弱点属性 | 水/土 |
| 作成できる装備 | 光の鎧(ロトの紋章) |
- ▼魔人王ジャガンの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
海王Ⅱ世シーザリオン・水属性攻撃で弱点を突ける
・味方に人キラー付与
キラ・味方に人キラー付与
・ロトの紋章ボーナス対象
ギュスターヴ13世・土属性攻撃で弱点を突ける
・味方に人キラー付与
・敵のエリア展開を上書きできる
イハナ・土属性パーティのバフ役
・味方に人キラー付与
ビサイドの魔道士
ルールー・水属性攻撃で弱点を突ける
・水デバフでダメージアップ
・味方に人キラー付与
使命に抗う少女ヴァニラ・水/土両パーティに対応
・敵のエリア展開を上書きできる
赤魔道師イングズ・水/土両パーティに対応
・敵のエリア展開を上書きできる
-
冥王ゴルゴナ

| 種族 | 虫 |
|---|---|
| 弱点属性 | 火/光 |
| 作成できる装備 | 王者の剣【アルス】 |
- ▼冥王ゴルゴナの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
勇者アラン・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ヤオ・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ポロン・火属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
・エリア展開でダメージアップ
不滅なるもの(FFXII TZA)・火属性攻撃で弱点を突ける
空に憧れし少年ヴァン・火属性攻撃で弱点を突ける
・LSやオーバードライブで味方を強化
フィーナ
-魔将の系譜-・味方への状態異常付与を防げる
・火属性パーティ向きバッファー
緋炎を纏いしレイン・火属性攻撃で弱点を突ける
・味方全体の火属性ダメージアップ
キッド・火属性攻撃で弱点を突ける
・味方に虫キラー付与
イハナ・味方に虫キラー付与
純真の黒魔道士ビビ・ファイガ反射で100チェイン達成
忠義の騎士スタイナー
-
竜王

| 種族 | 竜 |
|---|---|
| 弱点属性 | 氷/闇 |
| 作成できる装備 | 光の玉(ロトの紋章) |
- ▼竜王の攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
ポロン・氷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
・エリア展開でダメージアップ
キラ・闇属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ブリッツの覇者ジェクト・闇パーティ用リーダー
妖艶な黒魔道士ルールー・闇パーティ向きバッファー
麗妖イシェ・氷パーティ用リーダー
常勝将軍セリス・氷パーティ向きバッファー
・味方に竜キラー付与
コーネリアの王女セーラ・味方に竜キラー付与
純真の黒魔道士ビビ・ブリザガ反射で100チェイン達成
忠義の騎士スタイナー
-
異魔神(巨獣)

| 種族 | 悪魔 |
|---|---|
| 弱点属性 | 雷/光 |
| 作成できる装備 | 勇者に託された希望 |
- ▼異魔神(巨獣)の攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
勇者アラン・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
ヤオ・光属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
アルス・雷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
・エリアの上書きができる
勇者アステア・雷属性攻撃で弱点を突ける
・ロトの紋章ボーナス対象
・味方に悪魔キラー付与
・悪魔系からのダメージを軽減
・敵のバフのみ解除ができる
・エリアの上書きができる
アルベルト・光属性攻撃で弱点を突ける
・敵のバフのみ解除が可能
・エリアの上書きができる
自由を望みし王女アーシェ・雷/光パーティ用バッファー
・エリアの上書きができる
美しき稲妻ライトニング・雷属性攻撃で弱点を突ける
・NV+覚醒で火力アップ
魂の継承者ヒム・光属性攻撃で弱点を突ける
・自身に200%の悪魔キラー付与
アバンの使徒レオナ・雷/光パーティ用バッファー
・味方に悪魔キラー付与
・エリアの上書きができる
サクラ -魔将の系譜-・雷パーティ用バッファー
・味方に悪魔キラー付与
・エリアの上書きができる
コーネリアの王女セーラ・味方に悪魔キラー付与
-
異魔神(最終形態)

| 種族 | 悪魔 |
|---|---|
| 弱点属性 | - |
| 作成できる装備 | なし |
- ▼異魔神(最終形態)の攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
勇者アステア・ロトの紋章ボーナス対象
・味方に悪魔キラー付与
・悪魔系からのダメージを軽減
・敵のバフのみ解除ができる
・エリアの上書きができる
勇者アラン・ロトの紋章ボーナス対象
・防御90%デバフでダメージアップ
・物理アタッカーが多いほど真価を発揮
海王Ⅱ世シーザリオン・ロとの紋章ボーナス対象
・味方全体の水ダメージアップ
・水のNV+キャラが多いほど真価を発揮
エレン・味方に悪魔キラー付与
・エリアの上書きができる
魔人フィーナ
-武神参詣-・味方に悪魔キラー付与
・エリアの上書きができる
フィーナ
-魔将の系譜-・味方にストップ耐性付与
・味方に悪魔キラー付与
ストームシーカーエスター・魔法攻撃をかばえる
・魔法壁の中では高火力
赤い翼のセシル・魔法攻撃をかばえる
・グループ1チェインに参加できる
-
ロトの紋章の導きの内容と目的
ランキング報酬でラピスを獲得
ビジョンズワールド「ロトの紋章の導き」は、ダークビジョンズのように、スコアによるランキングがあるイベントです。ランキング1位報酬で50,000ラピスを獲得できます。戦力に自信のある方は上位を目指してみましょう。
ラピス以外にも、各種SP召喚チケットやダークマターなど様々な報酬が用意されています。
限定装備を入手し周回で強化
| 装備 | 入手方法/素材ドロップエリア |
|---|---|
![]() ルナフレア号の航海 |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・甲殻魔獣ダフォーラ |
![]() 蜃気楼の塔での修業 |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・獣王グノン |
![]() 光の鎧(ロトの紋章) |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・魔人王ジャガン |
![]() 王者の剣【アルス】 |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・冥王ゴルゴナ |
光の玉(ロトの紋章) |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・竜王 |
![]() 勇者に託された希望 |
【入手方法】 ・交換所(モーグリ王)から入手 ・メモリーフラグメント×50 【素材ドロップ】 ・異魔神(巨獣) |
ビジョンズワールドのロトの紋章の導きでは限定装備を入手・強化が可能です。交換所で「メモリーフラグメント」とイベント装備を交換でき、各ボスのドロップアイテムで装備を強化します。
強化装備は+4まで強化でき、最大強化時はスパトラ並の性能となるため、ランキング上位を目指さない場合でも必ず入手しておきましょう。
一部のキャラにボーナスあり
| ボーナス対象 | ||
|---|---|---|
勇者アラン |
海王Ⅱ世シーザリオン |
勇者アステア |
アルス |
ヤオ |
ポロン |
キラ |
- | - |
ビジョンズワールド「ロトの紋章の導き」では、対象キャラを編成してクリアするとドロップボーナスが発生するため、周回パーティはボーナスキャラだけで編成できるのがベストです。
レアリティ覚醒段階による倍率増減はありませんが、NVキャラのみEX覚醒に応じてボーナス倍率がアップします。同時にステータスにもボーナスが発生するため、与ダメージを伸ばすためにもおすすめです。
攻略と周回のコツ
キラーと弱点属性を意識する
ビジョンズワールドの各ボスは、それぞれ種族が設定されており、対応するキラーによってダメージを伸ばすのが重要です。
ボスごとに弱点属性も決まっているので、特定属性が強いアタッカーや味方に属性付与できるサポートキャラなども重視すべきです。
| キラー習得キャラ/装備 | キラー付与キャラ一覧 |
| 属性付与キャラ一覧 | 属性耐性デバフ一覧 |
限定素材の必要素材数
| 強化段階 | 必要素材数 |
|---|---|
| 強化+1 | 専用素材×50 |
| 強化+2 | 専用素材×100 |
| 強化+3 | 専用素材×150 |
| 強化+4 | 専用素材×200 |
| 合計 | 専用素材×500 |
「ロトの紋章の導き」では装備1つにつき、+4強化までに合計500個ずつのドロップ素材が必要です。各ボス戦は「通常・EX」の難易度があり、高難易度ほど消費体力が高く素材のドロップ数が増えます。
ボーナスキャラだけのパーティで撃破しやすい難易度を周回しましょう。時間効率を求めるなら、少ない戦闘回数で素材を稼げるEXの周回がおすすめです。
ランキング報酬
ランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 |
|
| 2~ 10位 |
|
| 11~ 50位 |
|
| 51~ 100位 |
|
| 101~ 300位 |
|
| 301~ 500位 |
|
| 501~ 1,000位 |
|
| 1,001~ 2,000位 |
|
| 2,001~ 3,000位 |
|
| 3,001~ 4,000位 |
|
| 4,001~ 5,000位 |
|
| 5,001~ 6,000位 |
|
| 6,001~ 7,000位 |
|
| 7,001~ 8,000位 |
|
| 8,001~ 9,000位 |
|
| 9,001~ 10,000位 |
|
| 10,001~ 15,000位 |
|
| 15,001~ 20,000位 |
|
| 20,001~ 30,000位 |
|
| 30,001~ 50,000位 |
|
| 50,001~ 100,000位 |
|
| 100,001位~ |
|
限定装備の最大強化時の性能
| 限定装備 | 性能 |
|---|---|
![]() ルナフレア号の航海+4 |
【「ロトの紋章」ユニット】専用装備 ・攻撃/防御/魔力/精神+80% |
![]() 蜃気楼の塔での修業+4 |
【「ロトの紋章」ユニット】専用装備 ・LBダメージ+50% ・【武器1個時】武具攻撃+50% ・【武器1個時】武具防御+50% ・【武器1個時】武具魔力+50% ・【武器1個時】武具精神+50% |
![]() 光の鎧(ロトの紋章)+4 |
・攻撃+104 ・防御+22 ・魔力+86 ・精神+38 ・攻撃/魔力+20% ・毎ターンMP5%回復 |
![]() 王者の剣【アルス】+4 |
・攻撃+228 ・魔力+218 ・攻撃/魔力+30% ・LBダメージ+25% ・両手専有 |
光の玉(ロトの紋章)+4 |
・攻撃+82 ・魔力+79 ・毎ターンLBゲージ+400 ・バーストストーン上昇量+100% |
![]() 勇者に託された希望+4 |
【「ロトの紋章」ユニット】専用装備 ・悪魔キラー(物/魔)+75% ・LBダメージ+25% |
- ▼ポイント達成報酬/交換報酬
-
-
ポイント達成報酬
達成ポイント 報酬 30,000pt ダークマター×50 100,000pt ALLトラモグ 200,000pt ダークマター×50 300,000pt 100ラピス 350,000pt ダークマター×50 400,000pt 飛翔の珠 450,000pt ダークマター×50 500,000pt 100ラピス 550,000pt ダークマター×50 650,000pt ALL輝源 750,000pt ダークマター×50 800,000pt 天翔の珠 850,000pt ダークマター×50 900,000pt ALLトラモグ 1,000,000pt ダークマター×50 1,100,000pt 100ラピス 1,200,000pt ALLトラモグ 1,500,000pt VW NVSP召喚チケット 1,600,000pt ダークマター×100 1,800,000pt 200ラピス 1,900,000pt ダークマター×100 2,100,000pt 200ラピス 2,200,000pt ダークマター×100 2,400,000pt 300ラピス 2,600,000pt 励輝晶 2,800,000pt メタルジャボテン見参! 3,000,000pt 1,000ラピス 3,200,000pt ダークマター×150 3,300,000pt 1,000ラピス 3,400,000pt 獄氷帝ヴラド 3,500,000pt 2,000ラピス 交換報酬(モーグリ王の間)
交換アイテム 必要個数 ルナフレア号の航海 メモリーフラグメント×50
(1個限定)蜃気楼の塔での修行 メモリーフラグメント×50
(1個限定)光の鎧(ロトの紋章) メモリーフラグメント×50
(1個限定)王者の剣【アルス】 メモリーフラグメント×50
(1個限定)光の玉(ロトの紋章) メモリーフラグメント×50
(1個限定)勇者に託された希望 メモリーフラグメント×50
(1個限定)ルナフレア号の航海+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)ルナフレア号の航海+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)ルナフレア号の航海+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)ルナフレア号の航海+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)蜃気楼の塔での修行+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)蜃気楼の塔での修行+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)蜃気楼の塔での修行+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)蜃気楼の塔での修行+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)光の鎧(ロトの紋章)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)光の鎧(ロトの紋章)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)光の鎧(ロトの紋章)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)光の鎧(ロトの紋章)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)王者の剣【アルス】+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)王者の剣【アルス】+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)王者の剣【アルス】+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)王者の剣【アルス】+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)光の玉(ロトの紋章)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)光の玉(ロトの紋章)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)光の玉(ロトの紋章)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)光の玉(ロトの紋章)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)勇者に託された希望+1のレシピ メモリーフラグメント×50
(1個限定)勇者に託された希望+2のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)勇者に託された希望+3のレシピ メモリーフラグメント×100
(1個限定)勇者に託された希望+4のレシピ メモリーフラグメント×150
(1個限定)ダークマター×5 メモリーフラグメント×1
(200個限定)レッドスタークォーツ メモリーフラグメント×1
(300個限定)大輝石各種 メモリーフラグメント×10
(各20個限定)神晶石各種 メモリーフラグメント×10
(各5個限定)メタルミニテンキング(MAX) メモリーフラグメント×100 ギルガメタワー メモリーフラグメント×100 トラモグALL10% メモリーフラグメント×15
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










