【FFBE】両手持ち習得者・装備一覧
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の両手持ちアビリティを習得するキャラと装備を紹介しています。各キャラごとに300%上限にどれだけの装備が必要なのか分かるようにまとめていますので、両手持ちキャラを作る際の参考にしてください。
両手持ちアビリティ習得者
両手持ち
両手持ちとは、片手用武器を装備時、片手が空いた状態だと装備品の攻撃力がアップする効果です。
条件は「片手用武器」なので、最初から両手で持つ必要がある弓などには適用されません。
キャラ | アビリティ |
---|---|
常闇のヴェリアス | 【常闇+2】 両手持ち+75% |
アイリーン | 【バージョンアップ】 両手持ち+100% |
ティーダ | 【大物助っ人】 両手持ち+100% |
ディリータ | 【フルムーン】 両手持ち+100% 【獅子身中の虫】 両手持ち+50% |
暗黒騎士セシル | 【死を喚ぶ者】 両手持ち+100% |
シエラ皇帝 | 【正当後継者】 両手持ち+100% |
ランディ | 【聖剣の勇者+2】 両手持ち+100% 【聖剣を抜きし少年】 両手持ち+100% |
ヴァルガス | 【炎業神の力】 両手持ち+100% |
バルフレア | 【物語の主人公】 両手持ち+50% |
エルビス | 【りょうてもち改】 両手持ち+75% |
コル | 【抜刀術】 両手持ち+80% |
ガーランド | 【りょうてもち+2】 両手持ち+100% |
ウルリカ | 【りょうてもち+2】 両手持ち+100% |
ウェライ | 【りょうてもち+2】 両手持ち+100% |
モーグリ | 【りょうてあしもち】 両手持ち+50% |
イデア | 【りょうてもち】 両手持ち+50% |
スタイナー | 【りょうてもち】 両手持ち+50% |
真両手持ちアビリティ一覧
真両手持ち
真両手持ちは、武器の種類に問わず装備している武器が1つだけなら効果が発揮されます。
弓や竪琴を始め、両手で持つ必要がある両手占有装備にも効果が適用されるため、両手持ちの上位互換とも呼べる性能となっています。
キャラ | アビリティ |
---|---|
フラミー | 【トリュフォー王の加護】 真両手持ち+100% 【山と空の守護精霊】 真両手持ち+50% |
ヒョウ | 【非情なる剣】 真両手持ち+100% |
クイーン | 【賢女のプライド】 真両手持ち+100% |
ナル | 【槍貫の構え】 真両手持ち+50% 【我流槍術】 真両手持ち+100% |
騎士ディリータ | 【覇道を歩む者】 真両手持ち+50% |
クラウド | 【ヴァンガード】 真両手持ち+100% 【バスターフォーム改】 真両手持ち+50% |
アリューゼ | 【名うての傭兵】 真両手持ち+75% 【クラムジーヒート】 真両手持ち+75% |
レナス | 【運命の三女神】 真両手持ち+50% 【蒼穹の戦乙女】 真両手持ち+100% |
スコール | 【ガンブレードの使い手】 真両手持ち+100% |
レイジャック | 【伝説の騎士の力】 真両手持ち+50% 【勇者の証】 真両手持ち+100% |
エルフリーデ | 【鮮やかなる剣戟】 真両手持ち+50% 【真・両手持ち+2】 真両手持ち+100% |
アラネア | 【空中機動師団団長】 真両手持ち+50% 【スピアーアーツ】 真両手持ち+100% |
プロンプト | 【王子の親友】 真両手持ち+100% |
闇の王 | 【シャドウロード】 真両手持ち+100% |
両手持ち補正装備
キャラ | アビリティ |
---|---|
暗黒の剣技 | 両手持ち+100% 攻撃+30% |
正宗 | 両手持ち+50% 攻撃+150 |
りょうてもち | 両手持ち+50% |
キリアンのスカーフ | 両手持ち+25% 攻撃+20 |
真両手持ち補正装備
キャラ | アビリティ |
---|---|
バスターフォーム | 真両手持ち+100% |
スカイランサー | 真両手持ち+100% 槍装備時攻撃+30% |
マーシャルグローブ | 真両手持ち+50% 攻撃+40 |
真実を探る者 | 真両手持ち+50% HP/防御/精神+30% |
神速の狩人 | 真両手持ち+50% 攻撃+25% |
忠義の女将軍 | 真両手持ち+50% 二刀流+10% 大剣装備時攻撃+50% |
関連記事
戦闘システム
関連記事 | |
---|---|
戦闘の基本 | チェインとは? |
与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト