【FFBE】蘇りしエボンの聖獣の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の蘇りしエボンの聖獣(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。蘇りしエボンの聖獣攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヴィセクトラム頂上決戦 | 謎多き異形の幻獣 |
| 追憶の迷宮 | ガチャ引くべきか |
| 虚魔ロカガチャシミュ | リュースネイリッカガチャシミュ |
蘇りしエボンの聖獣の概要
| 開催期間 | 2023/4/22(土)0:00~5/21(日)23:59 |
|---|---|
| 交換所設置期間 | 2023/4/22(土)0:00~5/21(日)23:59 |
新米ガードティーダのマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
通常時 |
【ユウナのガード(ティーダ)+2】 ・攻撃+500 (通常LBの効果変化) ・敵1体の剣耐性-40% ・敵1体の水耐性-130% ・敵1体に28,000%の水物理ダメージ |
BS時 |
【ジェクトの息子Ⅱ+2】 ・ジェクトシュート、ジェクトシュート2のダメージ+30,000% ・攻撃+500 (BSLBの効果変化) ・敵全体の投擲耐性-45% ・敵全体の水耐性-140% ・敵全体に16,000%の水物理ダメージ ・追加威力10,000%(最大2回) |
「蘇りしエボンの聖獣」では、FF10キャラの「新米ガードティーダ」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
新米ガードティーダを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば新米ガードティーダに使いましょう。
蘇りしエボンの聖獣攻略のコツ
石化耐性必須
ボスのエフレイエ・オルタナは「石化にらみ」を使用し、パーティ全体に石化を付与します。石化耐性を付けて石化にらみを防ぎましょう。
石化耐性装備を付けておく他に、フォルカの「正気の水」を使うことでも対策可能です。ラクシュミ装備で「固まらずの守り」も使えます。
物理対策・光/闇耐性を揃える
エフレイエ・オルタナは「物理攻撃」「光属性魔法攻撃」「闇属性魔法攻撃」の3種類の攻撃を主に使用します。事前に壁役は耐性装備で耐久できるように準備しておきましょう。
光/闇属性魔法攻撃は耐性が150%ほどあれば安全に耐久可能です。物理攻撃は使用回数の多さから分身で防ぎにくいので、物理壁を編成しておくと安定します。
攻略パーティ例と立ち回り
リュース入り全ミッションクリアパーティ例

| フィニッシュ | バフ | 壁 |
|---|---|---|
アバランチティファ |
海王ニコル |
幻のガード ジェクト |
| デバフ | チェイン | フレンド |
ビサイドの魔道士ルールー |
新米ガードティーダ |
龍神リュース |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
アバランチティファ(黒龍) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・BS時のみ運用 ・攻撃/LB/水棲/死霊キラー重視装備 |
海王ニコル(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時のみ運用 ・リヴァイアサンを装備しておく ・リーダー |
幻のガード ジェクト(フェニックス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・防御/LB/水棲/死霊キラー重視装備 |
ビサイドの魔道士ルールー(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・魔力/LB/水棲/死霊キラー重視装備 |
新米ガードティーダ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・1ターン目のみBS時運用 ・攻撃/LB/水棲/死霊キラー重視装備 ・通常時にマスタークラウン2個使用 |
龍神リュース(黒龍) |
・EX+1 ・フレンド |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【アバランチティファ(BS)】 ・A.エレメンタルバースト:次ターンの準備 ・秘技解放:次ターンの準備 ・掌打ラッシュ:自由行動 【海王ニコル(BS)】 ・リヴァイアサン召喚:水耐性-50%エリア展開 【幻のガードジェクト】 ・LBチャージ:次ターンの準備 ・かばう・物理V:物理かばうを付与 ・いっちょやるか!!:自由行動 【ビサイドの魔道士ルールー】 ・報いを受けてもらおうかしら:次ターンの準備 ・サブマージゾーン:水耐性デバフ付与 ・ウォタラ:自由行動 【新米ガードティーダ(BS)】 ・絶対勝つッス!:次ターンの準備 ・エースの本領II:次ターンの準備 ・ジェクトシュート2:自由行動 【龍神リュース】 ・LBチャージ:次ターンの準備 ・黒龍よ、力を貸してくれ!:次ターンの準備 ・龍神の威光:次ターンの準備 |
||||||||
| 2 | 【アバランチティファ(BS)】 ・LB:フィニッシュ攻撃を乗せる ※4番目に動く 【海王ニコル(BS)】 ・LB:全員のステータスアップ ※最初に動く 【幻のガードジェクト】 ・LB:グループ16チェインを繋ぐ ※5番目にリュースと同時タップ 【ビサイドの魔道士ルールー】 ・LB:グループ16チェインを繋ぐ ※2番目に動く 【新米ガードティーダ】 ・通常時にモードチェンジ ・LB:グループ16チェインを繋ぐ ※3番目に動く 【龍神リュース】 ・LB:グループ16チェインを繋ぐ ※5番目にジェクトと同時タップ |
||||||||
新キャラを編成し、火力の高さを活かして短期決戦を狙う構築です。1ターン目は準備に徹して、2ターン目にワンパンします。1ターン目のみ、ジェクトの耐久力で凌ぎました。
ビサイドの魔道士ルールー、新米ガードティーダは移動タイプのLBでチェインを繋ぐのが難しいですが、ルールーの演出の数字を見ながらタップタイミングを図ることでフルチェイン可能です。
全ミッションクリアパーティ例2

| 物理壁 | バフ | デバフ |
|---|---|---|
幻のガード ジェクト |
フォルカ |
ラグナ |
| フィニッシュ | チェイン | フレンド |
アバランチティファ |
新米ガードティーダ |
新米ガードティーダ |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
幻のガード ジェクト |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2(+0でもクリア可能) ・VC:ジャッジマスター ・火力目安:防8,700、死霊キラー275、水棲キラー275、LBダメージ250 ・リーダー |
フォルカ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+0でもクリア可能 ・VC:なし ・ある程度MPを上げてアビリティを自由に使えるようにする |
ラグナ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2(+1でもクリア可能) ・VC:役者デビュー ・絶人の戦装束装備 ・火力目安:攻6,600、死霊キラー200、水棲キラー50、LBダメージ275 |
アバランチティファ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時のみで運用】 ・EX+3 ・VC:セブンスヘブンの看板娘 ・火力目安:攻10,400、死霊キラー300、LBダメージ300 |
新米ガードティーダ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常・BS時共に同じ装備】 ・EX+3(+2でもクリア可能) ・VC:ドラゴンの島 ・火力目安:攻9,700、死霊キラー300、水棲キラー300、LBダメージ300 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【幻のガードジェクト】 ・かばう・物理Ⅴ:物理かばう ・プロテガ:全体にダメージ軽減 ・挑発Ⅱ:引き付け+自身にダメージ軽減 【フォルカ】通常 ・流動の水:防御精神デバフ耐性付与 ・正気の水:石化耐性付与 ・セルリアンシェル:全体に魔法ダメージ軽減 【ラグナ】 ・フルブレイクダウン:全ステ83%デバフ ・レインブレット×2:行動調整 【アバランチティファ】BS ・闘気スフィア×3:少しでも削る 【新米ガードティーダ】BS ・絶対勝つッス!:LB威力アップ |
||||||||
| 2 | 【幻のガードジェクト】 ・ツインブレイク×3:少しでも削る 【フォルカ】通常 ・水巫女の聖域:全体にHPバリア 【ラグナ】 ・ピヨピヨグチの刑だ!:全ステデバフ+水-160%デバフ ・さ~て、こっからが本番だ:LBダメージアップ ・レインブレット:行動調整 【アバランチティファ】BS ・LB:連続使用でLBダメージアップ 【新米ガードティーダ】BS ・ドレインタックル×3:少しでも削る |
||||||||
| 3 | 【幻のガードジェクト】 ・かばう・物理Ⅴ:物理かばう ・プロテガ:全体にダメージ軽減 ・挑発Ⅱ:引き付け+自身にダメージ軽減 【フォルカ】通常 ・流動の水:防御精神デバフ耐性付与 ・正気の水:石化耐性付与 ・セルリアンシェル:全体に魔法ダメージ軽減 【ラグナ】 ・鉄心の型:LB威力アップ 【アバランチティファ】BS ・A.エレメンタルバースト:水ダメージ150%アップ ・秘技解放:LBゲージ回復 ・闘気スフィア:行動調整 【新米ガードティーダ】通常 ・エースの本領Ⅱ:LBダメージアップ ・これがオレの物語だ!:LB威力アップ ・クイックトリック改:行動調整 |
||||||||
| 4 | 【幻のガードジェクト】 ・SLB:ラグナ、ティーダとチェイン 【フォルカ】通常 ・行動なし 【ラグナ】 ・SLB:ジェクト、ティーダとチェイン 【アバランチティファ】BS ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【新米ガードティーダ】通常 ・LB:ジェクト、ラグナとチェイン ※チェインタイミング…ティーダタップ→背景変わったくらいでジェクト+ラグナタップ→即座にティファタップ |
||||||||
新米ガードティーダとアバランチティファがメインアタッカーの全ミッション攻略パーティです。2ターン目にバフ解除が来るため、LB威力アップ以外のバフは、3ターン目以降に行いましょう。
クリアパーティはEX覚醒が進んでいるため、4ターンで撃破していますが、全ミッションクリアには1ターン余裕があります。残ってしまった場合、通常アビリティで削りきりましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
龍神リュース |
・水カテゴリ向きLS持ち ・水属性の魔法アタッカー |
アバランチティファ |
・水フィニッシャーとして強力 ・死霊キラーが高倍率 |
新米ガードティーダ |
・全種族キラー持ち ・クラウンクエストで強化できる |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
幻のガード ジェクト |
・水カテゴリの物理壁 ・味方全体のLBゲージを溜めやすい ・水棲系からの物理ダメージを軽減 |
アバランチビッグス&ウェッジ |
・タッグアタックでチェイン補助 ・「たくす」でLB回転率を上げる ・水棲系からの魔法ダメージを軽減 |
アルベド族の少女リュック |
・FF10カテゴリのHPバリア要員 ・LB/SLBのHPバリアで耐久力アップ |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
歌姫ユウナ |
・分身付与が可能な水属性サポーター ・タッグアタックでチェイン補助 ・死霊キラー付与+死霊からのダメージ軽減 ・BS時LBが死霊系特効 |
ビサイドの魔道士ルールー |
・最大160%の水耐性デバッファー |
ラグナ |
・分身付与が可能なデバッファー |
海王ニコル |
・エリア展開が可能な水属性サポーター ・水カテゴリ用LS持ち |
フォルカ |
・ステータスデバフや石化を防げる |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 侵蝕の霧 | 全体/毎ターン徐々にダメージ付与 |
| カウンターの構えをとっている…… | 以降ダメージを与えると「カウンターマジック」で反撃 |
| 1ターン目 | |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| 光弾 | 単体/光属性魔法攻撃 |
| シャドウブレス | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 威圧にらみ | 全体/防御精神デバフ付与 |
| 2ターン目 | |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| 石化にらみ | 全体/魔法攻撃+石化付与 |
| うめき声 | 全体/バフ解除 |
| 3ターン目 | |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| 闇弾 | 単体/闇属性魔法攻撃 |
| ブライトブレス | 全体/光属性魔法攻撃 |
| 威圧にらみ | 全体/防御精神デバフ付与 |
| 4ターン目 | |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| 石化にらみ | 全体/魔法攻撃+石化付与 |
| 光闇の魔弾 | 全体/魔法攻撃 全体/光闇属性耐性-50% |
| 光闇の魔弾 | 全体/魔法攻撃 全体/光闇属性耐性-50% |
| HP50%を下回ったターン | |
| のたうちまわる | 全体/物理攻撃×5 |
| 光闇の魔弾 | 全体/魔法攻撃 全体/光闇属性耐性-50% |
| 威圧にらみ | 全体/防御精神デバフ付与 |
| ダメージを受けるとカウンターで使用 | |
| カウンターマジック | 全体/魔法攻撃 |
編成可能キャラの例
| 主な「水」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
龍神リュース |
新米ガードティーダ |
アバランチティファ |
歌姫ユウナ |
ラグナ |
精密射撃の名手アーヴァイン |
海王ニコル |
ロック(NeoVision) |
フォルカ |
リュース |
フィーナ2022夏 |
フィーナ&リド2018夏 |
| 主な「FF10」カテゴリキャラ | ||
新米ガードティーダ |
幻のガード ジェクト |
ビサイドの魔道士ルールー |
ワッカ |
大召喚士の娘ユウナ |
アルベド族の少女リュック |
シーモア |
バーサーカーリュック |
伝説のガードアーロン |
ロンゾの戦士キマリ |
ダークナイトパイン |
ユウナレスカ |
パーティ編成できるのは「水」「FF10」カテゴリのキャラのみです。
ミッションと報酬情報
蘇りしエボンの聖獣Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 新米ガードティーダのマスタークラウン |
| コンテなし | 新米ガードティーダが「A.エレメンタルバースト」習得 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×300 |
| 「水」カテゴリのみ | スパトラモグ50% |
蘇りしエボンの聖獣Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 新米ガードティーダのマスタークラウン |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
| 「水」カテゴリのみ | スパトラモグ50% |
蘇りしエボンの聖獣Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 新米ガードティーダのマスタークラウン |
| コンてなし | トラモグ50% |
| 戦闘不能なし | ラピス×100 |
| 「水」カテゴリのみ | メタルジャボテン見参! |
蘇りしエボンの聖獣Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 新米ガードティーダのマスタークラウン |
| アイテム未使用 | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能なし | トラモグ50% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








