【FFBE】メガフレアを耐久する

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の星2バハムート戦をノーデスクリアする方法を考えるブログです。倒すだけなら割と簡単ですが、ミッション達成を狙うと少々難しい星2バハムート戦の戦い方を考えていましょう。
ノーデスミッション達成を狙う
4月末に新たなる召喚獣、星2バハムートが実装されました。基本的には星1バハムートの性能を純粋に強化したもので最近の高難度と比較すると結構簡単な部類に入るボスだったように思います。デモンズウォールに比べればね……。
倒すのは簡単ですが、ミッションフルコンプを狙うとなると話は別です。戦闘開始直後、準備をする時間がほとんどないままに無属性のメガフレアが飛んでくるのでこれを無事に耐え凌がなくてはミッションコンプはできません。※魔法壁にリレイズかけとけば凌ぐことは容易です。
そこで今回は、最初のターンに使われるメガフレアを凌ぐ方法を考えていきます。スパトラ使って精神を伸ばすという身も蓋もない攻略方法はなしで、色々と試行錯誤してみましょう。
①ステータスが高い場合
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
魔法壁 |
・味方への魔法攻撃をかばう |
デバッファー |
・バハムートにデバフを付与して火力を落とす |
バッファー |
・被ダメ軽減バフ付与 ・精神バフ付与 ・キャラによってはHPバリアも有効 |
まずは王道の守備体制から。魔法壁が防御状態で魔法攻撃を受け止めます。デバッファーで魔力デバフを、バッファーで被ダメ軽減+精神バフを付与しておけば十分耐久可能です。
ただし星2バハムートのメガフレアは尋常じゃなく威力が高いため、デバッファーとバッファーでサポートをしても魔法壁が耐えられるとは限りません。準備できる限り最高のHP/精神上昇装備で固めてあげましょう。
②被弾人数を減らす
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
デューク |
・ジャンプアビリティを使用して空中退避 |
魔法壁が6人分のメガフレアを受け止めることができない場合。ではメガフレアが5人分なら? あるいは4人分なら耐えられるのではないでしょうか?
竜騎士系のキャラなら各種ジャンプアビリティを使うことで画面から消えることができます。すると魔法壁がかばうべきキャラが減り、被弾数を抑えられます。メガフレアはカウントダウンで使用するタイミングを教えてくれるので2発目を避けるのも簡単ですね。
また竜騎士系のキャラは竜系特攻を持っていることが多くバハムートの弱点を突くことができます。古き良きFFっぽい攻略法なので個人的に好きです。
③ダウナーボムクリエイトリセマラ
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
星虹リド |
・ダウナーボムクリエイト・魔を1ターン目に引く |
ダウナーボムクリエイトは、確率で各ステータスを84%もデバフするアビリティです(低確率で全ステ55%デバフの可能性あり)。
70%程度のデバフではメガフレアを耐えられないなら、84%のデバフを試してみましょう。1ターン目にダウナーボムクリエイトを使って魔を引けなければリタイアで。
また、光の戦士バッツにLBゲージを貰ってLBを使うというのもありです。初動で使えるデバフより、LBデバフの方が倍率の高いデバッファーは多いのでバッツと連携するのも一つの手です。
④いっそかばわない
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
聖盾シャルロット |
・グランシェルトの光を使って被魔法ダメ75%軽減付与 |
6人分のメガフレアを魔法壁が肩代わりするのは難しい。ならば1人に6人分の負担を背負わせるのではなく、メンバー全員がそれぞれの耐久力を持って攻撃を耐えましょう。
被魔法ダメージを75%軽減する「グランシェルトの光」を使えば、精神値が並のキャラでもかなりの耐久力を誇ります。後はバッファーが被ダメ軽減を付与し、耐久力に不安があるキャラは防御で。
メガフレアの攻撃判定は1回だけなので、確定食いしばりを持つキャラなら被弾しても戦闘不能になることはありません。アルドール王レインなどを使って挑む場合は一考に値する戦法です。
④-2精神依存アタッカーを使う
かばわないで各キャラがそれぞれの耐久力でメガフレアを凌ぐ場合、精神の伸びが良いフィーナ&チョコボがいるとメガフレアのダメージを抑えやすく大変おすすめです。
メガフレアが物理攻撃だったら魔導戦士ティナが召喚ゲージを貯めてゴーレム召喚! とかできたんですけどね。魔法攻撃は耐える手段が物理に比べると乏しく、入念な準備が必須です。
⑤耐久用のおすすめキャラ例
初動被ダメ軽減バフ持ち
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
聖盾シャルロット |
・グランシェルトの光を使って被魔法ダメ75%軽減付与 ・味方全体への魔法攻撃をかばえる ・LBで魔法かばう+被ダメ50%軽減付与 |
ウォーリアオブライト |
・初動で被ダメ50%軽減付与可能 ・初動以降はHPバリアを付与して耐久力を底上げする |
暁の四戦士ガラフ |
・初動で被ダメ40%軽減付与可能 ・初動以降は引きつけ役にでも |
洸洋ニコル |
・潜在アビリティで被ダメ50%軽減付与 ・味方全体の精神を伸ばして魔法防御アップ |
ユライシャ |
・初動で被ダメ40%軽減付与可能 ・被魔法ダメ20%軽減や精神バフで魔法防御アップ |
ルナフレーナ |
・初動で被魔法ダメ50%軽減付与可能 ・高倍率の精神バフで魔法防御も底上げできる |
被ダメ軽減、精神バフ、被魔法ダメ軽減、HPバリアなど、とにかく用意できるものを総動員しましょう。
メガフレア弱体係
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
エレフィム |
・魔力デバフ+精神バフで二重に対策できる ・魔力デバフ-75% ・精神バフ+200% |
星虹リド |
・その気になれば魔力-84% |
フィーナ&リド2018夏 |
・魔力デバフ+リレイズ付与 ・リレイズではミッションに不向きなので注意 |
フィガロの王エドガー |
・LBゲージを工面できるなら魔力-84% |
エレフィムの何でもアリ感が凄い。一番現実的で一番効果的な対策だと思います。
バフや装備による耐久力にもよりますが、70%以上のデバフは欲しいですね。
耐久向きのアタッカー
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
フィーナ&チョコボ |
・精神が高くメガフレアのダメージを大きく抑えられる |
晴れ着アヤカ |
・精神が高くメガフレアのダメージを大きく抑えられる |
アルドール王レイン |
・食いしばり持ちなので1発だけなら確実に耐える |
ヘス王ラスウェル |
・(HP30%以上からなら)1発だけなら確実に耐える |
竜騎士系キャラ |
・メガフレアのタイミングに合わせてジャンプで避ける |
アタッカーはメガフレアのターンだけ防御するようにすれば割と耐えられます。ただし魔法アタッカーの連続使用時威力アップ系は威力が初期化されるので、初動以外の防御は避けたいですね。
メガフレアを避けて竜系特攻持ちジャンプを叩き込む、竜騎士最大の見せ場かもしれません。なお2ターンに1回攻撃のジャンプより毎ターン地上で撃てるアルドール王レインやオニオンナイトの方が火力が出ます。
まとめ
倒すだけなら割と簡単とは言っても、ミッション報酬のドラゴンキラー改が割と魅力的ですからね。メガフレアの猛攻を耐えてぜひノーデスクリアを達成してみてください。
1発目さえ凌げれば2発目以降を耐えるのは割と簡単だと思います。2発目までにLBゲージを貯めることで初動より高倍率の被ダメ軽減やデバフ付与ができるはずなので。1発目が特に肝心ですね。
おまけ

明日マダムが実装されるらしいですよ。3rdシーズン突入直前に4層と5層同時解放という点に打ち切り臭がひどい。まあ今月末に3rdシーズンが始まるなら2ndシーズンのキャラ実装はこのタイミングしかありませんね。
マダム実装を記念して「マダムからの贈り物」が貰えるそうです。え、違う? 贈り物だけど支払うのはこっち? まあいいや内容を見てみましょう。
| ラピス | 内容 |
|---|---|
| 10,000 | ・ガチャ11回 ・1枠マダムエーデル確定 ・レア召喚チケット×5 ・武具強化イベント回復薬×50 ・トラストコイン×1,000 |
ストーリー中のマダムは、FF15フェス2連続で疲弊しているユーザーに1万ラピス要求するようなキャラではなかったような覚えがあります。もっと優しい人ですよ。
過去にも似たようなのがあったね

目玉キャラ確定と言えばフィーナ&リドの時もありました。こちらは8,000ラピスで1体確定。17回分のガチャチケットをくれました。個人的にはこっちの方がよかったな。
何にせよ、マダムはFFBEオリジナルキャラの中ではかなりキャラが立っている方なので人気が出そうです。モールズの夜会はメンバーも個性的で中々面白い集団でした。
特別11連召喚フェスセットの開催期間が2日しかありませんが、この2日が過ぎたらまた何か新しいキャラ緊急参戦するのでしょうか? 前例ができると身構えてしまいますね。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










