【FFBE】宝石王1000攻略と高得点の取り方

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の宝石王1000(ビジョンズワールド/儚き珠魅の運命)の攻略情報を掲載。攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの行動パターン、ボーナスキャラ情報について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ビジョンズワールド攻略 | ガチャ引くべきか |
| キラー付与キャラ一覧 | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| 回避キャラ・装備 | DV高スコアの狙い方 |
宝石王1000の攻略情報
| ドロップ素材 | 各ステージのドロップ素材ランダム |
|---|---|
| 消費体力 | 50 |
| ボスの種族 | 石 |
| ボスの弱点 | 火/氷/風/土/闇-50% |
| ボスの耐性 | 雷/水/光+50% |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯,命中:◯ |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | - |
| 必要な壁 | 物理壁 |
| ダメージスコア | 【上限】なし |
| 1T最大ダメージ | 上限なし |
宝石王1000攻略のコツ
物理壁を編成する
宝石王1000は戦闘序盤から全体物理攻撃を多用します。被ダメージを抑えるために短期決戦を狙う場合でも、なるべく物理攻撃に対する対策をしておきましょう。
「尻尾」には一部物理回避無視効果があるので、物理回避率100%の物理壁を編成していてもダメージを0には抑えられません。分身を付与するなど工夫が必要です。
5属性攻撃が有効
宝石王1000は火/氷/風/土/闇属性弱点です。ダークビジョンズ系のボスとしては有効属性数が多く、様々なキャラでパーティを組めます。
ただしパーティボーナスによる属性ダメージアップ効果は、1属性しかかかりません。できれば主力属性を決めて、1属性攻撃で攻めましょう。
石系特攻付与必須
宝石王1000は石系のボスです。与ダメージのスコアを伸ばすためには、装備による石系特攻付与に加えて戦闘中のバフでも石系特攻を付与しましょう。
石系特攻バッファーとしてはロカが最もおすすめですが、持っていない場合はマダムNVやポネでも十分にダメージを伸ばせます。
氷/光属性耐性を上げる
宝石王1000は氷/光属性攻撃を使用します。属性耐性デバフは使わないので、属性耐性は100%あれば十分です。火力を上げるために耐性装備を付けたくない場合は、属性耐性バフを使って凌ぎましょう。
宝石王1000クリアパーティ例
| デバフ | 氷バフ | リフレク |
|---|---|---|
解放者ライトニング |
常勝将軍セリス |
忠義スタイナー |
| チェイン | 氷デバフ | バフ |
純真の黒魔道士ビビ |
滅びの王ゾーマ |
マダム(NV) |
装備/立ち回り
| キャラ | 装備/フィニッシュ |
|---|---|
解放者ライトニング |
・「ディザスタ」で全ステデバフ ・BS状態のLBで精神90%ダウン |
常勝将軍セリス |
・味方全体に氷属性ダメージアップ付与 ・味方全体のLBゲージアップ |
忠義スタイナー |
・LBで味方全体にリフレク4回付与 |
純真の黒魔道士ビビ |
・BS状態のブリザガ4回反射で攻撃 |
滅びの王ゾーマ |
・敵の氷耐性をダウン ・BS状態のLBでフィニッシュ攻撃 |
マダム(NV) |
・味方全体に石系特攻付与 ・ゾーマのLBゲージをアップ ・BS状態のLBでフィニッシュ攻撃 |
氷属性弱点を突く構築です。純真の黒魔道士ビビのブリザガ4回を反射すれば簡単に100チェインを達成できる上にダメージも稼げます。
宝石王1000攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
瑠璃 |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・高倍率の石系特攻持ち |
サムライカイエン |
・高倍率の石系特攻持ち ・土属性攻撃で弱点を突ける |
伝説の英雄セフィロス |
・闇属性LBで弱点を突ける ・武器耐性デバフでダメージを底上げ |
りゅうおう |
・高倍率の石系特攻持ち ・火属性攻撃で弱点を突ける ・魔力依存物理攻撃で属性付与に対応 |
レイン&フィーナ |
・火属性LBで弱点を突ける ・タッグアタックでチェイン補助 |
真珠姫 |
・火属性攻撃で弱点を突ける ・高倍率の石系特攻持ち ・武器耐性デバフでダメージを底上げ |
剛拳の姫と獅子王 |
・風属性攻撃で弱点を突ける |
光の戦士バッツ |
・味方全体に風属性付与 ・瑠璃とチェイン相性が良い |
純真の黒魔道士ビビ |
・火/氷属性反射で攻撃 |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ロカ |
・味方全体に石系特攻付与 |
マダム(NV) |
・味方全体に石系特攻付与 ・味方単体のLBゲージ最大化 |
セトラの末裔エアリス |
・味方全体に火属性付与 ・火属性タッグアタックでチェイン補助 ・400%バフで火力底上げ |
常勝将軍セリス |
・味方全体に氷属性付与 ・アースレイヴ系チェインにも参加可能 ・味方全体のLBゲージアップ |
ボスのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 敵の防御・精神がダウン! | 自身/防御精神デバフ付与 |
| 尻尾 | 全体/氷属性物理攻撃+防御デバフ付与 ※一部物理回避無視 |
| 宝石 | 単体/光属性魔法攻撃 |
| 超重力 | 単体/無属性魔法攻撃 |
| ブラックホール | 全体/無属性魔法攻撃 |
宝石王1000のボーナスキャラ
| NVキャラ | ||
|---|---|---|
瑠璃 |
真珠姫 |
ニンジャマスターホークアイ |
デュラン |
アンジェラ |
剛拳の姫と獅子王 |
滅びの王ゾーマ |
りゅうおう |
スライム |
ロカ |
ポース |
デイジー |
クレオメ |
ロック(NV) |
ティナ(NV) |
ファイサリス(NV) |
レイン(NV) |
マダム(NV) |
| 星7キャラ | ||
ヒーロー |
ポポイ |
プリム |
ランディ |
フラミー |
フェンリルナイトリース |
ゴッドハンドケヴィン |
イビルシャーマンシャルロット |
リース |
ケヴィン |
ホークアイ |
エスターク |
キラーマジンガ |
スライムナイト |
- |
| 星6以下キャラ | ||
シャルロット(聖剣伝説3) |
![]() ラビ |
- |
ビジョンズワールド(儚き珠魅の夢)では、上記キャラを編成するとステータスボーナスが発生します。キャラ次第ではダメージスコアを伸ばせる可能性もあるため、編成を考慮してみましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










