【FFBE】美獣の攻略とおすすめパーティ|ビジョンズワールド

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の美獣(ビジョンズワールド)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。美獣攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ビジョンズワールド攻略 | ゼーブル・ファー攻略 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 50 |
|---|---|
| ボスの種族 | 人/獣系 |
| ボスの弱点 | - |
| ボスの耐性 | 全属性耐性+80% 無属性にも耐性あり |
| 有効なデバフ | 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | 単体HP割合ダメージ 無属性の全体魔法攻撃 |
| 必要な壁 | 魔法壁 |
| 盗めるアイテム | ・アンジェラの欠片×1 ・デュランの欠片×1 |
※盗める欠片はどちらかランダムです
ボス攻略のコツ
属性耐性デバフが必須
美獣は全属性に80%の耐性を持つ他、無属性攻撃にも耐性がありダメージを軽減させます。必ず高倍率の属性耐性デバフを付与し、強力な属性アタッカーで攻めましょう。
ゼーブル・ファー戦と違ってアンジェラなどの無属性LBを主力にした戦法ではダメージスコアを稼ぎにくいので注意しましょう。
HP割合ダメージに注意
美獣は味方単体にHP50%の割合ダメージを与える「ハーフバニッシュ」を使用します。回避やかばう手段はなく、1度使われると被ダメージ0でのクリアは不可能です。
2ターン目に必ず使うので2ターンで撃破できるなら対策は不要です。倒すまでにターン数が必要なら高倍率のダメージ軽減を付与した引きつけ役で少しでも割合ダメージを抑えましょう。
魔法壁+回避引きつけがおすすめ
美獣の攻撃は単体物理「きりさく」や全体魔法「ラミアンナーガ」など無属性がメインのため、属性耐性を上げても被弾を防ぐことができません。
被ダメージスコアの減点を少しでも抑えたいなら、精神を上げた魔法壁と回避率100%の引きつけ役を編成しましょう。
割合ダメージを抑えて耐久するコツ
引きつけ役を瀕死にしておく
被ダメージの減点を最小限にし、火力準備にターンをかけたいなら割合ダメージ「ハーフバニッシュ」への対策が必要です。あらかじめ味方が引きつけ役にダメージを与えることで受ける割合ダメージ数が大きく下がります。
例えばHP10,000の状態で普通に受けるとダメージは50%の5,000ですが、残りHPが10なら、ハーフバニッシュで受けるダメージは5まで抑えられます。
味方にグラビガや自傷ダメージを利用
味方が味方にダメージを与えてもスコアには影響しません。そこで引きつけ役を瀕死状態にするために、グラビガ/グラビデなどの割合ダメージ攻撃を味方をターゲットにした状態で使いましょう。
その他、自分に固定ダメージ効果のあるリルムの「しゃきっとせんかあ!!!」なども使えますが、微妙なHP調整が必要なのでグラビガなどと併用するのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
ノーダメージクリアパーティ例
| 引きつけ/リフレク | 属性付与/チェイン | フィニッシュ |
|---|---|---|
忠義の騎士スタイナー |
純真の黒魔道士ビビ |
ティナ(NV) |
| ロッド耐性デバフ | デバフ | フィニッシュ |
リルム |
魂の解放者ライトニング |
ノクティス王子 |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
忠義の騎士スタイナー |
・回避/引きつけ100% ・LBゲージが貯まりやすい装備を組む ・2ターン目にLBで全体リフレク |
リルム |
・LBゲージ回復+ロッド耐性デバフ |
純真の黒魔道士ビビ |
・BS後にメイスオブゼウス(FFIX)装備 ・獣/人キラーも盛っておく ・1ターン目に魔力バフ+火属性付与 ・2ターン目にファイガ×4をリフレク反射 |
魂の解放者ライトニング |
・LBゲージが貯まりやすい装備を組む ・1ターン目にディザスタで85%デバフ ・2ターン目にLBで精神90%デバフ |
ティナ(NV) |
・1ターン目に攻撃準備 ・リフレクチェインに合わせてLBフィニッシュ |
ノクティス王子 |
・獣/人キラーを盛っておく ・1ターン目は真王の覚醒でバフ ・リフレクチェインに合わせてフィニッシュ |
割合ダメージを受ける前に2ターンで撃破するパーティ例です。スタイナーとライトニングのLBコストが重いので、両者は必ず2ターン目にLBが撃てるよう装備等を工夫しましょう。
リフレク倍返しは、星5の忠義スタイナー1体とエリニュエスリングを装備した黒魔道士の少年ビビ・星3のビビでも可能ですが、ステータスや魔法の威力が落ちるためダメージは劣ってしまいます。
クリアパーティ例
| デバフ/引きつけ | チェイン | フィニッシュ |
|---|---|---|
リルム |
魔人フィーナ&ソル |
ロイ・マスタング |
| デバフ | チェイン | フィニッシュ |
魂の解放者ライトニング |
美しき死神クジャ |
ティナ(NV) |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
リルム |
・回避/引きつけ100% ・ロッド耐性デバフ+火属性ダメージバフ ・自傷ダメージで割合ダメージを抑える ・ライトニングと明鏡系チェイン |
魂の解放者ライトニング |
・LBゲージ回復 ・BS後のLBで精神90%デバフ ・通常に戻ってリルムと明鏡系チェイン |
魔人フィーナ&ソル |
・2ターン目までに4連撃準備 ・クジャと火のレザード系チェイン |
美しき死神クジャ |
・2ターン目までに4連撃準備 ・フィーナ&ソルと火のレザード系チェイン |
ロイ・マスタング |
・2ターン目までに獣/人キラー付与 ・5連撃でフィニッシュ |
ティナ(NV) |
・1ターン目は自由 ・2ターン目BSして準備 ・LBでフィニッシュ |
火属性魔法アタッカーを揃えて3ターン撃破を狙うパーティです。引きつけ役のリルムが1ターン目にあらかじめ自傷ダメージを負い瀕死になることで、割合ダメージを最小限に抑えています。
クリア評価はSSでしたが、各アタッカーのキラー装備は重視していなかったため、ダメージスコアも約10,000ptほどしか取れていません。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
神凪の巫女ルナフレーナ |
・水属性召喚フィニッシャー ・種族に関係なくダメージを出せる |
ティナ(NeoVision) |
・火属性召喚フィニッシャー ・種族に関係なくダメージを出せる |
ファリス(NeoVision) |
・風属性召喚フィニッシャー ・種族に関係なくダメージを出せる |
ニンジャマスターホークアイ |
・高倍率の獣系特攻持ち |
アンジェラ |
・獣系特攻を持つ ・火属性魔法チェインが高火力 |
レイン&フィーナ |
・味方全体に獣系特攻付与 |
アクスター&クレオメ |
・味方全体に人系特攻付与 |
真紅の剣アーデン |
・人系特攻を持つ ・ジャンプ火力が高いフィニッシャー |
光の戦士バッツ |
・獣系特攻を持つ ・味方全体に風付与や風ダメージアップ |
ロイ・マスタング |
・人/獣系キラーを持つ ・火属性魔法フィニッシャー |
レイン(NeoVision) |
・味方全体に獣キラー付与 ・EXアビリティで火耐性135%デバフ |
弱体役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フェンリルナイト リース |
・常時85%デバフが可能 ・風/闇耐性130%デバフもできる |
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
・常時85%デバフが可能 ・アタッカーとしても高火力 |
オニオンナイト(NeoVision) |
・1ターン3回デバフ付与をこなせる ・アタッカーとしても高火力 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ&デイジー |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
ベアトリクス |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・アタッカーとしても優秀 |
聖盾の騎士シャルロット |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レギス |
・味方全体に人系特攻付与 |
ヨシキリ |
・味方全体に人系特攻付与 ・高倍率のダメージ軽減を持つ ・氷/水属性付与+チェインも優秀 |
招福の緑魔道士マリー |
・味方全体に獣系特攻付与 ・氷魔法チェインアタッカーとしても優秀 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| きりさく | 単体/物理攻撃 |
| ハーフバニッシュ | 単体/HP割合ダメージ |
| 美しき瞳 | 単体/MP吸収 単体/バフ解除 |
| ローズハイクロー | 自身/攻撃魔力バフ付与 |
| ルナティック | 全体/防御精神デバフ付与 |
| ラミアンナーガ | 全体/魔法攻撃 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









