【FFBE】史上最年少のタークスの攻略|真ビジョン解放クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の史上最年少のタークス(クライシスコアFF7R/真ビジョン解放クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。史上最年少のタークス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 進みゆく劣化 | ソルジャークラス1st同士の戦い |
| 守るための拳 | 狙われたS細胞 |
| ガチャ引くべきか | ジェネシスガチャシミュ |
史上最年少のタークスの概要
| 開催期間【復刻】 | 2023/3/20(月)17:00~4/21(金)23:59 |
|---|
シスネを入手可能

真ビジョン解放クエスト「史上最年少のタークス」では、クライシスコアFF7Rのキャラであるシスネを入手できます。属性の汎用性が高い便利な魔法チェインアタッカーが確実に手に入るため、期間内に必ずクリアしましょう。
加えて、シスネ専用のスパモグやジャボテンエンペラーが報酬にあるのでシスネをEX+3、レベル130まで強化させられます。
ドロップ報酬でシスネを強化
| ステージ | ドロップ報酬 |
|---|---|
| 史上最年少のタークスLv8 | シスネの欠片 |
| 史上最年少のタークスLv7 | バーストポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv6 | タフポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv5 | マジポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv4 | スピルポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv3 | インテリポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv2 | デフポット(シスネ) |
| 史上最年少のタークスLv1 | パワポット(シスネ) |
史上最年少のタークスでは、ドロップ報酬でシスネの各種強化素材を入手できます。ステージによってドロップ報酬は違います。各階層を周回してシスネのステータスを強化しましょう。
シスネ自身もボーナス倍率が50%と高いため、Lv1のクエストクリアで入手したら忘れずにシスネを周回パーティに加えましょう。
史上最年少のタークス攻略のコツ
虫/人キラーや火属性が有効
史上最年少のタークスは、クエストLv1~6で虫系、Lv7~8で虫系と人系の敵が出現します。前半はアタッカーの火力だけで押し切れるので、キラーは後半の人系を重視しましょう。
また、人系ボスのホランダーは火属性が弱点なので、報酬キャラのシスネを入手したらすぐアタッカーに編成しましょう。火属性チェインで弱点を突けます。
耐久するなら魔法壁が有効
ホランダーは、全体魔法攻撃と単体物理攻撃を多用するため、耐久戦では魔法壁と回避100%の引きつけ役がおすすめです。全体に毒付与も行いますが戦闘が長引かない限りは無対策でも大丈夫です。
カウントダウン行動後に強力な全体物理攻撃「亜空間ミサイル」を使いますが、カウント0のタイミングで全体分身を付与すれば容易に回避できます。
周回パーティ例

| チェイン | ボーナス | デバフ |
|---|---|---|
シスネ |
ソノン |
レノ(FF7リメイク) |
| チェイン | ボーナス | - |
アバランチジェシー |
ヴィンセント |
- |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/行動 |
|---|---|
シスネ |
・魔力5,000程度でOK ・人キラー250%、虫キラー50% ・サンダラ1回でジェシーとチェイン |
アバランチジェシー |
・幻獣でサンダラ習得 ・装備なし ・サンダラ1回でシスネとチェイン |
レノ(FF7リメイク) |
・装備なし ・マスタークラウン使用済み ・ピラミッドマキシマムでデバフ |
シスネの短期火力だけで突破するリピート周回パーティです。レノのデバフを活かすため雷属性で攻撃していますが、火属性でも問題ありません。
もしボスを削りきれないようであれば、他のキャラで魔力バフを付与したり、連撃で攻撃回数を増やしましょう。
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| カバン振り×3 | 単体/物理攻撃 |
| ものすごく臭い息 | 全体/魔法攻撃・毒付与 |
| カウント2 | メッセージのみ/準備行動 |
| 2ターン目 | |
| ものすごく臭い息 | 全体/魔法攻撃・毒付与 |
| カウント1 | メッセージのみ/準備行動 |
| 3ターン目 | |
| カバン振り×3 | 単体/物理攻撃 |
| これで大丈夫! | 自身/防御・精神バフ ※デスペル可能 |
| カウント0 | メッセージのみ/準備行動 |
| 4ターン目 | |
| 亜空間ミサイル | 全体/物理攻撃 |
※4ターン周期のループ行動
ボーナスキャラ一覧
| 対象カテゴリ | FF7 |
|---|
| ドロップボーナス50% | ||
|---|---|---|
ジェネシス |
シスネ |
- |
| ドロップボーナス30%:NV | ||
英雄になった青年ザックス |
アンジール |
クラウド・ストライフ |
伝説の英雄セフィロス |
マテリアハンターユフィ |
セトラの末裔エアリス |
アバランチリーダーバレット |
アバランチティファ |
ソノン |
レノ(FF7リメイク) |
クラウド(FF7リメイク) |
エアリス(FF7リメイク) |
バレット(FF7リメイク) |
ルーファウス神羅 |
ティファ |
クラウド |
レッドXIII |
- |
| ドロップボーナス30%:星7~5 | ||
エアリス |
アバランチビッグス&ウェッジ |
アバランチジェシー |
ザックス |
ユフィ |
ヴィンセント |
セフィロス |
クラウド(FFⅦ AC) |
ティファ(FFⅦ AC) |
カダージュ |
ヤズー&ロッズ |
バレット |
![]() ケット・シー |
- | - |
※各キャラ最大覚醒時のボーナス倍率のみ記載
敵がドロップする各種ポットや欠片は、ドロップボーナスを持つキャラを編成してクリアすることでより多く獲得できます。
ミッションと報酬情報
史上最年少のタークスLv8
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | シスネの欠片×10 |
| コンテなし | シスネの欠片×10 |
| 戦闘不能なし | シスネの欠片×10 |
| 5ターン以内クリア | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv7
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | シスネの欠片×10 |
| コンテなし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
| 5ターン以内クリア | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv6
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | シスネの欠片×10 |
| アイテム使用なし | タフドア(シスネ)×8 |
| コンテなし | タフドア(シスネ)×7 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv5
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | トラモグ星3(シスネ 25%) |
| アイテム使用なし | マジドア(シスネ)×4 |
| コンテなし | マジドア(シスネ)×4 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | トラモグ星3(シスネ 25%) |
| アイテム使用なし | スピルドア(シスネ)×4 |
| コンテなし | スピルドア(シスネ)×3 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | トラモグ星3(シスネ 25%) |
| アイテム使用なし | インテリドア(シスネ)×4 |
| コンテなし | インテリドア(シスネ)×3 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | トラモグ星3(シスネ 25%) |
| アイテム使用なし | デフドア(シスネ)×4 |
| コンテなし | デフドア(シスネ)×3 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
史上最年少のタークスLv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | シスネ |
| アイテム使用なし | パワドア(シスネ)×4 |
| コンテなし | パワドア(シスネ)×3 |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー(シスネ) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










