【FFBE】ウォルン基地封印区画連戦の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のウォルン基地封印区画連戦の攻略とおすすめパーティを紹介。イベントの進め方、攻略のコツ、おすすめパーティやキャラ、ボスのステータスなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャ引くべきか | ????クリスタルの使い道 |
| レフティアガチャシミュ | ハーヴェガチャシミュ |
ウォルン基地封印区画の概要
| 復刻開催期間 | 2022/2/18(金)17:00~3/6(日)23:59 |
|---|
ウォルン基地封印区画連戦は、複数のボスと連戦するクエストです。3つの難易度があり、最大難易度の「深層」を合計8ターン以内でクリアすると「????のクリスタル」が獲得できます。
低難易度の「表層1」「表層2」のみフレンドキャラ編成可能ですが、「深層」は同行キャラが使用できません。
ボーナスキャラ
| 4thシーズンNVキャラ | ||
|---|---|---|
レフティア |
ハーヴェ |
ルンド |
タイヴァス |
トゥーリエン |
レイン(NeoVision) |
ラスウェル(NeoVision) |
イシェ |
カル |
エルマティル |
リュース |
ネイリッカ |
ウォルン基地封印区画連戦では、4thシーズンのキャラにステータスボーナスが発生します。対象キャラを所持していれば有利に戦えるので、優先的に編成しましょう。
ウォルン基地封印区画攻略のコツ
状態異常/デバフへの対策をする
ウォルン基地封印区画では、敵が各種状態異常やストップ、ステータスデバフ付与を多用するため、味方全体に耐性装備などの対策をしましょう。
全員分の耐性装備が足りなければ、戦闘中に耐性バフを付与できる「ハーヴェ」や「レフティア」「サクラ&アヤカ」などを編成するのがおすすめです。
火属性や機械/死霊キラーが有効
ウォルン基地封印区画に出現する敵の大半は火属性への耐性が低いため、ターンクリアミッションを狙うなら火属性メインで攻めましょう。
種族は機械系が多くキラーは機械を中心に高めるのが基本ですが、WAVE3のみ死霊系ボスが出現するので余裕があれば死霊系キラー装備や、特攻バフができる味方も入れるのがおすすめです。
防御/精神デバフの倍率も重視
ウォルン基地封印区画の敵は全て防御/精神デバフのみが有効です。短期クリアでターンミッション達成を狙うなら必ず高倍率の防御または精神デバフを付与しましょう。
連戦バトルの性質上、デバフ率が高くても回数制限付きのアビリティは不向きです。回数制限アビリティを使う場合は、敵が強力になる連戦の後半まで強いデバフを温存しましょう。
各WAVEの攻略のコツ
1WAVEは全体攻撃で短期戦
| 種族 | 共通:機械 |
|---|---|
| デバフ | 共通:攻:-,防:○,魔:-,精:○ |
| 属性耐性 | 共通:なし |
| 主な攻撃 | ファーヴァルテン:全体物理+全ステデバフ ヴァッハ:全体魔法 |
1WAVE目はファーヴァルテン3体とヴァッハ3体との戦闘です。耐久力はそれほどないため、防御/精神デバフ+属性デバフを入れ、全体攻撃で1ターンで倒しましょう。
攻撃/魔力デバフが効かないため、ダメージ軽減やかばうを使用しないと、複数体からのチェイン攻撃を耐える事は難しいため、短期戦推奨です。
2WAVE/表層1は麻痺/混乱対策をする
| 種族 | 共通:機械 |
|---|---|
| デバフ | 共通:攻:-,防:○,魔:-,精:○ |
| 属性耐性 | 共通:火-100,土0,他+90% |
| 主な攻撃 | ベウルタイレン:全体物理,全体闇魔法+毒,全体雷魔法+混乱 アイゼナーリッター:全体物理,全体火魔法,全体魔法+麻痺 |
連戦の2WAVEや表層1は、ベウルタイレン1体とアイゼナーリッター2体との戦闘です。1WAVEよりも耐久力が上がっていますが、火属性が弱点になるため、火属性の全体攻撃で1~2ターンで倒しきりましょう。
全体に毒/麻痺/混乱付与や全体への物理/魔法攻撃を使用するため、1ターンで倒せない場合は、全員に麻痺/混乱耐性を持たせ、ダメージ軽減、物理/魔法ダメージ軽減を付与すると攻撃を耐えやすいです。
3WAVE/表層2はストップ耐性を上げる
| 種族 | 共通:死霊 |
|---|---|
| デバフ | 共通:攻:-,防:○,魔:-,精:○ |
| 属性耐性 | 共通:火-100,土0,他+90% |
| 主な攻撃 | アップファル82:全体物理、全体その他+ストップ スピリッツァー:全体火or氷魔法 |
連戦の3WAVEや表層2は、アップファル82が1体とスピリッツァー3体との戦闘です。連戦では種族が他と異なるため、種族特攻を合わせづらく、2ターン以上かかることが多いです。
ストップ付与は、幻獣ラクシュミの止まらずの守りや装備などで全体のストップ耐性をあげ、その他ダメージは高倍率のダメージ軽減を付与し、ダメージを抑えましょう。
4WAVEは高倍率のダメージ軽減を維持
| 種族 | 共通:機械 |
|---|---|
| デバフ | 共通:攻:○,防:○,魔:○,精:○ |
| 属性耐性 | 共通:火-100,土0,他+90% |
| 主な攻撃 | 本体:全体物理ot魔法,全ステデバフ 右腕:単体不釣り攻撃,攻撃or防御デバフ 左腕:単体不釣り攻撃,魔力or精神デバフ |
4WAVE目は、グレーセンシュラーク(本体)、右腕、左腕の計3体との戦闘です。本体の攻撃はどれも強力で、耐えるにはデバフに加え、壁役でのかばう、高倍率のダメージ軽減や物理/魔法ダメージ軽減を必要とします。
長期戦となる場合は、高倍率のダメージ軽減+物理ダメージ軽減を付与できるルンドや機械からの魔法ダメージを軽減できるビッグス&ウェッジを編成すると安定して耐えることが可能です。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例1

パーティ編成
| タッグチェイン | デバフ | バフ |
|---|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
ハーヴェ |
レフティア |
| フィニッシャー | - | フレンド |
伝説の英雄セフィロス |
- | なし |
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
・二刀流装備/ストップ耐性 ・閃光のスカーフ装備 【WAVE1~2】 ・セフィロスのLBに合わせて通常攻撃 【WAVE3】 ・1T:なんとかもちこたえろよ ・2T:通常攻撃 【WAVE4】 ・1T:セフィロスのLBに合わせて通常攻撃 ・2T:セフィロスにたくす |
ハーヴェ |
・EX+1/ ・バーストストーン上昇量を上げる 【WAVE1】 ・メッサータンツ 【WAVE2】 ・LB 【WAVE3】 ・1T:LB ・2T:ニッセの調べ 【WAVE4】 ・1T:SLB ・2T:付与されたマギ・アーティレリ |
レフティア |
・プロテガとシェルがを+2覚醒済み ・ストップ耐性 【WAVE1~2】 |
伝説の英雄セフィロス |
・EX+3/通常時のみ使用 ・攻撃目安:7,500 ・機械・死霊・LB300%/ストップ耐性 【WAVE1~2】 ・LB(ビッグス&ウェッジのチェイン) 【WABE3】 ・1T:滅刃×3 ・2T:LB(ビッグス&ウェッジのチェイン) 【WABE3】 ・1T:LB(ビッグス&ウェッジのチェイン) ・2T:LB(ハーヴェとレフティアのチェイン) |
セフィロスの単発LBが全体攻撃であるため、デバフやタッグチェインも全て全体対象ができるキャラを編成しています。3WAVEはハーヴェの死霊キラーがないとワンパンできないため、1ターン準備を入れています。
全ミッションクリアパーティ例2

パーティ編成
| タッグチェイン | バフ/デバフ | たくす/物理壁 |
|---|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
アバランチジェシー |
暁の四戦士ガラフ |
| フィニッシャー | - | フレンド |
タイヴァス |
- | なし |
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
・二刀流装備/右手は火属性武器 ・閃光のスカーフ装備 【WAVE1~4】 ・タイヴァスのLBに合わせて通常攻撃 |
タイヴァス |
・EX+1/スパトラなし ・攻撃目安5,937 ・機械キラー300/死霊キラー300 【WAVE1~2】 ・LB 【WAVE3】 ・1T:LB ・2T:LB 【WAVE4】 ・SLB |
アバランチジェシー |
・LBゲージ回復系装備 ・ブレイブを+2覚醒済み ・幻獣はラクシュミ 【WAVE1~2】 ・ブレイブ ・行くぜ、野郎ども! ・ミッドガルスペシャル 【WAVE3】 ・1T:止まらずの守り ・2T:LB 【WAVE4】 ・LB |
暁の四戦士ガラフ |
・EX+2/通常時のみ使用 ・回避100%装備 【WAVE1】 ・タイヴァスに不屈の絆 【WABE2】 ・タイヴァスのLB後に不屈の絆 【WABE3】 ・1T:誓約の護り+勇往堅陣×2 ・2T:タイヴァスに不屈の絆 |
ボーナスキャラのタイヴァスを主力にミッションコンプしたパーティ例です。3WAVEの死霊系のみ2ターン撃破のため、ラクシュミのストップ耐性付与とガラフのかばうで耐久します。
タイヴァスが開戦の覇気を未習得なのでゲージ確保の方法も重要です。1戦目はバーストストーンで2戦目用のゲージを稼ぎ、2戦目はLBを撃ってからガラフのたくすで3戦目用のゲージを補充します。
タイヴァスなし4人クリアパーティ例

パーティ編成
| 物理壁/チェイン | デバフ/ゲージ回復 | 属性付与/チェイン |
|---|---|---|
ルンド |
アバランチジェシー |
ザイル |
| LBチェイン | - | フレンド |
レイン(NeoVision) |
- | なし |
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
ルンド |
・EX+1/スパトラなし ・HP31,151/防御4,338 ・火/氷耐性100%以上 ・状態異常無効 【WAVE1~2】 ・かばう/シェルガ/ルンドバリアなど ・ルンドレーザー×3でチェイン 【WAVE3】 ・開幕SLB ・ルンドレーザー×3でチェイン 【WAVE4】 ・開幕LB ・ルンドレーザー×3でチェイン ・LBの効果を必ず維持する |
レイン(NeoVision) |
・EX+3 ・BS後の攻撃5,649/火耐性50% ・LBダメージ300/機械キラー250 ・混乱無効 【WAVE1】 ・ブレイズセイバー+ライジングセイバー+ヘリオスセイバー ・BSしてLBでチェイン 【WAVE2】 ・フュリアスライズ ・LBでチェイン 【WAVE3~4】 ・アストラルエッジ×3 ・LBでチェイン |
アバランチジェシー |
・LBゲージ回復系装備 ・幻獣はラクシュミ ・火耐性100%以上 ・状態異常無効 【WAVE1~2】 ・全体ゲージ回復 ・LBでデバフ 【WAVE3】 ・開幕は止まらずの守り ・LBやゲージ回復 ・ラクシュミ召喚でHP回復 【WAVE4】 ・LBやゲージ回復 |
ザイル |
・EX+3/BS時のみ使用 ・火耐性100%以上 ・黒曜の腕輪+1装備 ・状態異常無効 【WAVE1】 ・氷炎封じの砲弾+気合入れの空砲×2 ・氷炎封じ×3でチェイン 【WABE2】 ・燃える闘志の空砲 ・氷炎封じ×3でチェイン 【WABE3】 ・レインに士気向上の空砲 ・燃える闘志の空砲 ・氷炎封じ×3でチェイン 【WABE4】 ・燃える闘志の空砲 ・氷炎封じ×3でチェイン |
8ターンミッションを無視し、4人で耐久戦を挑むパーティ例です。どのバトルも基本的には初ターンに耐久/火力準備を行い、2ターン目からは敵が倒れるまでひたすら削ります。
3戦目の耐久が鬼門ですが、開幕にルンドのLB(SLB)を使いダメージを抑えましょう。最終戦は5ターン目に来る全体魔法「波動砲」が痛いので、ルンドのLBを維持しつつ全員防御で耐えるのもおすすめです。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
タイヴァス |
・ボーナスキャラ ・機械キラーが高い ・火属性のLB/SLBが強力 |
レイン(NeoVision) |
・ボーナスキャラ ・火属性で弱点攻撃 ・LBの全体チェインが強力 |
孤高の獅子スコール |
・機械キラーが高い ・SLBで全体フィニッシュ ・自身で火属性を付与できる |
ザナルカンドティーダ |
・SLBで全体フィニッシュ ・自身で火属性を付与できる ・装備でキラーを盛りやすい |
アルベド族の少女リュック |
・機械キラーが高い ・LBで全体チェイン ・味方全体に機械キラー付与 |
伝説の英雄セフィロス |
・LBで全体フィニッシュ ・闇属性固定だが火力が高い ・死霊キラーを持つ |
レフティア-武神参詣- |
・ストンガで土属性チェイン可能 ・味方のストンガも強化できる ・死霊キラーが3戦目に有効 |
マリリス |
・ファイラの全体チェインが強力 ・味方のファイラも強化できる |
ルビカンテ |
・ファイガの全体チェインが強力 ・死霊キラーを持つ |
リド&ジェイク |
・BS後のLBで全体タッグアタック ・機械キラーを持つ ・BSターン制限に注意 |
超魔生物ハドラー |
【コラボ限定】 ・火属性の全体チェインが強力 |
獣王クロコダイン |
【コラボ限定】 ・どんな攻撃も1ターン限定でかばえる ・風属性付きだがLBで全体チェイン ・死霊キラーを持つ |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レフティア |
・火属性支援に優れる ・味方に機械キラー付与 ・ストーリー配布装備で状態異常耐性バフ |
ハーヴェ |
・87%デバフを全体付与 ・火耐性130~135%デバフ可能 ・味方に死霊キラー付与 |
セトラの末裔エアリス |
・火属性支援に優れる ・EX+3で味方に機械キラー付与 |
忍者エッジ |
・87%の防/精デバフを全体付与 ・火属性の全体チェインが可能 |
トゥーリエン |
・87%デバフを全体付与 ・ストーリー報酬で防/精88%デバフ可能 ・火/土属性の全体チェインが可能 |
ルンド |
・全体物理かばうで味方を守る ・LB/SLBのダメージ軽減が強力 |
エルマティル |
・味方に機械キラー付与 ・EX+1でも開幕LBバフが可能 ・T黒魔法でチェイン役もこなせる |
イシェ |
・87%の防/精デバフを全体付与 ・1回限定だが全体に機械キラー付与 ・チェインは氷/闇属性のみなので注意 |
ライトニング |
・3回限定だが全体に機械キラー付与 ・敵全体に銃耐性デバフ付与 |
アバランチビッグス&ウェッジ |
・たたかうの全体チェインが便利 ・全体魔法かばうで味方を守る |
バルト |
・味方全体に機械キラー付与 ・火属性付与や85%デバフも可能 |
リルム |
・LBゲージ回復に優れる ・自傷ダメージに注意 |
暁の四戦士ガラフ |
・物理攻撃をかばえる ・味方全体に火属性付与 ・たくすでLBゲージ回復 |
ボスのステータス
WAVE1
| ファーヴァルテン | ヴァッハ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
WAVE2(表層1ボス)
| ベウルタイレン | アイゼナーリッター |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
WAVE3(表層2ボス)
| アップファル82 | スピリッツァー |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
WAVE4
| グレーセンシュラーク | |
|---|---|
拡大する |
|
| 右腕 | 左腕 |
拡大する |
拡大する |
限定装備の詳細
| 装備 | 性能 |
|---|---|
![]() マシンワンド (杖) |
・精神+135 ・雷耐性+30% ・装備時「LBリジェネⅠ」発動 …毎ターンLBゲージ回復+400 |
![]() 被造物の短剣 (短剣) |
・攻撃/魔力+134 ・病気付与率50% ・装備時「アンデッドキラー」「Mアンデッドキラー」発動 …死霊キラー(物理)+50%/死霊キラー((魔法)+50% |
ミッション情報
表層1
| クエストクリア | マシンワンド |
|---|---|
| コンティニューなし | メタルミニテンキング×10 |
| 戦闘不能なし | キングバーストポット×10 |
| 10ターン以内クリア | レフティアの欠片×50 |
表層2
| クエストクリア | 被造物の短剣 |
|---|---|
| コンティニューなし | メタルミニテンキング×10 |
| 戦闘不能なし | キングバーストポット×10 |
| 10ターン以内クリア | ハーヴェの欠片×50 |
深層
| クエストクリア | ラピス×100 |
|---|---|
| 戦闘不能なし | 星5/NV SP召喚チケット |
| パーティ4人以下 | スパトラモグALL50% |
| 合計8ターン以内クリア | ????のクリスタル |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









