【FFBE】39チェインの達成方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で開催中の特別デイリーミッション「1ターンに39チェイン(エレメントチェイン)してクリア」を楽して達成する方法を考察しています。おすすめチェイングループやキャラ、スマホの高速タップが苦手な人向けの方法も紹介しているので少しでも参考になれば幸いです。
デイリーミッション強化中

3900万ダウンロード記念キャンペーンの一環として2019/7/8(月)から7/15(月)までデイリーミッション強化キャンペーンが開催されています。
いつものクエストクリア3~5回の他にデイリーミッションが増え、その中に「1ターン39チェイン」「1ターンに39エレメントチェイン」のミッションが追加されています。ちなみにお知らせには39エレチェの表記が抜けているようです。
今回は、楽して39チェインを達成するためのキャラやチェイングループをまとめてみました。
おすすめチェイン&キャラ
最も楽なのはオレオール・レイ系
| オレオール・レイ系キャラの一例 | ||
|---|---|---|
尻尾の少年ジタン |
オニオンナイト |
マダムエーデル |
ヘス王ラスウェル |
閃光のライトニング |
ユフィ |
アクスター |
ソル |
晴れ着フィーナ |
ナギ |
クンシラ |
ルネラ |
達成可能が最も楽なのは30ヒットのオレオール・レイ系です。主要なチェイングループでも最もヒット数が多くWアビリティや二刀流に頼らずとも2キャラで連続タップすれば終わりです。
最近ならオニオンナイトの「真・チョップドオニオン」やイベントボーナスで同行キャラに出やすいジタンの「スライスサーティ」などがあり、手持ちキャラが少なくてもフレンドに探しやすいです。
特定キャラがいればさらに楽
| オレオール・レイ系付与キャラ | ||
|---|---|---|
フィーナ&リド |
フォルカ&シトラ |
レギス |
水着キャラのフィーナ&リド、フォルカ&シトラ、バッファーのレギスのいずれか1体を所持していれば達成はさらに容易です。
「水かけっこ」や「ボンド・オブ・バトル」を使えば味方全体がオレオール系アビリティを使用可能になり、MPが最低12あれば星1キャラ同士でも達成可能です。水か光属性付きなのでエレチェ39回も同時クリアです。
上記3体は、どのキャラも星6の時点で「水かけっこ」や「ボンド・オブ・バトル」を習得できるため1体しか持ってなくても大丈夫です。
主流のアースレイヴ×2も可能
| アースレイヴ系キャラの一例 | ||
|---|---|---|
尻尾の少年ジタン |
オニオンナイト |
マダムエーデル |
セオドア |
アーデン |
アルドール王レイン |
のばらの義士フリオニール |
アサシンシャドウ |
レッドXIII |
物理アタッカーで最も主流なチェイングループであるアースレイヴ系もフレンドに探しやすくおすすめです。ヒット数が10のため二刀流やWアビリティで2回発動しフルチェインが必要です。
ただし、使用端末にもよりますがアースレイヴ系は2回発動でのフルチェインが安定せず途中で切れてしまうこともあります。1発勝負で達成したい場合などにはご注意ください。
魔法系はトルネド/フラッド
| トルネド系キャラ一例 | ||
|---|---|---|
シャントット |
レキサ |
ユリ |
ウネ |
バルバリシア |
輪廻の騎士ガーランド |
| フラッド系キャラ一例 | ||
テオバルト |
カイナッツォ |
ベスビア |
洸洋ニコル |
ルールー |
輪廻の騎士ガーランド |
トルネドやフラッドの12ヒットする魔法もおすすめです。こちらも2回発動によるフルチェインが必要ですがトルネドもフラッドも習得キャラが多く、「れんぞくま」「W黒魔法」で2回発動しやすいのが強みです。
属性付きのため39エレチェも同時達成できます。土属性のクエイク系はヒット数8と少ないため、3連続以上発動させてフルチェインさせなければ39チェインに届きません。
幻獣や報酬アビリティも利用可能
| フラッド系アビ使用方法 | ||
|---|---|---|
リヴァイアサン【超激水流】 |
黒龍【呪縛の水流】 |
タイダルウェイブ |
フラッド系のアビリティは、幻獣のリヴァイアサンや黒龍の育成ボード解放でも習得できます。どうしても多段チェインのアビリティが不足している場合は利用してみましょう。
また、しんりゅう戦のミッション達成で手に入るアビリティ「タイダルウェイブ」を装備してもフラッド系チェインが可能です。
いずれも物理攻撃扱いなので二刀流装備の状態で使用しましょう。
【追記】タイダルウェイブのみ魔法攻撃でした。二刀流でも1回発動なので39チェインには不向きです。
準備がいるがLBチェインもお手軽
| 30ヒットLBキャラ | |||
|---|---|---|---|
アルドール王レイン |
ヒョウ |
晴れ着アヤカ |
桜雲サクラ |
アルドール王レインやヒョウなどのヒット数が多いLBチェインなら連続使用も二刀流も必要なく、連続タップだけでお手軽に達成できます。
ただし、LBなのでゲージを溜めるのに準備が必要なのが難点です。
光の戦士バッツやニックスを駆使しまくって1ターン目からLBを撃つという手もありますが、逆に必要キャラのハードルが高い気がします。
高速タップが苦手なら絶・明鏡系を3体で
| キャラ | 立ち回り例 |
|---|---|
ローウェン |
・エクスカリバー装備 ・佐助の刀装備 ・氷雨陣でチェイン |
マキナ |
・ライトブリンガー(FFBE)装備 ・エンハンスソード改装備 ・エレメントアイガーでチェイン |
フィーナ&チョコボ |
・ホーリーワンド装備 ・ウネの杖装備 ・チョコダッシュ・光でチェイン |
PC環境でプレイできず、かつスマホの高速タップによるチェインがどうしても苦手という方には二刀流装備の絶・明鏡系アタッカー3体編成という荒業もあります。
絶・明鏡系は、3体でチェインすると2体の時よりチェインしやすく、タップのタイミングがやや遅れたとしても45チェイン程度が簡単につながります。
キャラの隊列はタップしやすいよう3体を隣接させましょう。どうしてもチェイン数が稼げない、キャラが足りないなどでお悩みの場合はお試しください。
使ってはいけないグループ
短距離グラビトン砲系
| 短距離グラビトン砲系キャラ | ||
|---|---|---|
聖盾シャルロット |
ファイサリス |
聖夜アメリアエミリア |
短距離グラビトン砲系は、16とヒット数が多いものの2回連続使用時のフルチェインが非常に安定せず、途切れまくります。
ファイサリスやアメリア&エミリアなど習得する二刀流キャラはそこそこいるのですが何とも使いにくい性能です。
ケイオスウェイヴ系
| ケイオスウェイブ系キャラ | |
|---|---|
トランスティナ |
魔導戦士ティナ |
ケイオスウェイヴ系は4連続使用できるキャラが多いので、チェイン数がいっぱい稼げちゃうと思いがちですが元々のヒット数が5しかないため、4連撃でフルチェインしてギリギリ39チェインに届くくらいです。
そもそも4連撃をガツガツ撃てるキャラがそう多くないため、トランスティナや魔導戦士ティナのような開幕4連撃が使えるキャラでなければ時間が取られます。
オニオンスライス系
| オニオンスライス系キャラ | ||
|---|---|---|
たまねぎ剣士 |
たまねぎ剣士レフィア |
ユベル |
オニオンスライス系は12ヒットで、2連続使用でフルチェインしさえすれば達成は可能です。
ただ、残念ながら全然つながってくれません。旧たまねぎ剣士が廃れた原因の1つがここにあると思います。
まとめ

39チェインのミッションは7/14(日)0:00から15(月)4:59にかけてが最終日です。同時開催中のFF14特別ミッションにある「1ターンに14チェイン」も同時達成できるため、積極的にクリアを狙いましょう。
7/12(金)からは新たなストイベと召喚フェス限定の「四闘星のサクラ」「五闘星のニコル」も登場するとのことですが、その実力はいかほどでしょうか。
特に桜雲サクラの性能が厳しい今では、新たな四闘星のサクラに注目したいです。お知らせを見た感じだと、魔法版のレジーナなんでしょうかね?
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









