【FFBE】共闘せし八賢者の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の共闘せし八賢者(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。共闘せし八賢者攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ビジョンズワールド攻略 | |
| スコールガチャシミュ | キスティスガチャシミュ |
共闘せし八賢者の概要
| 開催期間 | 2022/12/28(水)17:00~ 2023/1/31(火)9:59 |
|---|
魔人フィーナ&ソルのマスタークラウン入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
魔人フィーナ&ソル |
【双賢者覚醒【魔人フィーナ&ソル】+2】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の魔力+300% ・LBダメージアップ+200% ・LBゲージ回復+4,600 ・魔法LBの威力+24,000% ・自分に魔力ためる+300% ・ためる中の精神-50% |
| 【開戦の覇気(魔)+2】 ・戦闘開始時、自分のLBゲージ回復+6,000 ・魔力固定値+2,000 |
※「開戦の覇気」は上方修正後、EX+2で解放されるアビリティ
「共闘せし八賢者」では、FFBEキャラの魔人フィーナ&ソルをアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
魔人フィーナ&ソルを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば魔人フィーナ&ソルに使いましょう。
共闘せし八賢者攻略のコツ
対象キャラでのみ挑戦可能
共闘せし八賢者では、挑戦できるキャラが限られます。編成できるキャラは主に「雷」のカテゴリを持つキャラです。
火/闇属性耐性を上げる
ボスの常闇のヴェリアス・ネオは火/闇属性攻撃を多用します。パーティ全員の火/闇属性耐性を上げて耐え凌ぎましょう。
カテゴリの都合で壁役を編成しにくいため、壁役にダメージを請け負わせる戦法よりも全員の属性耐性を上げる方がおすすめです。
HPが減ると攻撃が激化
常闇のヴェリアス・ネオはHPが70%/30%を下回ると行動パターンが変化します。闇属性耐性や精神を上げておくか、HP70%以下はなるべく短時間で倒し切りましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
サクラ魔将の系譜入りパーティ

| 魔法壁 | デバフ | バフ |
|---|---|---|
ベアトリクス |
忍者エッジ |
サクラ -魔将の系譜- |
| チェイン | フィニッシャー | - |
ケルガー |
クラウドストライフ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ベアトリクス |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時のみで運用】 |
忍者エッジ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・VC:VSバルバリシア ・火力目安:攻撃7,700/人キラー125%LBダメージ200% (サクラのリーダースキル込み) |
サクラ -魔将の系譜- |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+1 ・VC:なし ・幻獣ラムウ装備 |
ケルガー |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・VC:新たな旅の予感 ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃10,400/人キラー300%/LBダメージ300% (サクラのリーダースキル込み) |
クラウドストライフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・VC:共闘!ウータイのシノビ ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃9,900/人キラー300%/LBダメージ300% (サクラのリーダースキル込み) |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ベアトリクス】BS ・かばう・魔法:敵の魔法攻撃を対策 ・挑発:敵の単体物理を引き付け 【忍者エッジ】 ・ぶんしん・改:味方全体に分身付与 ・怒りってモンを…:自身に攻撃バフ ・見せてやるぜえ…!:敵の防御-88%+2ターン後に防御-89%と雷-160%付与 【サクラ-魔将の系譜-】通常 ・真・闘雷石:味方に雷属性付与 ・LBチャージ:次のターンLB使用 ・プロテガ:敵の全体物理を対策 【ケルガー】 ・LB:少しでもダメージを稼ぐ 【クラウド・ストライフ】通常 ・LB:大剣耐性-40%付与 |
||||||||
| 2 | 【ベアトリクス】BS ・ケアルガ:受けた物理ダメージを回復 【忍者エッジ】 ・ぶんしん・改:味方全体に分身付与 ・らいじん・改×2:ケルガーとチェイン 【サクラ-魔将の系譜-】通常 ・LB:味方全体にステータスバフ 【ケルガー】 ・ルパインハウル:味方全体に人キラー135%付与 ・ルパインファング×2:エッジとチェイン 【クラウド・ストライフ】BS ・Tエレメンタルバースト:自身に雷ダメージ150%付与 ・LBチャージ:次のターンLB使用 ・ぞくせい【雷】:LB威力アップ |
||||||||
| 3 | 【ベアトリクス】BS ・行動なし: 【忍者エッジ】 ・LB:ケルガーのタッグチェインに合わせる 【サクラ-魔将の系譜-】通常 ・ラムウ召喚:雷属性ダウンのエリア展開 【ケルガー】 ・SLB:タッグチェイン 【クラウド・ストライフ】BS ・LB:ケルガーのタッグチェインに合わせる |
||||||||
サクラ-魔将の系譜-を入れたクリアパーティです。3ターン目の即死攻撃を受けると全ミッションを一度に達成し辛いため、3ターン目でクリアするようにしています。即死耐性装備が5人分揃えば、サクラも攻撃に参加できます。
敵の全体物理はプロテガや分身などで受け切るため、壁役以外にもダメージが入ります。特にサクラが耐久が低くなることがあるため、1~2ターン目でサクラが倒れてしまう場合は、HP防御をさらに高めてみましょう。
幼雷サクラ編成クリアパーティ例

| バフ | HPバリア | デバフ |
|---|---|---|
幼雷サクラ |
アルベド族の少女リュック |
忍者エッジ |
| チェイン | フィニッシャー | - |
ケルガー |
クラウド・ストライフ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
幼雷サクラ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS状態のみ運用 ・幻獣ラムウ装備 ・最大MPを伸ばしておく |
アルベド族の少女リュック |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・LBでHPバリアを付与 ・リーダー |
忍者エッジ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・虚脱の雷鎖を装備しておく |
ケルガー |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・人キラー/LBダメージアップ重視 |
クラウド・ストライフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・人キラー/LBダメージアップ重視 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【幼雷サクラ(BS)】 ・T.エレメンタルパワー:ケルガーを強化 ・真・闘雷石 ・老賢の怒り 【アルベド族の少女リュック】 ・LB:クラウドとチェイン 【忍者エッジ】 ・虚脱の雷鎖 【ケルガー】 ・LB:最後の一撃がチェインに乗るように早めに撃つ 【クラウド・ストライフ】 ・バーストスラッシュ×3:リュックとチェイン |
||||||||
| 2 | 【幼雷サクラ】 ・ラムウ召喚 【アルベド族の少女リュック】 ・防御 【忍者エッジ】 ・見せてやるぜえ…!! 【ケルガー】 ・ルパインハウル 【クラウド・ストライフ(BS)】 ・ブレイブシフト ・T.エレメンタルバースト ・ぞくせい【雷】 ・斬撃に踊れ! |
||||||||
| 3 | 【幼雷サクラ】 ・防御 【アルベド族の少女リュック】 ・防御 【忍者エッジ】 ・らいじん・改×3:ケルガーとチェイン 【ケルガー】 ・SLB:エッジとチェイン 【クラウド・ストライフ(BS)】 ・LB |
||||||||
3ターン目の終わり際に敵のデバフが解除されるので、3ターン以内に倒し切る構築です。2ターン目終了時点で敵のHPは80%ほど残っているため、発狂ラインにも触れずに済みます。
耐久面はほとんど気にせず、アルベド族の少女リュックのLBでHPバリア30,000を付与して耐えました。リュックが編成されている場合は分身付与や属性耐性バフ無しでも耐久可能です。
ケルガー編成なしクリアパーティ例

| フィニッシャー | デバフ | フィニッシュ |
|---|---|---|
竜の騎士バラン |
忍者エッジ |
竜騎士カイン |
| バフ/チェイン | チェイン | - |
幼雷サクラ |
アルベド族の少女リュック |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
竜の騎士バラン |
【通常時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS状態のみ運用 ・幻獣ラムウ装備 ・最大MPを伸ばしておく |
忍者エッジ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・アビ覚済 ・リーダー |
竜騎士カイン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・通常時のみ使用 |
幼雷サクラ |
【通常時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時スタート ・幻獣ラムウ装備 ・通常時にエリニュエスリング装備 |
アルベド族の少女リュック |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・LBでHPバリアを付与 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【竜の騎士バラン】 ・ギガデイン×3:リュックとチェイン 【忍者エッジ】 ・その…人間の…! ・怒りってモンを… ・見せてやるぜえ…!! 【竜騎士カイン】 ・フッ、まかせておけ ・雷光の構え ・インパルスドライブ 【幼雷サクラ(BS)】 ・BS時LB 【アルベド族の少女リュック】 ・LB:バランとチェイン |
||||||||
| 3 | 【竜の騎士バラン(BS)】 ・私も地獄までつきあってやる…!!! ・引導を渡してくれるッ!!! ・ドラゴニックオーラ・防御集中 【忍者エッジ】 ・すいとん・改:リュックとチェイン 【竜騎士カイン】 ・- 【幼雷サクラ(BS)】 ・ラムウ召喚 【アルベド族の少女リュック】 ・LB:エッジとチェイン |
||||||||
| 4 | 【竜の騎士バラン(BS)】 ・BS時LB 【忍者エッジ】 ・見せてやるぜえ…!! ・らいじん・改 ・ぶんしん・改 【竜騎士カイン】 ・サンダージャンプ 【幼雷サクラ】 ・サンダラ×3:リュックとチェイン ・サンダー 【アルベド族の少女リュック】 ・SLB:サクラとチェイン |
||||||||
| 5 | 【竜の騎士バラン(BS)】 ・ギガデイン×3:エッジ、リュックとチェイン 【忍者エッジ】 ・SLB:バラン、リュックとチェイン 【竜騎士カイン】 ・通常時LB 【幼雷サクラ】 ・通常時LB 【アルベド族の少女リュック】 ・ライトニングボルト×3:バラン、エッジとチェイン |
||||||||
ケルガー抜きで5ターンで倒す編成です。4ターン目にデバフが切れているため、エッジの見せてやるぜえ…!!のアビリティ強化を行い使用回数を増やしています。
全員EX+2で構成されているほか、限定キャラのバランを使用しているため、ハードルは高めです。バランがいない場合はクラウド・ストライフやバーサーカーリュックなどが候補にあがります。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
サクラ -魔将の系譜- |
・雷属性のバフ/魔法攻撃が得意 ・リーダースキルで味方を強化 |
クラウド・ストライフ |
・高火力雷属性フィニッシャー |
ケルガー |
・タッグアタック持ち ・ぶんしん付与で物理攻撃に強い |
竜の騎士バラン |
・高火力雷属性フィニッシャー |
バーサーカーリュック |
・タッグアタック持ち ・人キラー付与で火力アップ |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アルベド族の少女リュック |
・全員に雷属性を付与 ・味方全員にHP30,000分のバリア付与 ・リーダースキル持ち |
ベアトリクス |
・魔法かばう ・ケアルガでHP回復 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
魂の解放者ライトニング |
・引き付け役を兼ねるデバッファー ・雷属性攻撃も可能 |
レノ(FF7リメイク) |
・高倍率デバフ持ち ・タッグアタックでチェイン補助 |
忍者エッジ |
・雷耐性デバフに長ける ・ぶんしん付与で物理攻撃に強い |
幼雷サクラ |
・雷属性サポートに長ける ・ラムウで雷耐性デバフエリア展開 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 二連斬 | 全体/物理攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 闇の因果 | 全体/闇属性耐性-120% 自身/闇耐性+100% |
| 火の因果 | 全体/火属性耐性-120% 自身/火耐性+100% |
| 五連斬 | 全体/物理攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 攻撃の狙いを定めた | - |
| 3ターン目 | |
| 奈落の業刃 | 単体/デスペル+即死 ※引き付け無効 |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 二連斬 | 全体/物理攻撃 |
| 不動 | 自身/デバフ解除 |
| 4ターン目 | |
| 闇の因果 | 全体/闇属性耐性-120% 自身/闇属性耐性+100% |
| 火の因果 | 全体/火属性耐性-120% 自身/火属性耐性+100% |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 5ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 二連斬 | 全体/物理攻撃 |
| 五連斬 | 全体/物理攻撃 |
| 攻撃の狙いを定めた | - |
| 6ターン目 | |
| 奈落の業刃 | 単体/デスペル+即死 ※引き付け無効 |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 二連斬 | 全体/物理攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 不動 | 自身/デバフ解除 |
| HP70%以下で行動に追加 | |
| アポカリプス | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| メルトン | 全体/魔法攻撃 |
| HP30%以下で行動に追加 | |
| 報怨の刻剣 | 全体/闇属性その他ダメージ |
常闇のヴェリアス・ネオの行動にはランダム性があります。記載されているのは、各ターンに確認できた「取る可能性がある行動」です。
編成可能キャラ一覧
| 対象カテゴリ | 雷 |
|---|
| 純NVキャラ | ||
|---|---|---|
サクラ -魔将の系譜- |
クラウド・ストライフ |
アルベド族の少女リュック |
竜騎士カイン |
ネイリッカ |
バーサーカーリュック |
忍者エッジ |
決意のダガー |
サクラ-再臨の帝王- |
魂の解放者ライトニング |
幼雷サクラ |
暁の四戦士ドルガン |
クラウド(FF7リメイク) |
イバラ |
- |
| 配布・覚醒NVキャラ | ||
ケルガー |
レノ(FF7リメイク) |
ガウ |
ロレーヌ |
リド&ジェイク |
ベアトリクス |
プロンプト |
ギルガメッシュ(FFV) |
ナル |
閃光のライトニング |
クイーン |
ライトニング |
バルフレア |
クラウド |
桜雲の賢者サクラ |
クンシラ |
無銘の銃士ジェイク(星7) |
- |
| コラボ/イベント限定キャラ | ||
勇者ダイ |
竜の騎士バラン |
ニンジャマスターホークアイ |
スライムナイト(星7) |
キラーマジンガ(星7) |
ギルガメッシュ(星7) |
ロウ(星7) |
勇者イレブン(星7) |
魔女ヤ・シュトラ(星7) |
| 星7キャラ | ||
無銘の銃士ジェイク |
サクラ&アヤカ |
忠義の騎士スタイナー |
アバランチジェシー |
コンチェ |
シドニー |
ゼザ |
リルム |
ダガー |
亡国の聖女アーシェ |
0組の秀才エース |
ライトニング(FFXIII-2) |
リュック(FFⅩ-2) |
四闘星のサクラ |
エルナト |
光の戦士クルル |
ユフィ |
リーラ |
ジライヤ |
ヴィンセント |
オルランドゥ |
ディリータ |
- | - |
共闘せし八賢者では「雷」のカテゴリを持つキャラだけが編成可能です。ブレイブシフト前のカテゴリで判別されるため、雷がシフト後だけにあるキャラは対象外となってしまいます
ミッションと報酬情報
共闘せし八賢者Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔人フィーナ&ソル専用マスタークラウン |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー×2 |
| 5ターン以内クリア | ALL50%スパモグ |
共闘せし八賢者Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔人フィーナ&ソル専用マスタークラウン |
| コンテなし | キングバーストポット×20 |
| 戦闘不能者なし | 幻鉱×25 |
| 5ターン以内クリア | ALL50%スパモグ |
共闘せし八賢者Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔人フィーナ&ソル専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×10 |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | ALL50%トラモグ |
共闘せし八賢者Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 魔人フィーナ&ソル専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能なし | ALL50%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










