【FFBE】城壁のごとき巨体もつ軍神の攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の城壁のごとき巨体もつ軍神(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。城壁のごとき巨体もつ軍神攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 敵中突破作戦 | ビッグブリッジ・探索 |
| 信じる心を持つ騎士 | 青きクリスタルを継ぐ者 |
| ガチャ引くべきか | エースガチャシミュ |
| デュースガチャシミュ | - |
目次
城壁のごとき巨体もつ軍神の概要
| 開催期間 | 2023/1/20(金)17:00~1/31(火)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
ウェポンクエスト「城壁のごとき巨体もつ軍神」では、限定装備の0組夏男子制服を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
封印の間に後日追加予定
城壁のごとき巨体もつ軍神は、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加される予定です。戦力が整わずに期間内にクリアできなかった場合でも、後から入手のチャンスはあります。
封印の間で挑戦する際は、専用アイテム「緑閃の鍵」が必要なのでログインボーナスなどで集めておきましょう。
城壁のごとき巨体もつ軍神攻略のコツ
引き付け回避役+分身付与役を編成する
ボスのゴーレムは単体/全体物理攻撃を多用するため、単体攻撃は引き付け回避役、全体物理攻撃は分身付与で無効化できます。
0組の秀才エースは自身の物理回避率が高く、全体に分身を付与できるので、サポート役に最適です。
ダメージ軽減付与でその他ダメージを軽減
ゴーレムの使用するメガトンパンチはその他ダメージで、壁役などで被ダメージを抑えにくい攻撃です。
軽減するにはダメージ軽減効果を付与する必要がありますが、物理/魔法ダメージ軽減とはことなるため、付与をする際には注意が必要です。
石系キラーが有効
ゴーレムは石系の敵のため、石系キラーを盛ることでダメージを伸ばすことができます。
ゴーレムは全属性耐性50%あるため、どの属性でも火力を出しにくいため、アタッカーのキラーはきちんと上げておきましょう。
クリアパーティ例
全ミッション達成リピートパーティ

| デバフ/チェイン | 引き付け/分身 | チェイン |
|---|---|---|
サイス |
0組の秀才エース |
クイーン |
| チェイン | HP回復 | フレンド |
氷剣の死神クラサメ |
慈愛の少女レム |
- |
装備/立ち回り
| キャラ | 装備/立ち回り |
|---|---|
サイス |
・石系特攻盛り装備 |
0組の秀才エース |
・引き付け/回避100%装備 |
クイーン |
・石系特攻盛り装備 |
氷剣の死神クラサメ |
・石系特攻盛り装備 |
慈愛の少女レム |
・MP消費軽減装備 |
立ち回り
| キャラ | 装備/立ち回り |
|---|---|
サイス |
・怨念吸収強化【攻】【魔攻】【防】を87%デバフまで解放 ・怨念吸収強化【攻】【魔攻】【防】+ダークリーパーでリピート |
0組の秀才エース |
・HPペタチャージ/MPペタチャージまで解放 ・HP/MPペタチャージ+サポートデッキ改でリピート |
クイーン |
・ボルトスラスト×3でリピート |
氷剣の死神クラサメ |
・幽冥閃刃×3でリピート |
慈愛の少女レム |
・全癒の祈り×3でリピート |
サイスやエースのアビリティを解放後、リピートで放置し撃破したパーティです。
新キャラがいないため、火力が低く時間がかかるものの、敵はHPトリガーもなく固定行動ばかりなので、比較的安全にクリア可能です。
クリスタルの加護縛りクリアパーティ

| エリア/チェイン | デバフ/チェイン | 物理壁/たくす |
|---|---|---|
赤魔道師イングズ |
召喚士レナ |
暁の四戦士ガラフ |
| チェイン | バフ/チェイン | フレンド |
世界を巡る旅人バッツ |
白魔道士クルル |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
赤魔道師イングズ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る ・VC:赤き光 ・EX+1で攻略可 ・マスタークラウン未使用 ・通常時は石キラー/魔力盛り ・シフト後はLBゲージ回復や耐久重視 ・火力目安:魔力10,237、石キラー300% |
召喚士レナ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:聖なる審判 ・EX+2推奨 ・マスタークラウン全強化済み ・通常時は召喚/LBダメージ/魔力盛り ・シフト後は装備不要 ・火力目安:魔力9,544、LB/幻獣/召喚ALL300% |
暁の四戦士ガラフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:ヒーロー参上! ・EX+0で攻略可 ・回避/引きつけ100% ・残りの枠で限界までLBゲージ自動回復装備 ・リーダースキルを発動させる |
世界を巡る旅人バッツ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る ・VC:新たな旅の予感 ・EX+2推奨 ・通常時は両手、LB/石キラー盛り ・シフト後は二刀流、石キラー盛り ・火力目安:攻撃11,566、LB/石キラーALL300% ・BS火力目安:攻撃13,496、石キラー300% |
白魔道士クルル |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る ・VC:魔将の系譜 ・EX+2推奨 ・通常時は消費MP軽減や耐久重視 └あればユウナのネックレス+1装備 ・シフト後はLB/石キラー盛り ・火力目安:魔力9,872、LB/石キラーALL300% |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【召喚士レナ】※必ずBSで出撃 ・LB:攻防魔精88%、風耐性150%デバフ ※BSで出撃しないと次のターンシフト解除不可能なため 【赤魔道師イングズ】BS ・かまいたち【III】:風耐性35%デバフエリア展開 【旅人バッツ】BS ・LB:LBやアビリティの威力アップ付与 【白魔道士クルル】通常 ・プロテガ:物理ダメージ軽減付与 ・Wエレメンタルパワー:自分に使用して風付与+風ダメージアップ 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・誓約の守り:全体物理かばう ・バルの戦技×2:レナやバッツのLBゲージを回復 |
||||
| 2 | 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・LB:全体にダメージ50%軽減付与 【召喚士レナ】BS→通常 ・治癒精霊召喚:HP回復と全体LBゲージ回復 ・タイクーンの武術×2:バーストストーン稼ぎ 【赤魔道師イングズ】BS ・LB:攻防魔精87%、火水風土耐性140%デバフ ※最終ターンのデバフ用に付与しておく 【旅人バッツ】BS→通常 ・風がよんでる:LBゲージ全回復 ・Wエレメンタルバースト:風ダメージ+150% ・クラッシュブレイド:バーストストーン稼ぎ(何でもよい) 【白魔道士クルル】通常 ・LB:攻防魔精350%、LBダメージ250%バフ |
||||
| 3 | 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・不屈の絆:クルルにゲージをたくす ※ゲージ不足ならレナが先に回復 【召喚士レナ】通常 ・治癒精霊召喚 ・タイクーンの武術×2 【旅人バッツ】通常 ・LB:イングズ/クルルとグループ1チェイン 【赤魔道師イングズ】BS→通常 ・ワイトスレイヤー×3:グループ1チェイン 【白魔道士クルル】通常→BS ・LB:グループ1チェイン ※ボスのHPを約60%ほど削る |
||||
| 4 | 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・反撃態勢:かばうを再付与 ・暁炎:全体に火属性付与 ・バルの戦技:LBゲージ回復 【召喚士レナ】通常 ・水のクリスタルの加護:自己バフ+LBゲージ回復 【旅人バッツ】通常→BS ・魔法剣ファイガ:アビリティ威力アップ付与 【赤魔道師イングズ】通常 ・LB:IV黒魔法を解禁+ファイガの威力アップ付与 【白魔道士クルル】BS→通常 ・祈り子の祝福Lv2:レナの召喚攻撃を強化 ※ユウナのネックレス+1装備で使用可能 |
||||
| 5 | 【召喚士レナ】通常 ・LB:イングズとチェイン+火ダメージエリア展開 【赤魔道師イングズ】通常 ・ファイガ×4:レナとチェイン 【白魔道士クルル】通常→BS ・マッドランページ×3:グループ1チェイン 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・猛火の剣×3:グループ1チェイン 【旅人バッツ】BS ・クラッシュブレイド×2:グループ1チェイン ・ターミネイトブレイド:フィニッシュを乗せる |
||||
零式キャラ縛りのミッションは考慮せずに「クリスタルの加護」カテゴリだけで撃破するパーティ例です。ガラフを除く4人がアタッカーを担当するため、フレンドなしでも短いターンでクリアできます。
まず、バッツのエレメンタルバーストを主軸に3ターン目でHP半分以下まで削り、敵のダメージ耐性が切れたらイングズ・レナの火属性チェインを加えた全員の攻撃でとどめを刺します。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
朱を纏いし0組エース |
・高いLS持ち ・エレメンタルバーストで火力が高い |
氷剣の死神クラサメ |
・SLBでチェインしながら火力を出せる |
クイーン |
・石系特攻持ち ・SLBでチェインしながら火力を出せる |
マキナ |
・SLBでチェインしながら火力を出せる |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
朱を纏いし0組デュース |
・ダメージ軽減やステータスバフができる ・エリア展開などのサポートも豊富 |
サイス |
・アビリティ覚醒で87%デバフの維持が可能 ・デバフをしながらチェインに参加できる |
0組の秀才エース |
・回避が高く分身付与が可能 ・HP回復やMP回復も可 |
慈愛の少女レム |
・HP回復やダメージ軽減付与が可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ふみつけ×2 | 単体/物理攻撃 |
| ロードローダー | 全体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| ふみつけ | 単体/物理攻撃 |
| ロードローダー | 全体/物理攻撃 |
| メガトンパンチ | 全体/その他ダメージ |
| 3ターン目 | |
| ロードローダー | 全体/物理攻撃 |
| メガトンパンチ | 全体/その他ダメージ |
| バーストモード | 自身/物理・魔法ダメージ無効 ※デスペル不可、持続1ターン |
| 4ターン目~ | |
| 1ターン目の行動に戻る | |
対象キャラはステータスアップ
城壁のごとき巨体もつ軍神は、カテゴリ「クリスタルの加護」のキャラを編成すると「HP/MP/攻/防/魔/精+〇〇%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、「FF零式」「クリスタルの加護」カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためどちらのカテゴリに属する「FF零式」キャラでの攻略推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
城壁のごとき巨体もつ軍神Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 0組夏男子制服+2のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×50 |
| クリスタルの加護 カテゴリのみ |
ラピス×200 |
| FF零式カテゴリのみ | ラピス×200 |
城壁のごとき巨体もつ軍神Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 0組夏男子制服+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| クリスタルの加護 カテゴリのみ |
スパモグ交換チケット×10 |
| FF零式カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
城壁のごとき巨体もつ軍神Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 0組夏男子制服 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| クリスタルの加護 カテゴリのみ |
スパモグ交換チケット×10 |
| FF零式カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









