【D2メガテン】パッシブスキル一覧

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)のパッシブスキル一覧を記載しています。属性やスキルの名前で絞り込んで検索できるので、メガテンD2でパッシブスキルを調べる際の参考にしてください。
| パッシブ以外の属性一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 |
| 破魔 | 呪殺 | 無属性 | 万能 | |
スキル一覧
※赤色のアーキタイプはプレミアムスキル(ガチャ排出時)です
| スキル | 詳細 |
|---|---|
| |
物理耐性を得る。 |
| |
火炎耐性を得る。 |
| |
氷結耐性を得る。 |
| |
電撃耐性を得る。 |
| |
衝撃耐性を得る。 |
| |
破魔耐性を得る。 |
| |
呪殺耐性を得る。 |
| |
物理無効を得る。 |
| |
火炎無効を得る。 |
| |
氷結無効を得る。 |
| |
電撃無効を得る。 |
| |
衝撃無効を得る。 |
| |
破魔無効を得る。 |
| |
呪殺無効を得る。 |
| |
火炎反射を得る。 |
| |
氷結反射を得る。 |
| |
電撃反射を得る。 |
| |
衝撃反射を得る。 |
| |
破魔反射を得る。 |
| |
呪殺反射を得る。 |
| |
物理吸収を得る。 |
| |
火炎吸収を得る。 |
| |
氷結吸収を得る。 |
| |
電撃吸収を得る。 |
| |
破魔吸収を得る。 |
| |
毒無効を得る。 |
| |
緊縛無効を得る。 |
| |
魅了無効を得る。 |
| |
魔封無効を得る。 |
| |
毒になる確率が50%減少する。 |
| |
緊縛になる確率が50%減少する。 |
| |
魅了になる確率が50%減少する。 |
| |
魔封になる確率が50%減少する。 |
| |
呪い無効を得る。 |
| |
虚弱無効を得る。 |
| |
呪いになる確率が50%減少する。 |
| |
虚弱になる確率が50%減少する。 |
| |
物理貫通を得る。 |
| |
火炎貫通を得る。 |
| |
電撃貫通を得る。 |
| |
衝撃貫通を得る。 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
物理属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
電撃属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
破魔属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
回復スキルの回復量が15%増加する。 |
| |
回復スキルの回復量が25%増加する。 |
| |
単体攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 |
| |
全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 |
| |
全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 |
| |
敵が毒状態のときに与えるダメージが30%増加する。 |
| |
敵が緊縛状態のときに与えるダメージが30%増加する。 |
| |
敵が魅了状態のときに与えるダメージが30%増加する。 |
| |
敵が魔封状態のときに与えるダメージが30%増加する。 |
| |
敵に与えるダメージが10%増加し、自身が受けるダメージも20%増加する。 |
| |
力が5増加する。 |
| |
魔が5増加する。 |
| |
体が5増加する。 |
| |
速が5増加する。 |
| |
運が5を増加する。 |
| |
力が10増加する。 |
| |
魔が10増加する。 |
| |
体が10増加する。 |
| |
速が10増加する。 |
| |
運が10増加する。 |
| |
力が15増加する。 |
| |
魔が15増加する。 |
| |
体が15増加する。 |
| |
速が15増加する。 |
| |
運が15増加する。 |
| |
物理命中率が10%増加する。 |
| |
物理命中率が20%増加する。 |
| |
物理回避率が10%増加する。 |
| |
物理回避率が20%増加する。 |
| |
状態異常にする確率が10%増加する。 |
| |
状態異常にする確率が20%増加する。 |
| |
状態異常になる確率が35%減少する。 |
| |
状態異常になる確率が60%減少する。 |
| |
状態異常の自然回復率が20%増加する。 |
| |
状態異常の自然回復率が30%増加する。 |
| |
クリティカル率が15%増加する。 |
| |
クリティカル率が25%増加する。 |
| |
自身が受ける攻撃のクリティカル率を25%減少させる。 |
| |
自身が受ける攻撃のクリティカル率を75%減少させる。 |
| |
最大HPが10%増加する。 |
| |
最大HPが20%増加する。 |
| |
最大HPが30%増加する。 |
| |
最大MPが1増加する。 |
| |
最大MPが2増加する。 |
| |
敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力50で与える。 |
| |
敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。 |
| |
敵の打撃型攻撃を受けたとき、50%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。 |
| |
この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復する。 |
| |
ウェーブをまたぐとき、HPが30%回復する。 |
| |
ウェーブをまたぐとき、MPが10回復する。 |
| |
MPの自然回復量が1増加する。 |
| |
後攻でバトルを開始したとき、テトラカーンが発動する。 |
| |
後攻でバトルを開始したとき、マカラカーンが発動する。 |
| |
1ターン目開始時、タルカジャが発動する。 |
| |
1ターン目開始時、ラクカジャが発動する。 |
| |
1ターン目開始時、スクカジャが発動する。 |
| |
後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。 |
| |
悪魔のバトルスピードへの影響が50%増加する。 |
| |
敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 |
| |
敵の弱点をついたとき、ダメージが20%増加する。 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージが25%減少する。 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージが50%減少する。 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にする。 |
| |
アウラゲート内のダークゾーンの効果を無効にする。 |
| |
敵の弱点をついたとき、20%の確率でプレスターンアイコンを消費しない。 |
| |
MPを消費するとき、消費するMPが1減少する。 |
| |
物理回避率が20%増加する。さらに、この悪魔が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
パーティ悪魔が獲得する経験値を20%、バトルで獲得するマッカを20%増加させる。 |
| |
アウラゲート内でダメージ床のダメージが30%減少し、ダークゾーンの効果を無効にする。 |
| |
全ての状態異常にかからなくなる。 |
| |
物理属性で与えるダメージが20%→30%増加し、物理命中率も20%→30%増加する。物理属性スキルで消費するMPが1減少する。(2022/6/9の上方修正で赤字に変更) |
| |
この悪魔が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。ウェーブをまたぐとき、HPが50%回復する。 |
| |
1ターン目開始時、タルンダが発動する。 |
| |
1ターン目開始時、スクンダが発動する。 |
| |
1ターン目開始時、ラクンダが発動する。 |
| |
自身が生存してる間、味方の属性反射が貫通に対しても効果を発揮する。(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
破魔属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
味方の属性吸収が発動したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させたあと、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。」 |
| |
最大HPが10%増加する。 敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少するたび、味方全体のMPを1回復する。 |
| |
物理命中率が30%増加し、物理貫通を得る。(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) |
| |
物理貫通を得る。物理命中率と物理回避率、クリティカル率と状態異常にする確率が20%増加。後攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中を20%増加させる。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「毒状態のとき、与えるダメージが40%減少。」 |
| |
物理反射を得る。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「会心状態の場合、物理貫通を得る。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
火炎属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
氷結属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
単体攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 |
| |
最大MPが3増加する。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全員の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮する。(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) |
| |
氷結貫通を得る。 |
| |
呪い状態の敵に対して与えるダメージが10%増加し、呪い状態の敵から受けるダメージが10%減少する。 |
| |
物理命中率が10%増加し、1ターン目開始時、自身にリベリオンが発動する。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「全体攻撃スキルで自身が受けるダメージが15%減少する。」 |
| |
呪い状態の敵に対して与えるダメージが15%増加し、呪い状態の敵から受けるダメージが15%減少する。 |
| |
敵が呪い状態のときに与えるダメージが30%増加する。 |
| |
呪殺吸収を得る。 |
| |
敵が魅了状態のときに与えるダメージが25%増加し、自分の1ターン目開始時、敵全体を基礎確率30%で魅了状態にする。(2022/5/26の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
敵の打撃型攻撃を受けた時、攻撃してきた敵を基礎確率50%で魅了状態にする。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が単体攻撃で敵を死亡させた場合、敵が復活したとき、Lv.1のカシマレイコとして復活する。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「電撃属性、呪殺属性で与えるダメージが10%増加する。」 |
| |
このスキルを持っている悪魔が敵を倒したとき、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させる。 |
| |
敵が虚弱状態になったとき、3ターンの間、敵全体の回避と命中率を20%減少させ、敵全体を基礎確率100%で毒状態にする。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、敵に対して次の効果を発揮する。 「復活した際にHP1で復活する」 |
| |
物理命中率が20%増加し、敵が毒状態になったとき、自身にリベリオンが発動する→連動効果が発動「味方全体を会心状態にする。」。(2022/6/23の上方修正でスキル内容変更とスキルレベルが追加) |
| |
2ターンごとの自分のターン開始時、味方のプレスターンアイコンが1つ増加し、このスキルを持っている悪魔が敵に与えるダメージが20%増加する。(最大60%まで) |
| |
このスキルを持っている悪魔が敵ターンに死亡したとき、次の連動効果が発動する。「攻撃をしてきた相手に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死させる。」ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体が弱点をつかれた時のボーナスターン発生を無効化する。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「味方全体の弱点1つにつき、全体攻撃スキルで自身が受けるダメージが5%減少する。(最大50%まで)」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「状態異常の自然回復率が20%増加する。」 |
| |
物理貫通を得る。敵の打撃型攻撃を受けたとき、100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力200で与える。後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。プレスターンアイコンを減少させる効果は合計2つまでしか発動しない。(2022/5/26の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
バトルで獲得するマッカを5%増加させる。 |
| |
敵が魅了状態になったとき、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 |
| |
自身がクリティカルを発生させたとき、次の連動効果が発動する。「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、基礎確率30%で魅了状態にする。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。 |
| |
敵が魅了状態になったとき、敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、基礎確率30%で緊縛状態にする。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。「物理回避率が20%増加する」 |
| |
ボスバトル1ターン目開始時、敵全体のステータス強化効果を解除し、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 |
| |
自身がコンセントレイト状態になったとき、1ターンのあいだ、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させる。 |
| |
物理命中率が20%増加する。アタック(通常攻撃)が次の効果になる。「敵単体に5回、クリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与えた後、自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 |
| |
アタック(通常攻撃)がつぎの効果になる。 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。 |
| |
自身を含む味方がアタック(通常攻撃)でダメージを与えたとき、ランダムな敵に4回、万能属性の魔法型ダメージを威力30で与える。 |
| |
物理貫通を得る。物理貫通時に敵の物理属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 |
| |
呪殺貫通を得る。呪殺貫通時に敵の呪殺属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 |
| |
火炎貫通を得る。火炎貫通時に敵の火炎属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
|
| |
氷結貫通を得る。氷結貫通時に敵の氷結属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
|
| |
電撃貫通を得る。電撃貫通時に敵の電撃属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
|
| |
衝撃貫通を得る。衝撃貫通時に敵の衝撃属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
|
| |
破魔貫通を得る。破魔貫通時に敵の破魔属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。
|
| |
クリティカル率が25%増加し、物理命中率が20%増加し、さらに高揚時、万能属性で与えるダメージを40%増加する。最大MPが5増加する。 |
| |
衝撃吸収を得る。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が敵の打撃型攻撃を回避したとき、次の連動効果が発動する。 「敵全体に4回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 |
| |
このスキルを持っている悪魔が死亡したとき、次の連動効果が発動する。「味方全体のHPを30%回復する。」ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 |
| |
全ての状態異常にかからなくなる。自身を含む味方が状態異常になったときと、新たに各霊鎖状態になったとき、連動効果「敵全体を基礎確率50%で魔封状態にする。」「最大HPが最も高い敵1体に救済の霊鎖を1カウント与える。(1ターン中1回)」いずれかの霊鎖状態の敵がいる場合、生存効果「味方全体は、受けるダメージが30%減少。」 |
| |
物理貫通を得る。このスキルを持っている悪魔が敵を倒したとき、つぎの連動効果が発動する。 「自身のMPを3回復、HPを30%回復する。」 |
| |
即死無効を得る。 |
| |
物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 |
| |
状態異常にする確率が15%増加し、物理回避率が15%増加する。 |
| |
回復スキルの回復量が15%増加する。 敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少するたび、次の連動効果が発動する。 「味方全体のMPが1回復する。」 |
| |
自身が弱点をつかれたとき、つぎの連動効果が発動する。 ”自身のHPを15%回復させ、会心状態にし、つぎにおこなう打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。” |
| |
このスキルを持っている悪魔が死亡したとき、つぎの連動効果が発動する。 ”1ターンの間、味方全体を1度だけ打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。” ただし、全滅時にはこの効果は発動しない。 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体はつぎの効果を発揮する。 ”打撃型ダメージを反射する状態のときに物理貫通によるダメージを受けた場合、自身が受けるダメージが30%減少する。” |
| |
最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 |
| |
クリティカル率が20%増加し、物理属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動する。 「ランダムな敵を3~4回、基礎確率30%で魅了状態にする」 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、味方全体は次の効果を発揮する。 「火炎属性で与えるダメージが10%増加し、回復スキルの回復量が10%増加する。」 |
| |
電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが20%増加する。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」 |
| |
電撃属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 |
| |
物理貫通を得る。命中率、クリティカル率が30%増加。最大HPが60%増加。ランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが30%減少。ランダム攻撃スキルで自身が与えるダメージが60%増加。敵がランダム対象スキルを発動したとき、このスキルを持っている悪魔が優先的に対象になる。 |
| |
呪殺貫通を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「呪殺属性スキルで消費するMPが1減少する。」1ターン目開始時、次の連動効果が発動する。「6ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、6ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ増加させ、6ターンの間、敵全体の攻撃力、防御力をそれぞれ20%減少させる。」 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃に成功した場合、敵全体を基礎確率100%で呪い状態にする。」 |
| |
呪殺貫通を得る。
|
| |
呪殺属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 |
| |
1ターン目開始時、ラスタキャンディが発動する。 |
| |
火炎貫通を得る。先攻でバトル開始時と、2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「ランダムな敵に5回、火炎属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃に成功した場合、自身をコンセントレイト状態にし、次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。」 |
| |
2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃に成功した場合、2ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」 |
| |
火炎属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 |
| |
先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動する。 「ランダムな敵に1~3回、クリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。」 |
| |
衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。1ターン目開始時、連動効果「味方全体をリディア状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃属性で与えるダメージが20%増加し、状態異常の自然回復率が20%増加する。」通常攻撃変化「敵単体に残滓・防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力140で与え、1ターンの間、衝撃属性相性を1段階低下させる。」(2025/2/27の上方修正で衝撃貫通、HPが50%増加、通常攻撃変化が追加) |
| |
衝撃属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加 |
| |
火炎・破魔貫通を得る。火炎属性・破魔属性の与ダメージが10%増加。 |
| |
破魔属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 |
| |
衝撃・破魔貫通を得る。魅了・緊縛・魔封無効を得る。 |
| |
電撃・破魔貫通を得る。 |
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが25%増加する。自身が弱点をつかれたとき、受けるダメージが25%減少する。」ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動。「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させる。」 |
| |
自身以外の味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「自身のHPを80%回復し、1ターンの間、自身をスキルによる即死無効状態にする。」 |
| |
2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃成功時、2ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 |
| |
このスキルを持っている悪魔が生きている間、毒状態の敵が受ける毒ダメージを350%増加させる。敵ターン開始時、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率80%で毒状態にする。」 |
| |
衝撃貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが20%増加。自身が衝撃属性スキルを発動時と自ターン終了時、連動効果が発動「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージを与え、敵全体を基礎確率100%で毒状態にする。(最大200ダメージ)」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) |
| |
敵ターン終了時、次の連動効果が発動する。「すべての毒状態の敵に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大2,500ダメージ)を与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) |
| |
氷結貫通を得る。氷結属性で与えるダメージが20%増加。敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「敵全体に、対象の最大HPの15%の割合ダメージを与え、敵全体のMPを2失わせる。(最大300ダメージ)(2023/1/19の上方修正で効果が変更) |
| |
敵のHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、次の連動効果が発動する。「敵全体に、対象の現在HPの50%の割合ダメージ(最大2,500ダメージ)を与える。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」(2023/1/19の上方修正で効果が変更) |
| |
物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル時に与えるダメージが30%増加。(2023/1/19の上方修正で効果が変更) |
| |
敵が魔封状態になったとき、次の連動効果が発動。「2ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| |
衝撃貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が75%増加。物理回避率が30%増加。 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが50%増加。物理命中率20%増加。敵がパスを使用したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させ、敵全体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力85で与える。反撃効果の発動を無視する。」 |
| |
氷結貫通を得る。命中率が20%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「氷結属性で与えるダメージが10%増加する。」「復讐の氷拳」発動時と、自身を含む味方が攻撃を反射したとき、連動効果「敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の氷結属性の打撃型ダメージを威力50で与え、味方全体を会心状態にする。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル、ミスが発生する場合がある。」 |
| |
氷結属性で与えるダメージ15%増加、弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。 |
| |
物理貫通を得る。 |
| |
悪魔のバトルスピードへの影響が25%増加し、物理回避率が10%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが50%増加。威嚇の霊鎖を1カウント軽減。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」「万物屠り」、「ギガントマキア」発動時、連動効果「敵全体に物理または万能属性の打撃ダメージを威力80で与える(属性は自動選択)(1ターン中1回)」【生存効果】味方全体は次の効果を発揮する。「クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。」 |
| |
物理・衝撃貫通を得る。クリティカル率が50%増加。自ターン終了時、つぎの連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。」 |
| |
火炎貫通を得る。最大HPが30%増加し、即死無効を得る。自ターン開始時、自身が死亡していた場合、次の連動効果が発動。「自身をHP100%で復活させ、味方のプレスターンアイコンを1つ増加し、1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」この連動効果の発動は、バトル中2回まで。自身が死亡したとき、連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体はHP20%相当の防壁を得て、HPを30%回復し、復活禁止状態を解除する。」 |
| |
敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
物理命中率が20%増加する。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「自身のHPを30%回復し、自身の状態異常をすべて回復する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
自身のバトルスピードへの影響が20%増加。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」敵が死亡したときと、「ブフダイン」発動時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力180で与える。」 |
| |
敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動。「ランダムな敵に3回、物理属性の打撃型ダメージを威力35で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率30%で緊縛状態にする。」 |
| |
2ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。攻撃に成功した場合、2ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 |
| |
自身が生存中、味方パーティの種族「魔王」の悪魔は次の効果を発揮する。「自身が与えるすべてのダメージが10%増加する。自身が受けるすべてのダメージが10%減少する。万能属性スキルで消費するMPが1→2減少する。」(2022/6/23の上方修正で赤字に変更) |
| |
クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 |
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発動する。「破魔属性で与えるダメージが10%増加する。ウェーブをまたぐとき、MP2回復する。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) |
| |
1ターン目開始時に自身をリベリオン状態にする。 |
| |
電撃貫通を得る。 最大HPが50%増加。 自身が敵を倒したときと、自身を含む味方がコンセントレイト状態になったとき、連動効果「ランダムな敵に4回、防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力25で与える。」 通常攻撃変化「敵単体に残滓・防壁貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力140で与え、1ターンの間、電撃属性相性を1段階低下させる。」(2025/5/8に上方修正) |
| |
物理貫通を得る。自身が与える打撃型ダメージが20%増加。打撃型攻撃スキルで消費するMPが1減少する。クリティカル率が25%増加し、物理命中率が40%増加する。自身が死亡するとき、HP300で5回踏みとどまる。 |
| |
物理貫通を得る。単体攻撃で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「万能属性スキルで消費するMPが1減少する。」自ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| |
最大HPが50%増加。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。自身のHPが80%以上のとき、次の効果を発揮する。「自身が与えるすべてのダメージが20%増加する。自身が受けるすべてのダメージが30%減少する。」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP1500相当の防壁を得る。」自身以外の味方がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「自身を会心状態にする。」 |
| |
物理貫通を得る。自ターン終了時と敵がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「ランダムな敵に6回、防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」自身を含む味方が会心状態になったとき、連動効果が発動「ランダムな敵に6回、防壁貫通を得たクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」(この連動効果の発動は、1ターン中3回まで)このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、反撃効果の発動を無視する。 |
| |
破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。毒・魅了・魔封無効を得る。自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、次の連動効果が発動。「味方全体のMPが1回復し、敵単体に破魔属性の魔法型ダメージを威力220で与える。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にする。」 |
| |
自身のHPが50%以下のとき、次の効果を発揮する。「呪殺属性で与えるダメージが30%増加し、物理回避率が40%増加する。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
緊縛・魔封無効を得る。最大HPが40%増加する。 |
| |
悪魔のバトルスピードへの影響が25%減少し、最大HPが20%増加する。 |
| |
物理・火炎貫通を得る。物理命中率を50%増加。 |
| |
敵が呪い状態になったとき、または敵ターン終了時に呪い状態の敵がいた場合、連動効果が発動「死亡している味方全体をHP100%で復活させる。(1ターン中1回まで)」 |
| |
最大HPが20%増加。 |
| |
物理貫通を得る。自身が会心状態のとき、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。敵が会心状態になったとき、次の連動効果が発動。「自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。」(6/3の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
自身以外の味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP100%で復活させる。」この連動効果の発動は、バトル中2回まで。 |
| |
物理貫通を得る。物理属性・万能属性で与えるダメージが20%増加する。自ターン終了時と敵ターン終了時、次の連動効果が発動。「ランダムな敵に4~12回、クリティカル率30%の万能属性の打撃型ダメージを威力30で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 |
| |
毒・虚弱・呪い無効を得る。最大HPが50%増加。破魔・呪殺属性で受けるダメージが20%減少する。状態異常にする確率が15%増加する。自身を含む味方が魔封状態になったとき、連動効果「味方全体の魔封を回復し、敵全体の魔法型ダメージ反射状態を解除した後、敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」(2025/3/27の上方修正で赤字が追加) |
| |
後攻でバトル開始時、連動効果「敵全体を基礎確率50%で魔封状態にする。」通常攻撃変化「敵全体に残滓・防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力120で与え、攻撃がヒットした敵を基礎確率50%で魅了状態にする。 攻撃成功時、連動効果「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」(2025/3/27の上方修正で赤字が追加) |
| |
破魔属性・呪殺属性で受けるダメージが30%減少する。 ボスバトル1ターン目開始時、次の連動効果が発動。 「味方全体のステータス弱体効果を解除し、3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| |
この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが500回復する。 |
| |
物理・破魔貫通を得る。緊縛無効を得る。 |
| |
電撃・破魔貫通を得る。電撃属性・破魔属性の与ダメージが10%増加。 |
| |
常時、回復スキルのHP回復量が10%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン終了時に次の連動効果が発動。「敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魅了・毒状態にする。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
後攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| |
常時、最大HPが10%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン開始時に次の連動効果が発動。「2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ減少させ、味方全体の攻撃力・防御力をそれぞれ20%ずつ増加させる。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
後攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 |
| |
常時、火炎・氷結・電撃・衝撃属性の与ダメージが5%増加。味方パーティに種族「鬼女」「地母神」の悪魔が3体以上生存時、敵ターン開始時に次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。攻撃成功時、敵全体に貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力60で与える。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
火炎・氷結・電撃・衝撃属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ増加させる。」 |
| |
物理回避率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 |
| |
呪殺貫通を得る。物理命中率が15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。自ターン終了時、魅了状態の敵がいた場合、連動効果として「原罪へ誘う蛇」が発動する。(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
物理命中率が15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
物理命中率が20%増加する。「アイアンフィスト」発動後、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
物理回避率が20%増加する。自ターン終了時、バッドステータスの敵がいた場合、次の連動効果が発動する。「全てのバッドステータス状態の敵に、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」 |
| |
全ての与ダメージが15%増加し、物理命中率が25%増加する。回復スキルによるHP回復量が25%増加し、MPの自然回復量が1増加する。自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力60与える。このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、反撃効果を無視する。」 |
| |
クリティカル時に与えるダメージが15%増加する。敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 |
| |
自身のバトルスピード20%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体のMPを3回復する。」この連動効果の発動は、バトル中3回まで。生存効果「味方全体は状態異常にする確率が30%増加する。」【状態異常共鳴】敵全体にかかっている状態異常の種類に応じて、スキルが変化。※連動効果は、発動直前の共鳴カウントに依存。【共鳴カウント:3】「十六の災難」発動時、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」が追加。【共鳴カウント:5】「十六の災難」発動時、連動効果「ランダムな敵に1回、激昂・威嚇・腐食・救済の霊鎖を1カウント与える。(バトル中1回)」が追加。 |
| |
先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 |
| |
万能属性で与えるダメージが10%増加。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を反射した際、次の連動効果が発動。「敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」 |
| |
全てのスキルで消費MPが1減少。自身が生存中、味方全体の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を吸収した際、次の連動効果が発動。「味方全体のHPを回復力90で回復し、MPを2回復。」 |
| |
電撃無効・衝撃無効を得る。 |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
物理命中率が25%増加し、クリティカル率が25%増加する。(兵装限定スキル)
|
| |
物理貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身を会心状態にする」が発動し、強化段階が1増加。※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。 |
| |
破魔貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身をリディア状態にする」が発動し、強化段階が1増加。※連動効果は、自ターン開始直前の強化段階に依存。 |
| |
物理貫通を得る。自身の最大HPが50%増加する。命中率が20%増加する。自身のHPが80%以下のとき、受けるダメージが30%減少、与えるダメージを30%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。自ターン開始時、自身が与えるダメージが25%増加する。(最大100%まで)※与えるダメージが増加する効果は、ウェーブをまたぐときにリセットされる。 |
| |
物理貫通を得る。物理回避率が40%増加する。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、状態異常にする確率が30%増加する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、味方全体の状態異常を全て回復する。」 |
| |
物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが50%増加し、クリティカル率が100%増加する。自身が受けるダメージが40%減少する。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加、敵全体の防御力を20%減少。」敵ターン終了時、次の連動効果が発動「自身に最大HPの30%の割合ダメージを与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。」自身がクリティカルを発生させたとき、連動効果が発動「現在HPが最も高い敵1体に減退を1カウント与える。」 |
| |
自身を含む味方が敵を倒したとき、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力60で与える。」(2022/6/23の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
物理回避率が10%増加する。自身が打撃型攻撃を回避したとき、次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力90で与える。」(兵装限定スキル)
|
| |
魔法型攻撃で受けるダメージが15%減少する。魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。(兵装限定スキル)
|
| |
物理・電撃貫通を得る。最大HPが50%増加。クリティカル率が50%増加し、物理命中率が20%増加する。打撃型攻撃で受けるダメージを30%減少させる。 自身が受ける攻撃のクリティカルの確率を50%減少させる。後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを1つ減少する。(合計2つまで)」 |
| |
火炎貫通を得る。火炎属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
全ての状態異常にかからなくなる。自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「味方全体の状態異常を全て回復する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
最大HPが20%増加し、回復スキルのHP回復量が20%増加する。 |
| |
後攻でバトルを開始したとき、味方パーティに種族「邪神」「邪鬼」「邪龍」の悪魔が2体以上生存していた場合、次の連動効果が発動。「3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少。敵のプレスターンアイコンを1つ減少。」 |
| |
自ターン終了時、味方パーティに種族「邪神」「邪鬼」「邪龍」の悪魔が2体以上生存していた場合、次の連動効果が発動。 「敵全体に対象の最大HPの15%の割合ダメージ(最大300)」 |
| |
状態異常の自然回復率が25%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
敵が死亡したとき、次の連動効果が発動。「自身のMPを2回復し、死亡しているランダムな味方単体をHP50%で復活させる。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
|
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
|
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
自身が打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力50で与え、攻撃成功時、敵全体のステータス強化効果を解除する。」このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。(兵装限定スキル)
|
| |
3ターンごとの自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「敵全体に貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、自身のMPを5回復し、自身をコンセントレイト状態にする。」(兵装限定スキル)
|
| |
電撃・呪殺貫通を得る。状態異常になる確率が50%減少する。1ターン目開始時、連動効果が発動「自身をリディア状態にし、2ターンの間、HP1000相当の防壁を得る。」自身を含む味方が防壁を得たとき、連動効果が発動「味方全体のHPを10%回復し、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(バトル中9回まで)」 |
| |
自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「味方全体のHPを15%回復する。」敵ターン開始時、次の連動効果が発動する。「物攻の最も高い敵1体に、威嚇の霊鎖を1カウント与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを1つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| |
自身が生存時、敵の状態異常が回復する確率を10%減少させる。 |
| |
自身以外の味方が死亡した時、次の連動効果が発動。「敵全体を基礎確率30%の確率で魅了状態にし、3ターンの間、敵の防御力を20%減少させる。」 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
破魔属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
氷結属性で与えるダメージが10%増加する。1ターン目開始時、次の連動効果が発動。「自身を会心状態にする。」(兵装限定スキル)
|
| |
敵が毒状態になったとき、次の連動効果が発動。 「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。自ターン開始時、次の連動効果が発動する。「自身を会心状態にし、次に行う打撃型攻撃を必ずクリティカルにする。」 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体を一度だけ万能含む打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHPが800回復して踏みとどまる。 |
| |
自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」(兵装限定スキル)
|
| |
自ターン開始時、次の連動効果が発動。「生存中の味方全体の強化段階があるスキルの強化段階を1増加させる。」「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
物理貫通を得る。 |
| |
物理貫通を得る。物理命中率が20%増加する。先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加し、敵全体の回避と命中を20%減少。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) |
| |
クリティカル率が20%増加し、物理命中率が15%増加する。 |
| |
物理命中率が10%増加する。自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「自身のMPを5回復する。」(兵装限定スキル)
|
| |
自身が悪魔を倒したとき、次の連動効果が発動する。「敵全体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力80で与える。」(兵装限定スキル)
|
| |
自身のバトルスピードへの影響が75%増加する。先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動。「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 |
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「破魔属性スキルで消費するMPが1減少する。破魔属性で与えるダメージが5%増加する。」 |
| |
破魔属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
|
| |
敵が状態異常になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%増加し、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%減少させる。」【状態異常共鳴】敵全体にかかっている状態異常の種類に応じて、スキルが変化。※連動効果は、発動直前の共鳴カウントに依存。【共鳴カウント:3】生存効果「味方全体は、与えるダメージが20%増加」が追加【共鳴カウント:6】敵ターン開始時、連動効果「敵ランダムに1~8回、対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを1失わせる。」が追加 |
| |
状態異常にする確率が15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「衝撃属性で与えるダメージが5%増加し、状態異常の自然回復率が15%増加する。」(兵装限定スキル)
|
| |
氷結貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが60%増加。敵ターン終了時とフリーズゲイル発動時、死亡している味方がいた場合、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP100%で復活させる。」この運動効果の発動は、バトル中6回まで。後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを1つ減少させる。(合計2つまで)」敵が防壁を得たとき、連動効果「1ターンの間、敵全体を消沈状態にし、攻撃力を20%減少(バトル中1回まで)」 |
| |
自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させ、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
物理貫通を得る。即死無効を得る。最大HPが50%増加。物理命中率20%増加。クリティカル率30%上昇。敵がリディア状態になったとき、連動効果「敵全体のリディア状態を解除し、2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させ、敵全体を消沈状態にする。」敵がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果「敵全体に、現在HPの30%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少し、敵全体を消沈状態にする。」 |
| |
1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させた後、次の連動効果が発動。「敵全体にクリティカル率30%の防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
|
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、ウェーブをまたぐとき、MPが5回復する。
|
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが10%増加する。自身が弱点をつかれたとき、受けるダメージが15%減少する。」(兵装限定スキル)
|
| |
物理貫通を得る。自ターン開始時、次の連動効果が発動「味方全体を会心状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「自身が会心状態のとき、物理命中率が10%→15%増加、クリティカル時に与えるダメージが10%→20%増加。」(2022/9/29の上方修正で赤字部分が追加・変更) |
| |
自身が受ける攻撃のクリティカルの確率を100%減少させる。自身を含む味方が打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動「敵全体にクリティカル率30%の打撃型ダメージを威力60で与え、攻撃成功時、2ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。このスキルによるダメージは反撃効果を無視する。」 |
| |
自身の最大HPが20%増加する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力80で与える。」 |
| |
火炎貫通を得る。火炎属性で与えるダメージが25%増加する。火炎属性で受けるダメージ15%減少。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎属性相性を2段階低下させる。」敵が悪魔スキルでMPを回復したとき、次の連動効果が発動「敵全体に、対象の最大HPの50%の割合ダメージ(最大2500ダメージ)を与え、MPを1失わせ、味方全体をバリア状態にする。」 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「自身をバリア状態にする。」 |
| |
物理貫通を得る。クリティカル率が20%増加し、物理命中率が20%増加。物理属性スキルで消費するMPが2減少する。 |
| |
自身が物理属性のスキルを発動したとき、次の連動効果が発動。「敵単体に10回、クリティカル率30%の貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力15(合計150)で与える。」このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存し、反撃効果を無視。このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。 |
| |
回復スキルのHP回復量が20%増加。自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体の魔封・緊縛・毒・虚弱を回復し、味方全体のHPを回復力80で回復する。」 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。 |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
即死無効を得る。自身が死亡するとき、一度だけHPが800回復して踏みとどまる。自ターン開始時、次の連動効果が発動「敵全体に、対象の現在HPの5%の割合ダメージ(最大100ダメージ)を与え、MPを1奪う。」 |
| |
最大HPが50%増加する。全ての状態異常にかからなくなる。即死無効を得る。封殺の霊鎖を1カウント軽減。自身の生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。」 |
| |
自身または自身以外の味方が死亡したとき、連動効果が発動。「味方の復活禁止状態を解除する。」「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加し、味方全体を回復力140で回復する。」敵ターン終了時、死亡している味方がいた場合、連動効果が発動。「死亡している味方全体をHP100%で復活させる。(この復活効果はバトル中1回まで)」ただし、全滅時には連動効果は発動しない。 |
| |
力・魔・体・速・運がそれぞれ20ずつ増加する。 |
| |
回復スキルのHP回復量が20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。クリティカル率が100%増加し、自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。封殺の霊鎖を1カウント軽減。自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させ、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(この効果の発動は、自ターン中のみ。バトル中1回まで)」 |
| |
クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。 |
| |
敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。(回数制限:3回)(兵装限定スキル)
|
| |
魔が20増加し、体が20増加する。万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。(兵装限定スキル)
|
| |
クリティカル時に与えるダメージが10%増加する。物理命中率が10%増加する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の連動効果が発動する。「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」(兵装限定スキル)
|
| |
物理貫通を得る。敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP3000相当の防壁を得る(防壁の最大値は最大HPに依存)。1ターンの間、自身をスキルによる即死無効状態にする。敵ターン終了時、連動効果が発動「敵全体に、最大HPの20%の割合ダメージ(最大1000ダメージ)を与え、自身を会心状態・チャージ状態にする。」各連動効果の発動は、バトル中各1回まで。 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
緊縛・虚弱無効を得る |
| |
衝撃貫通を得る。緊縛無効を得る。1ターン目開始時、次の連動効果が発動「3ターンの間、敵全体を消沈にする。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、自身が受ける魔法型ダメージが25%増加し、自身が与える魔法型ダメージが25%減少する。」 |
| |
魔封無効・呪い無効を得る。 |
| |
火炎貫通を得る。物理属性・火炎属性で受けるダメージが30%減少する。後攻でバトル開始時と敵が魅了状態になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP800相当の防壁を得る(防壁の最大値は最大HPに依存)。」 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
呪殺貫通を得る。呪い状態の敵に対して与えるダメージが50%増加する。先攻でバトルを開始したとき、連動効果が発動「敵全体のバリア状態を解除する。」敵が悪魔スキルによって復活したとき、連動効果が発動「敵全体に現在HPの50%の割合ダメージ(最大2,000ダメージ)を与え、敵全体を基礎確率80%で呪い状態にする。」 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
即死無効を得る。消沈の敵に対して与えるダメージが30%増加する。先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大200ダメージ)を与え、MPを1失わせる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少する。(合計2つまで)」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体を消沈にする。」 |
| |
先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の回避と命中を20%減少させる。」 |
| |
魅了無効・毒無効を得る。 |
| |
電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが25%増加する。自身が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「自身のMPを3回復し、敵全体に電撃属性の魔法型ダメージを威力70で与える。」 |
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 |
| |
破魔・呪殺貫通を得る。破魔・呪殺属性で与えるダメージが20%増加する。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 |
| |
先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」 |
| |
破魔属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
破魔・呪殺属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、クリティカル率が30%増加する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。(この連動効果の発動は、1ターンに1回まで)」 |
| |
電撃・衝撃貫通を得る。電撃・衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。「真理の雷」で消費するMPが1減少する。自身が生存中、自身を含む味方全体は次の効果を発揮「魔法型攻撃・状態異常・補助・回復スキルで消費するMPが1減少する。」 |
| |
自身を含む味方が電撃属性のスキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」自身を含む味方が衝撃属性のスキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
最大HPが30%増加する。敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、自身はHP2500相当の防壁を得る。1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。(この連動効果の発動はバトル中2回まで)」自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」 |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
物理貫通を得る。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を高揚にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、自身が与える打撃型ダメージが25%増加し、物理命中率が30%増加する。」 |
| |
先攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」 |
| |
自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。」(2022/6/30の上方修正で実装) |
| |
火炎貫通を得る。自身が与える魔法型ダメージが20%増加。先行でバトル開始時と「ソーラーフレア」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力20%増加、敵全体の防御力20%減少。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは死亡時に食いしばるスキルを無視する。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」 |
| |
魔封・魅了・緊縛無効を得る。 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが25%増加する。 |
| |
破魔吸収・呪殺吸収を得る。 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。 |
| |
最大HPが50%増加する。クリティカル時に受けるダメージが30%減少する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「クリティカルを受けた時、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」後攻でバトルを開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少する。(合計2つまで。)」 |
| |
万能属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。命中率が50%増加し、物理属性で与えるダメージが50%増加するが、クリティカル率が100%減少する。全体およびランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが40%減少する。チャージ状態の時、自身が受けるすべてのダメージが40%減少する。自ターン終了時と自身以外の味方が死亡した時、次の連動効果が発動「敵全体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力20(合計80)で与え、自身をチャージ状態にする。」 |
| |
命中率が15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
衝撃貫通を得る。自身が与える魔法型ダメージが15%増加。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「自身をコンセントレイト状態にし、味方全体のMPを2回復する。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵全体に対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを2失わせ、基礎確率80%で虚弱状態にする。」自身が生存中、敵全体は以下の効果を発揮「状態異常のとき、自身の与えるダメージが30%減少。」 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
破魔貫通を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加する。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「自身を会心状態にする。」自身を含む味方が会心・チャージ・コンセントレイト状態になった時、連動効果が発動「ランダムな敵に1回、破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加させる。」この連動効果の発動は、1ターン中に各状態1回まで発動する。 |
| |
火炎・破魔貫通を得る。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「火炎・破魔属性で受けるダメージが40%増加。火炎・破魔属性で与えるダメージが40%減少。」自身以外の味方と敵が、火炎または破魔属性のスキルを発動時、連動効果が発動「敵単体に、直前に発動したスキルと同じ属性の魔法型ダメージを威力40で与え、そのダメージ分、自身を回復させる。」 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 |
| |
火炎・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
火炎貫通を得る。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。 |
| |
力・魔・体・速・運がそれぞれ15ずつ増加する。 物理無効・破魔無効・呪殺無効を得る。
|
| |
物理・電撃貫通を得る。命中率が20%増加。 |
| |
物理・電撃属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが30%増加。命中率30%増加。自身のHPが50%以下のとき、受けるダメージが60%減少、与えるダメージを50%増加。自身を含む味方が死亡したとき、次の連動効果が発動。「死亡しているランダムな味方単体をHP49%と、1ターンの間、HP85%相当の防壁を得て復活させる。 」この効果の発動はバトル中1回まで。全滅時にはこの効果は発動しない。 |
| |
自身のMP自然回復量が2増加し、全ての状態異常にかからなくなる。 |
| |
命中率が15%増加し、与える打撃型ダメージが10%増加する。 |
| |
破魔貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。自身のバトルスピードへの影響が75%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させる。」悪魔スキルによって味方の状態異常が回復したとき、連動効果が発動「自身をコンセントレイト状態にする。」 |
| |
自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「自身が与える魔法型ダメージが15%増加。」 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。破魔属性で与えるダメージが20%増加 |
| |
敵の弱点をついたとき、ダメージが30%増加する。 |
| |
電撃貫通を得る。電撃属性で与えるダメージが25%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の電撃属性相性を2段階低下させる。」敵ターン開始時、連動効果「敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」自身含む味方が弱点をついた時、連動効果「敵全体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」(1ターン中1回) |
| |
命中率が20%増加。電撃属性で与えるダメージが20%増加 |
| |
最大HPを50%増加。即死無効を得る。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP1500相当の防壁を得て、MPを2回復する。」自身を除く味方が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時、連動効果「1ターンの間、味方全体はHP25%相当の防壁を得て、攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加する。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「防壁を得ている時、すべての状態異常無効を得て、自身が受けるすべてのダメージが20%減少する。」 |
| |
1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加し、敵全体の攻撃力を20%減少する。」 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが100%増加。受けるダメージが20%減少。敵ターン開始時、連動効果が発動「2ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、味方全体の防御力を20%増加させる。」「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。(合計2つまで)」(この効果の発動はバトル中3回まで。)自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「スキルによる即死無効状態の時、与えるダメージが30%増加、命中率が50%増加。」 |
| |
最大HPが20%増加。命中率が20%増加。 |
| |
破魔無効・呪殺無効を得る。 |
| |
電撃貫通・魔封無効を得る。魔封状態の敵に対して与えるダメージが30%増加する。自身が生存中、敵全体は電撃属性で受けるダメージが40%増加する。「忌まわしき雷光」「悍ましき雷光」発動時と自身以外の味方が電撃属性のスキルを発動時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させ、基礎確率50%で魔封状態にする。攻撃成功時、敵単体に電撃属性の魔法型ダメージを威力60で与える。」 |
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、回避率が15%増加する。 |
| |
呪殺貫通を得る。回避率が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「敵全体の高揚を解除し、2ターンの間、敵全体を消沈にし、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」自身を含む味方が打撃型攻撃を回避した時、連動効果「2ターンの間、敵全体を消沈にし、回避と命中を20%減少。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、自身が受ける打撃型ダメージが25%増加、与える打撃型ダメージが25%減少、命中率が20%減少、回避率が30%減少。」 |
| |
氷結貫通を得る。自身が弱点で受けるダメージが25%減少。命中率が50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「味方全体の弱点1つにつき、弱点時に受けるダメージが8%減少。(最大40%まで)」自身を含む味方または敵が弱点をついた時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力を20%増加させ、自身を会心状態にする。」 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
物理貫通・緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「属性反射・属性吸収が貫通に対しても効果を発揮し、MPの自然回復量が1増加する。」※貫通に対する属性反射・属性吸収の効果はブレイクシステムのあるバトルでは効果を発揮しない。「ラトナ・マル」発動時、連動効果が発動「死亡しているランダムな味方単体をHP100%と、1ターンの間、HP50%相当の防壁を得て復活させる。」(この連動効果の発動は、バトル中3回まで) |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
物理・破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。「聖槍ロンギヌス」発動時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少。(合計2つまで)」自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中のいずれか2つを20%増加。」 |
| |
物理命中率が30%増加する。 |
| |
呪殺貫通を得る。自身が生存中、敵全体は状態異常中に受けるダメージが30%増加。1ターン目開始時と自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の呪殺属性相性を1段階低下させ、基礎確率50%で毒・魅了状態にする。」敵が状態異常になった時、連動効果「1ターン中の間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させた後、敵全体に呪殺属性の打撃型ダメージを威力100で与え、MPを2失わせる。(1ターン中1回まで)」 |
| |
命中率が20%増加する。呪殺属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。呪殺属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを2奪う。」
|
| |
最大HPが50%増加。回復スキルの回復量が30%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「受ける魔法型ダメージが15%減少。」自身以外の味方か敵が死亡した時、連動効果が発動「味方全体を回復力80で回復する。」アタック(通常攻撃)が次の効果になる「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、自身を回復力50で回復する。」 |
| |
自身を含む味方がHP回復効果を含む悪魔スキルを発動したとき、連動効果が発動「敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」さらにこの悪魔の現在HPが70%以上のとき、追加で連動効果が発動「1ターンの間、味方全体はHP1000相当の防壁を得る。」 |
| |
物理貫通を得る。命中率が50%増加。死亡時一度だけHP500で踏みとどまる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理属性スキルで消費するMPが1減少。」自ターン開始時と「忠義の剣」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の物理属性相性を1段階低下させ、消沈にする。」自ターン終了時、連動効果が発動「ランダムな敵に1回、物理属性の打撃型ダメージを威力100で与え、攻撃成功時、100%の確率で即死させる。このスキルは死亡時踏みとどまる効果を無視し、敵を死亡させた場合復活が出来なくなる。」 |
| |
自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「自身が与える打撃型ダメージが15%増加。」 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加する。敵の弱点をついたとき、ダメージが10%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。自ターン開始時、連動効果が発動「自身をチャージ状態にし、1ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身がチャージ中の場合、自身以外の味方がアタックを含む打撃型または魔法型攻撃または割合ダメージを行ったとき、連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力150で与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚のとき、与えるダメージが15%増加、物理・電撃属性で受けるダメージが30%減少。」 |
| |
火炎貫通、緊縛無効を得る。火炎属性で与えるダメージが20%増加。最大HP50%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「火炎属性で与えるダメージが40%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「復活した際にHP1で復活する。」敵が悪魔スキルによって復活したとき、連動効果が発動「敵全体に火炎属性の魔法型ダメージを威力120で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」(1ターン中1回) |
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「状態異常にする確率が20%増加。」 |
| |
火炎属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加。クリティカル率が100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。先攻でバトル開始時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加、3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させたあと、敵全体に防壁貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。」(この連動効果のダメージ部分は1ターン中1回まで) |
| |
破魔貫通を得る。破魔属性で与えるダメージが25%増加。防壁を得ているとき、与えるダメージが40%増加。自身のHPが99%以上のとき、受けるダメージが20%減少。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」自ターン開始時、連動効果が発動「敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」自身が魔法型攻撃または割合攻撃を行ったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが25%増加。 |
| |
万能属性で与える魔法型ダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
破魔貫通を得る。 最大HPが50%増加。 クリティカル率が100%増加。自ターン開始時、連動効果 「味方全体のMPを2回復し、 1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させる。」敵ターン開始時、 連動効果 「敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の打撃型ダメージを威力60で与え、 MPを1奪う。」「現在HPが最も低い敵1体に激昂の霊鎖を2カウント与える。 この効果の発動はバトル中3回まで。)」 |
| |
命中率が20%増加する。破魔属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にする。 自身のバトルスピードへの影響が10%増加する。 |
| |
氷結貫通を得る。会心状態の時、緊縛・魅了・魔封無効を得て、威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。自身の攻撃がクリティカルになったとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しないが、クリティカル率が100%減少する。自ターン開始時と自身が悪魔を倒したとき、連動効果「自身を会心状態にし、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少。」自身が会心状態になったとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、クリティカル時に与えるダメージが40%増加、命中率が20%増加。」 |
| |
命中率が20%増加。氷結属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「氷結属性スキルで消費するMPが1減少。高揚のとき、与えるダメージが30%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「氷結属性で受けるダメージが40%増加。」先行でバトル開始時と「ティアドロップ」発動時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、高揚にする。」自身が高揚になったとき、連動効果が発動「味方全体のHPを20%回復する。」 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
衝撃・破魔貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「弱点をついたときに与えるダメージが30%増加。」自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の衝撃・破魔属性相性を1段階低下させたあと、敵全体に破魔属性の打撃型ダメージを威力60で与え、攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%減少させる。」自身を含む味方が弱点をついたとき、連動効果が発動「自身をチャージ状態にする。」(1ターン中1回まで) |
| |
衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
先攻でバトル開始後、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させた後、自身は死亡する。」自ターン開始時、自身が死亡していた場合、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少。」 |
| |
氷結貫通を得る。クリティカル率100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「味方全体をリディア状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。さらにリディア状態のとき、全ての状態異常にかからなくなり、受けるダメージが20%減少する。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 |
| |
衝撃・物理貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。最大HPが50%増加。先攻でバトル開始時、運動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果「物攻が最も高い敵と魔攻が最も高い敵1体ずつに腐食の霊鎖を1カウント与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理回避率と物理命中率が25%増加。」さらに、敵全体は次の効果を発揮「腐食の霊鎖状態のとき、物理回避率と物理命中率が25%減少し、自身が受けるすべてのダメージが20%増加する。」 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、回避率が15%増加する。 |
| |
氷結・衝撃貫通を得る。自ターン開始時、強化段階が1増加する。強化段階ごとに、弱点をついたときのダメージが20%ずつ増加。(最大+100%まで) |
| |
自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが20%増加する。」 |
| |
氷結属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが20%増加。命中率とクリティカル率が40%増加。敵のスキル効果によってこちらのプレスターンアイコンが減少する時、連動効果が発動「物理攻撃力が最も高い味方をチャージ状態にする。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体をスキルによる即死無効状態にし、敵全体を基礎確率80%で呪い状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「グッドステータス状態のとき、与えるダメージが25%増加し、命中率が30%増加する。」 |
| |
自分以外の味方がランダム攻撃スキルを発動時、連動効果が発動「敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。(強化段階ごとに1ターン中2回まで)」自ターン開始時、このスキルの強化段階が1増加。このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 |
| |
自身が与える打撃型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。 |
| |
火炎貫通・魔封・魅了無効を得る。 クリティカル率100%増加。 最大HPが50%増加。1ターン目開始時、 連動効果が発動 「敵全体に威嚇の霊鎖を1カウント与え、1ターンの間、自身はHP2000相当の防壁を得る。」自身の行動順になったとき、 連動効果が発動「自身をチャージ状態にし、1ターンの間、 高揚にしたあと、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加。 (この連動効果の発動は、1ターン中2回まで)」 |
| |
自身が死亡するとき、 一度だけHP300で踏みとどまる。火炎属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
MPの自然回復量が1増加する。最大HPが30%増加し、魔法型攻撃で与えるダメージが20%増加する。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を反射した際、次の連動効果が発動。「自身をコンセントレイト状態にする。」この連動効果の発動は1ターン中1回まで。 |
| |
氷結貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が20%増加。自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」自身含む味方が弱点をついたとき、連動効果「味方全体のMPを1回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に2回、防壁貫通を得た氷結属性の魔法型ダメージを威力100(合計200)で与え、1ターンの間、敵単体の氷結属性相性を1段階低下させる。自ターン開始時、強化段階が1増加。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。氷結属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
物理・電撃貫通を得る。クリティカル率100%増加。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵単体の電撃属性相性を3段階低下させる。」自身を含む味方が電撃スキルを発動時、防壁を得ている敵がいた場合、連動効果が発動「敵全体の防壁を解除する。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「電撃属性スキルで消費するMPが1減少し、電撃属性で与えるダメージが30%増加。」 |
| |
自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「敵の弱点をついたとき、与えるダメージが15%増加。」 |
| |
即死・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加。単体攻撃スキルで受けるダメージ30%減少。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の属性相性補強を3段階増加する。」後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| |
通常攻撃変化 「敵単体にクリティカル率100%の万能属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「属性反射・属性吸収が貫通に対しても効果を発揮し、さらに属性相性補強状態で攻撃を受けた場合、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」※貫通に対する属性反射・属性吸収の効果はブレイクシステムのあるバトルでは効果を発揮しない。味方の属性反射・吸収が発動したとき、連動効果「敵全体のステータス強化効果を解除し、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。」 |
| |
最大HPが20%増加。自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。 |
| |
衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。自身の魅了自然回復率が100%低下するが、魅了以外の状態異常無効を得て、魅了の時に受けるダメージが50%減少。自身の行動順になったときと、敵ターン開始時、連動効果「自身を基礎確率100%で魅了状態にする。」自身が魅了になった時、 連動効果「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、基礎確率60%で魅了状態し、1ターンの間、味方全体はHP1000相当の防壁を得る。」 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に残滓を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与える。」攻撃成功時、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」自ターン終了時、魅了状態の敵がいた場合、連動効果「全ての魅了状態の敵に、防壁貫通を得た衝撃属性の魔法型ダメージを威力40で与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死。」 |
| |
敵ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」自身が生存中、自身以外の味方全体は次の効果を発揮「魅了の自然回復率が75%増加する。」 |
| |
最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。自身が生存中、敵の魅了状態が自然に回復する確率を25%減少させる。 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
最大HPが50%増加。即死無効を得る。万能属性で与えるダメージが20%増加。最大MPが5増加する。万能・破魔属性以外で受けるダメージが60%減少。自身の行動順になった時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、MPを3回復し、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加。(1ターン中1回まで)」自身がコンセントレイト状態で敵に魔法型ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。 |
| |
破魔吸収を得て、破魔属性で受けるダメージが60%低下するが、火炎弱点を得て、火炎属性で受けるダメージが60%増加。 |
| |
万能属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが100%増加。即死・緊縛無効を得る。自身が受ける打撃型ダメージが40%減少。1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、味方全体を高揚にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「高揚の時、命中率が30%増加、自身が受けるクリティカル率が70%減少。」自身が打撃型攻撃を受けたとき、連動効果「自身のHPを1000程度回復し、敵全体に防壁貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力130で与え、1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。このスキルによるダメージは最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時に踏みとどまる効果を無視する。(バトル中9回まで)」 |
| |
物理属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
火炎・破魔貫通を得る。緊縛無効を得る。自身のバトルスピードへの影響が30%増加。命中率と火炎・破魔属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHPが3000回復して踏みとどまる。自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けた時と、悪魔を倒したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させ、現在HPがもっとも低い敵1体に防壁貫通を得た火炎または破魔属性の打撃型ダメージを威力180で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。(1ターン中2回まで)」このスキルの属性は自動で選択され、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 |
| |
最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
破魔貫通を得る。最大HPが50%増加。自身は増強4カウント、自身以外の味方は増強2カウントを得た状態でバトルを開始する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が2増加し、増強1カウント以上のとき、受けるダメージが20%減少する。」自身以外の味方が死亡したとき、連動効果が発動「死亡しているランダムな味方をHP100%で復活させる。(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)」「味方全体に増強1カウントを与える。」 |
| |
敵の行動順になった時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(1ターン中1回)」 |
| |
呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。1ターン目開始時と自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「現在HPが最も高い敵1体と最も低い敵1体ずつに減退1カウントを与え、1ターンの間、呪殺属性相性を3段階低下させる。」自身の行動順になったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」「ソウルレヴィ」発動時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」 |
| |
物理貫通・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。物理属性で与えるダメージが30%増加する。 |
| |
物理属性で与えるダメージが25%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%減少する。自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 |
| |
物理属性で与えるダメージが35%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%増加する。 |
| |
衝撃貫通を得る。衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
即死無効・氷結貫通を得る。最大HPが75%増加する。自身が受ける魔法型ダメージが40%減少。自身が受ける腐食の霊鎖を1カウント軽減する。 |
| |
火炎貫通・電撃貫通を得る。 |
| |
魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが10%増加する。 |
| |
破魔・呪殺貫通を得る。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「破魔・呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。」 |
| |
1ターン目開始時、ランダマイザが発動する。 |
| |
衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。命中率が40%増加する。 |
| |
命中率が20%増加。衝撃属性で与えるダメージが20%増加 |
| |
クリティカル時に与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
破魔・呪殺貫通を得る。破魔属性・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。 |
| |
Dx2とパーティ悪魔がバトルで獲得する経験値を20%、バトルで獲得するマッカを20%増加させる。経験値増加の効果はサポーターでは発動しない。 |
| |
呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加する。即死無効を得る。 |
| |
破魔貫通・魅了無効を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加する。最大HPが50%増加する。自身が受ける威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。 |
| |
破魔属性で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。 |
| |
氷結貫通・即死無効を得る。氷結属性で与えるダメージが20%増加する。最大HPが30%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。全ての状態異常にかからなくなる。物理属性で与えるダメージが25%増加する。 |
| |
氷結・衝撃貫通を得る。命中率と回避率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP300で踏みとどまる。 |
| |
最大HPが50%増加する。 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。攻撃成功時、敵全体を基礎確率20%で毒・緊縛・魅了・魔封・呪い・虚弱状態にする。」 |
| |
自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%減少する。」さらに味方全体は次の効果を発揮「状態異常の自然回復率が25%増加する。」 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加。 |
| |
破魔貫通を得る。最大HP50%増加。破魔属性で与えるダメージが25%増加。 |
| |
物理貫通を得る。魅了無効を得る。 |
| |
衝撃貫通を得る。即死・緊縛無効を得る。 |
| |
衝撃貫通・緊縛・魔封・魅了・毒無効を得る。最大HPが30%増加。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。MPの自然回復量が2増加。 |
| |
火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加する。即死無効を得る。 |
| |
1ターン目開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性相性を1段階低下させる。」「3ターンの間、味方全体をバリア状態にする。」 |
| |
最大HPが20%増加する。 1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させ、味方全体の防御力を20%増加させる。」 |
| |
自身のバトルスピードへの影響が35%増加する。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、敵全体の防御力を20%減少させる。」 |
| |
衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
速が30増加する。
|
| |
速が30増加する。
|
| |
自身がコンセントレイト状態で魔法型ダメージを与えたとき、プレスターンアイコンを消費しない。
|
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「バリア状態のとき、自身が受ける攻撃のクリティカル率を70%減少させる。」
|
| |
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「MPの自然回復量が1増加する。」
|
| |
最大HPが20%増加する。
|
| |
最大HPが20%増加する。
|
| |
火炎・氷結・電撃・衝撃貫通を得る。即死・緊縛・魔封・魅了無効を得る。 |
| |
火炎吸収を得る。火炎属性で受けるダメージ15%減少する。 |
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
呪殺貫通を得る。即死無効を得る。 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力150で与え、1ターンの間、呪殺属性相性を1段階低下させる。このスキルによるダメージは魔法防御力に依存し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」 |
| |
敵ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させ、敵全体の攻撃力を20%減少させる。」 |
| |
後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| |
破魔反射・呪殺反射を得る。 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。 |
| |
物理無効・火炎無効を得る。 |
| |
氷結無効・電撃無効を得る。 |
| |
物理命中率が15%増加し、物理回避率が15%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。 |
| |
物理貫通を得る。魅了無効を得る。 |
| |
衝撃貫通を得る。 |
| |
物理・衝撃貫通を得る。 |
| |
物理貫通を得る。 |
| |
最大HP・命中率・物理属性で与えるダメージが20%増加する。 |
| |
自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させ、HP50%相当の防壁を得て、スキルによる即死無効状態にする。」「1ターンの間、敵全体の破魔属性相性を3段階低下させる。」 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「スキルによる即死無効状態の時、ランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが20%減少する。」 |
| |
火炎貫通を得る。緊縛無効を得る。 |
| |
最大HPが20%増加。命中率とクリティカル率が20%増加。 |
| |
呪殺貫通を得る。
|
| |
呪殺属性で与えるダメージが20%増加し、最大HPが20%増加する。 |
| |
命中率とクリティカル率が20%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」自ターン終了時、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ魔法型ダメージを反射する状態にする。」通常攻撃変化「敵全体に物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。」 |
| |
破魔貫通・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。先攻でバトル開始時と自身以外の味方が死亡したとき、連動効果「自身に悪意を1カウント与える。」敵ターン開始時、連動効果「自身に増強を4カウント与え、味方全体に悪意を1カウント与える。」生存効果「味方全体は、自身が受ける打撃型ダメージが20%減少。さらに悪意を得ているとき、受けるダメージが20%減少する。」【悪意共鳴】味方全体で得ている悪意カウントの合計に応じて、スキルが変化。【共鳴カウント:1】生存効果「味方全体は、与えるダメージが30%増加し、消費するMPが1減少する。」が追加。【共鳴カウント:6】生存効果「敵全体は、与えるダメージ30%減少する。」が追加。 |
| |
最大HPが40%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%減少する。 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが20%増加。自身のバトルスピードへの影響が35%増加する。 |
| |
火炎・電撃貫通を得る。緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。火炎・電撃属性で与えるダメージが40%増加し、火炎・電撃属性で受けるダメージが40%減少する。弱点以外で受けるダメージが60%減少する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「弱点を突いたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(この効果の発動は、味方全体で1ターン中3回まで。同じ悪魔を味方に複数編成した場合、この効果の回数制限は重複しない。)」1ターン目開始時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にし、火炎・電撃属性相性を3段階低下させる。」 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力50で与える。」攻撃成功時、連動効果「現在HPが最も高い敵1体に、対象の最大HPの20%の割合ダメージ(最大1000ダメージ)を与える。」このスキルによるダメージは残滓・防壁貫通を得る。 |
| |
電撃貫通を得る。魅了無効を得る。電撃属性で与えるダメージと命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。自身が受ける激昂・威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。1ターン目開始時、連動効果「自身をチャージ・会心状態にし、味方全体のMPを2回復する。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「防壁を得ているとき、受けるダメージが25%増加する。」 |
| |
即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが75%増加する。単体攻撃スキルで受けるダメージが30%減少する。自身は増強を3カウント、1ターンの間、属性相性補強を1段階得た状態でバトルを開始する。敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動する。「100%の確率で防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力160で与え、そのダメージの200%分、自身を回復する。このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。(1ターン中4回まで)」自身が属性相性補強状態で敵が打撃型の単体対象スキルを発動したとき、このスキルを持っている悪魔が優先的に対象になる。 |
| |
通常攻撃変化「敵単体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。」このスキルによるダメージは自身の最大HPに依存し、最大HPの30%の値を参照する。 |
| |
後攻でバトル開始時、連動効果が発動「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| |
破魔貫通・即死・緊縛無効を得る。最大HP50%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。バトル中に連動効果またはアクティブスキルが発動したとき、連動効果「3ターンの間、【慈恵・地】のフィールドを展開する。(バトル中1回)」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「自身が与えるすべてのダメージが20%増加し、死亡するときHP7500で1回踏みとどまる。」「地のフィールドが展開中、緊縛・魅了・魔封無効を得て、激昂・威嚇・腐食の霊鎖を1カウント軽減する。」【慈恵・地】展開中、すべての悪魔はダメージによる「踏みとどまる効果を無視」の影響を受けない。 |
| |
物理貫通を得る。最大HPが50%増加。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。物理属性で与えるダメージが25%増加。自身が受ける激昂・威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。先攻でバトル開始時、連動効果「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を高揚にし、タルカジャ+状態にする。」自身が生存中で味方全体が高揚状態のとき、敵全体は次の効果を発揮「自身が受けるすべてのダメージが40%増加。」 |
| |
物理貫通・即死・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加。クリティカル率が100%増加。物理属性で与えるダメージと命中率が30%増加。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。封殺の霊鎖状態の敵から攻撃を受けたとき、受けるダメージが100%減少し、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。」「敵全体に封殺・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」【命紋・凛乎】後攻でバトル開始時に2つ、自身以外の味方が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けたときに1つ、自身に命紋・凛乎が刻まれる。2つ刻まれるごとに、味方全体に増強を2カウント与え、HPを20%回復する。その後、命紋・凛乎は解放される。 |
| |
命中率が15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。(合計2つまで)」 |
| |
物理属性で与えるダメージが20%増加。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理属性相性を3段階低下させる。」 |
| |
火炎貫通・緊縛無効を得る。自身は1ターンの間、1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態でバトルを開始する。自ターン開始時、連動効果「敵全体に腐食の霊鎖を2カウント与える。」自身を含む味方の行動順になったとき、連動効果「味方全体の状態異常を全て回復し、増強を1カウント与える。(1ターン中1回)」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「腐食の霊鎖状態のとき、与えるダメージが20%減少し、火炎属性で受けるダメージが40%増加する。」【罪の烙印14業 追加効果】アイテムドロップ枠を25%の確率で1個増加させる。自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「火炎属性で受けるダメージが40%増加し、回復スキルの回復量が50%減少する。」アイテムドロップ枠増加の効果はサポーターでは発動しない。 |
| |
物理貫通・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。物理属性で与えるダメージが20%増加。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、HP1で6回踏みとどまる。威嚇の霊鎖を1カウント軽減。【命紋・戦慄】自身が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けたときと、味方と敵が新たに各霊鎖状態になったとき、自身に命紋・戦慄が1つ刻まれる。2つ刻まれるごとに、敵全体のバリア状態を解除した後、基礎確率80%で緊縛状態にし、威嚇の霊鎖を2カウント与え、1ターンの間、攻撃力・防御力を20%減少させる。その後、命紋・戦慄は解放される。 |
| |
自身が「バトンタッチ」を発動したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にし、敵全体の氷結属性相性を3段階低下させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「打撃型・魔法型ダメージを反射する状態のとき、氷結属性で与えるダメージが20%増加する。」 |
| |
自身を含む味方が攻撃を反射したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にする。(1ターン中1回)」自身を含む味方が弱点をついたとき、連動効果「敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力90で与える。(1ターン中2回)」このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 |
| |
力・魔・速・運がそれぞれ5ずつ増加し、体が10増加する。 |
| |
物理貫通を得る。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。クリティカル率が100%増加。威嚇の霊鎖を2カウント軽減する。先攻でバトル開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、味方全体に悪意を1カウント与え、会心状態にする。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「悪意状態のとき、命中率と単体攻撃で与えるダメージが40%増加。」自身が生存中で味方全体が悪意状態のとき、敵全体は次の効果を発揮「クリティカル時に受けるダメージが30%増加する。」 |
| |
自身のバトルスピードへの影響が25%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
火炎・衝撃貫通を得る。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。火炎・衝撃属性で与えるダメージが20%増加。威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回まで)【命紋・決意】1ターン目開始時に1つ、敵または味方が死亡した時に2つ、自身に命紋・決意が刻まれる。3つ刻まれたとき、現在HPが最も高い敵1体に減退を5カウント与える。1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。その後、命紋・決意は解放される。 |
| |
火炎・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 |
| |
1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。」 |
| |
命中率が15%増加。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP200で踏みとどまる。自身が死亡したとき、連動効果「現在HPが最も高い敵1体に減退を3カウント与える。(1ターン中2回まで)」 |
| |
自身が与える打撃型ダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
電撃・破魔貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。自身を含む味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。腐食の霊鎖を2カウント軽減。自身の物理防御力・魔法防御力を+1500。自身が単体攻撃を受けたとき、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。(1ターン中2回まで)【命紋・慈愛】自身以外の味方が死亡したときに2つ、敵ターン開始時と終了時に3つ、自身に命紋・慈愛が刻まれる。5つ刻まれたとき、味方全体の復活禁止状態を解除した後、1ターンの間、ラクカジャ+状態にして、さらに死亡している味方全体をHP50%で復活させる。その後、命紋・慈愛は解放される。(バトル中6回まで) |
| |
電撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。 |
| |
1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にする。」 |
| |
自身のバトルスピードへの影響が20%減少する。最大HP30%増加。 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 |
| |
自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させ、自身が死亡するとき、一度だけHP500で1回踏みとどまる。 |
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。弱点をついたとき与えるダメージ10%増加。
|
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。最大HPが20%増加する。
|
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃貫通を得る。最大HPが50%増加。自身の物理防御力を+2000。自身が死亡するとき、HP1で4回踏みとどまる。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「物理・火炎・氷結・電撃・衝撃属性で与えるダメージが30%増加し、同じ属性で受けるダメージが20%減少。」自ターン開始時に自身が死亡していた場合、連動効果「自身をHP100%で復活させる。(バトル中1回まで)」【命紋・殲滅】自身を含む味方が、弱点をついたときとつかれたときに2つ、復活したときに3つ、自身に命紋・殲滅が刻まれる。5つ刻まれたとき、1ターンの間、敵全体の物理・火炎・氷結・電撃・衝撃属性相性を1段階低下させた後、現在HPがもっとも低い敵1体に、防壁貫通を得た物理・火炎・氷結・電撃・衝撃いずれかの属性の魔法型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)その後、命紋・殲滅は解放される。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 |
| |
即死・緊縛・魅了・魔封無効を得る。腐食の霊鎖を1カウント軽減。 |
| |
火炎無効・氷結無効・電撃無効・衝撃無効を得る。 |
| |
破魔貫通・緊縛・魅了無効を得る。破魔属性で与えるダメージが20%増加、破魔属性で受けるダメージが20%減少。威嚇の霊鎖を1カウント軽減する。1ターン目開始時、連動効果「味方全体のMPを2回復し、自身をコンセントレイト状態にし、物理攻撃力が最も高い味方1体をチャージ状態にする。」ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回まで)自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「いずれかの霊鎖状態のとき、与えるダメージが30%減少し、受けるダメージが15%増加する。」【命紋・浄化】「曇りなき信心」発動時に1つ、敵が悪魔スキルでMPを回復したときに2つ、自身に命紋・浄化が刻まれる。2つ刻まれるごとに、最大HPが最も高い敵1体に救済の霊鎖を1カウント与える。その後、命紋・浄化は解放される。 |
| |
最大HPが50%増加する。自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。 |
| |
魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。先攻でバトル開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の破魔属性相性を3段階低下させる。」 |
| |
火炎貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。火炎属性で与えるダメージが30%増加。腐食の霊鎖を1カウント軽減。単体攻撃で受けるダメージが40%減少。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)1ターン目開始時、連動効果「敵全体を基礎確率40%で毒・緊縛・虚弱状態にする。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「状態異常のとき、受けるダメージが40%増加する。」【命紋・葬歌】敵または味方がプレスターンアイコンを増加させたときに1つ、自身に命紋・葬歌が刻まれる。命紋・葬歌が2つ刻まれている状態で敵の行動順になった場合、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させ、1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。味方の行動順になった場合、現在HPが最も低い敵1体に2回、防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力210(合計420)で与える。共に発動後、命紋・葬歌は解放される。このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 |
| |
火炎属性で与えるダメージが20%増加。状態異常にする確率が15%増加。 |
| |
力・体・運がそれぞれ5ずつ増加する。打撃型攻撃で与えるダメージが10%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。
|
| |
物理・電撃貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。最大HPが50%増加。物理・電撃属性で与えるダメージが20%増加。クリティカル率が100%増加。命中率が40%増加。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理・電撃属性相性を3段階低下させる。」自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「毒・呪い・虚弱無効を得て、バトル中、自身の物理防御力を+500する。」敵が状態異常になったとき、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た物理または電撃いずれかの属性の打撃型ダメージを威力120で与え、自身をチャージ状態にする。(1ターン中2回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。 |
| |
敵ランダムに4回、物理属性の打撃型ダメージを威力40で与え、ヒットした敵を基礎確率30%で毒・呪い・虚弱状態にする。このスキルによるダメージは物理防御力に依存し、敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。 |
| |
打撃型攻撃で与えるダメージと命中率が15%増加。自身の物理防御力を+500。 |
| |
衝撃・破魔貫通を得る。魔封無効を得る。最大HPが50%増加する。命中率が20%増加。クリティカル率が100%増加。衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減する。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加する。」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「衝撃・破魔属性で受けるダメージが20%増加する。」先攻でバトル開始時、連動効果「自身を会心状態にし、3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、敵全体の防御力を20%減少させ、防壁を解除する。」「天狗の法力」発動時、連動効果「敵全体に衝撃または破魔属性の打撃型ダメージを威力100で与える。(属性は自動選択)」 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。衝撃・破魔属性で与えるダメージが20%増加。 |
| |
命中率が15%増加。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回まで) |
| |
破魔貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが50%増加。自身が与える魔法型ダメージが20%増加。激昂・腐食の霊鎖を1カウント軽減。自身が受ける打撃型ダメージが30%減少。自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「打撃型攻撃を受けたとき、受けるダメージが30%減少し、そのスキルによるすべてのボーナスターン発生を無効化する。」【命紋・秩序】自身を含む味方が打撃型攻撃を受けたときに1つ、新たに各霊鎖状態になったときに1つ、自身に命紋・秩序が刻まれる。 2つ刻まれたとき、敵全体に腐食の霊鎖を2カウント与えた後、1ターンの間、タルンダ+状態にし、味方全体に増強を1カウント与え、1ターンの間、ラクカジャ+状態にする。その後、命紋・秩序は解放される。 |
| |
最大HPが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。 |
| |
電撃・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 |
| |
1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、敵をタルンダ+状態にする。」 |
| |
速が30増加する。 |
| |
火炎・呪殺貫通を得る。最大HP50%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。 自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「増強1カウント以上でダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(この効果の発動は、味方全体で1ターン中3回まで。同じ悪魔を味方に複数編成した場合、この効果の回数制限は重複しない。)」自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「魔法型攻撃で受けるダメージが35%増加する。」【命紋・混沌】自ターン開始時に3つ、自身がサモンスキル発動時に1つ、自身に命紋・混沌が刻まれる。3つ刻まれたとき、敵全体に減退を3カウントを与え、1ターンの間、ラクンダ+状態にした後、敵全体に4回、防壁貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力25(合計100)で与える。その後、命紋・混沌は解放される。 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
火炎・呪殺属性で与えるダメージが30%増加。 |
| |
1ターン目開始時、連動効果「3ターンの間、敵をラクンダ+状態にする。」 |
| |
状態異常にする確率が20%増加し、物理回避率が20%増加する。 |
| |
自身が死亡するとき、一度だけHP200で踏みとどまる。自身が死亡したとき、連動効果「現在HPが最も低い敵1体に3回、火炎または呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、MPを1失わせる。(属性は自動選択、1ターン中2回まで)」 |
| |
魔・体・運がそれぞれ5ずつ増加。火炎・氷結属性で与えるダメージが10%増加し、自身のバトルスピードへの影響が15%増加する。
|
| |
火炎・氷結貫通を得る。火炎・氷結属性で与えるダメージが20%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。威嚇・激昂の霊鎖を1カウント軽減。先攻でバトル開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。」生存効果「味方全体はMPの自然回復量が1増加し、敵全体は火炎・氷結属性で受けるダメージが30%増加。」【命紋・仕置】自身の行動順になったときに2つ、自身を含む味方が弱点をついたときに1つ、自身に命紋・仕置が刻まれる。2つ刻まれたとき、1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にし、敵全体をラクンダ+状態にする。その後、命紋・仕置は解除される。 |
| |
敵単体に4回、残滓を得た火炎または氷結属性の魔法型ダメージを威力75(合計300)で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「1ターンの間、敵全体の火炎・氷結属性相性を2段階低下させる。」「敵全体に減退を2カウント与える。(1ターン中1回)」 |
| |
衝撃貫通を得る。アウラゲート内のダメージ床のダメージを無効にし、ダークゾーンの効果を無効にする。自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体を高揚状態にする。」生存効果「味方全体は、衝撃属性で与えるダメージが20%増加、さらに高揚のとき、与えるダメージが20%増加」自身が死亡したときと自身を含む味方が衝撃属性スキルを発動時、連動効果「味方全体のステータス弱体化効果を解除する。(1ターン中1回)」 |
| |
火炎貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。腐食の霊鎖を1カウント軽減。クリティカル率が100%増加。最大HPが50%増加。生存効果「味方全体は、命中率と与えるダメージが20%増加、受けるダメージが40%減少。」「敵全体は受けるダメージが20%増加。」自身が火炎属性スキルを発動時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。(1ターン中1回)」敵の魔法型攻撃と割合ダメージを受けたとき、超反応「攻撃してきた敵を基礎確率80%で緊縛・魔封状態にする。」「自身のHPを100%回復。(バトル中1回)」【罪の烙印14業 追加効果】アイテムドロップ枠を25%の確率で1個増加。生存効果「敵全体は、打撃型攻撃で受けるダメージが40%増加。」アイテムドロップ枠増加の効果はサポーターでは発動しない。 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。「金焔の堕星」発動時、連動効果「味方全体のMPを1回復する。(1ターン中1回)」自身が死亡したとき、連動効果「敵全体に防壁貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力100で与え、 MPを1失わせる。(バトル中1回)」このスキルによるダメージは物理防御力に依存する。 |
| |
電撃貫通を得る。バトルスピード影響が50%増加。クリティカル率が100%増加。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)味方全体が高揚の時、生存効果「敵全体は、受けるダメージが30%増加、自身が受ける攻撃のクリティカル率が30%増加。」【命紋・太陽】自ターン開始時に2つ、味方がクリティカルを発生させたときに1つ、命紋・太陽が刻まれる。2つ刻まれたとき、自身をチャージ状態にし、味方全体のMPを1回復し、1ターンの間、超高揚にする。その後、命紋・太陽は解放される。 |
| |
クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
電撃貫通を得る。すべての状態異常にかからなくなる。最大HPが50%増加。激昂の霊鎖を1カウント軽減。受けるダメージが20%減少し、電撃属性で与えるダメージが20%増加。高揚の時、受けるダメージが60%減少し、電撃属性で与えるダメージが60%増加。増強3カウントと、3ターンの間、超高揚を得た状態でバトルを開始する。生存効果「敵全体は、魔法型攻撃で受けるダメージが20%増加。」【命紋・大妖】自身が魔法型・割合ダメージを受けたときに1つ、弱点を突かれたときに2つ、命紋・大妖が刻まれる。3つ刻まれたとき、敵全体に3回、電撃属性の魔法型ダメージを威力50(合計150)で与え、自身をコンセントレイト状態にする。その後、命紋・大妖は解放される。このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。 |
| |
呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加。すべての状態異常にかからなくなる。腐食の霊鎖を2カウント軽減する。受けるダメージ40%減少。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「敵全体は消沈の時、受けるダメージが50%増加、消費するMPが2増加、クリティカル率が100%減少。」「味方全体は、受けるダメージが20%減少。」敵が消沈になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を超高揚にする。」【命紋・絶望】1ターン目開始時に9つ、自身が弱点をついたときに9つ、自身に命紋・絶望が刻まれる。9つ刻まれたとき、2ターンの間、敵全体を超消沈・タルンダ+・ラクンダ+状態にする。その後、命紋・絶望は解放される。 |
| |
自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
火炎・電撃無効を得る。 |
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。
|
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。最大HPが20%増加する。
|
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。
|
| |
電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
|
| |
自身が与える魔法型ダメージが20%増加し、最大HPが20%増加する。
|
| |
自身のバトルスピードへの影響が30%増加し、物理回避率が15%増加する。
|
| |
自身のバトルスピードへの影響が30%減少し、最大HPが25%増加する。
|
| |
物理・衝撃貫通を得る。緊縛・魔封無効を得る。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。自身のHPが61%以上のとき、与えるダメージが70%増加し、受けるダメージが50%減少。特異型ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)1ターン目開始時、連動効果「自身のHPを100%回復し、1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態、敵全体をラクンダ+状態にして、バリア解除した後、基礎確率80%で魔封状態にする。」自身以外の味方が死亡時、連動効果「死亡しているランダムな味方をHP50%で復活。(1ターン中2回)」 |
| |
物理・衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。 |
| |
物理・衝撃属性で与えるダメージが30%増加。 |
| |
自身を含む味方が敵を倒したとき、連動効果「1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。(1ターン中1回)」生存効果、「敵全体は魔封の自然回復率が50%減少。」 |
| |
自身が死亡するとき、HP100で2回踏みとどまる。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にし、敵全体をタルンダ+状態にする。」 |
| |
最大HPが25%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を55%減少させる。 |
| |
物理・火炎・氷結・電撃・衝撃・破魔・呪殺属性で与えるダメージが25%増加する。
|
| |
物理・衝撃属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。
|
| |
物理・電撃で与えるダメージが15%増加し、状態異常にする確率が15%増加する。
|
| |
物理・電撃貫通を得る。バトルスピードへの影響が75%増加。味方全体は、増強を1カウント得た状態でバトルを開始する。威嚇・激昂の霊鎖を2カウント軽減。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「味方全体は増強1カウント以上のとき、すべての状態異常にかからなくなる。」1ターン目開始時、連動効果「味方全体のMPを2回復。」「敵全体に減退を1カウント与え、基礎確率80%で緊縛・魅了状態にする。」【命紋連舞・忠義】自身を含む味方の行動順になったとき1つ、最大2つ命紋・忠義が刻まれる。「地を揺らす雷轟」発動時、命紋連舞「敵単体に防壁貫通を得た、電撃属性の打撃型ダメージを威力140で与え、ヒットした敵に減退を2カウント与える。」その後、自身の命紋を解除。命紋連舞:発動時の命紋数だけ発動する。 |
| |
敵単体にクリティカル率100%の物理または電撃属性の打撃型ダメージを威力140で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵単体にクリティカル率100%の直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力140で与える。」「味方全体のHPを30%回復。」このスキルによるダメージは防壁貫通を得て、死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。 |
| |
命中率が30%増加。クリティカル率が50%増加。1ターン目開始時、連動効果「1ターンの間、敵全体の物理・電撃属性相性を2段階低下させる。」 |
| |
物理・電撃属性で与えるダメージが15%増加し、自身のバトルスピードへの影響が20%増加する。 |
| |
物理貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。最大HPが75%増加。味方全体は増強を2カウント得た状態でバトルを開始。自身が死亡したとき、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少させ、1ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にする。(バトル中1回)」生存効果「味方全体は受けるダメージが30%減少し、さらに増強1カウント以上のとき、受けるダメージが30%減少。」【命紋・修羅】自身以外の味方が死亡したときに1つ、敵がプレスターンアイコンを増加させたときに2つ、自身に命紋・修羅が刻まれる。2つ刻まれたとき、敵全体に激昂の霊鎖を2カウント与え、味方全体に増強を3カウント与える。その後、自身の命紋を解除。 |
| |
ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)生存効果「味方全体は悪意状態のとき、与えるダメージが40%増加。」通常攻撃変化「敵単体に3回、防壁貫通を得た最大HPの100%の割合ダメージ(最大2000ダメージ)を与える。」攻撃成功時、連動効果「味方全体に悪意を1カウント与え、激昂の霊鎖を1カウント回復。」 |
| |
最大HPが20%増加。自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 |
| |
生存効果「味方全体は、与えるダメージが15%増加。」自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果「1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。(1ターン中1回)」 |
| |
物理属性で与えるダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
|
| |
物理・呪殺貫通を得る。即死無効を得る。命中率が40%増加。クリティカル率が100%増加。自ターン開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加し、敵全体の防壁を解除し、1ターンの間、物理・呪殺属性相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、弱点をついたとき、与えるダメージが20%増加する。」【命紋・悩殺】「蛇女の報償」発動時に2つ、自身以外の味方が弱点をついたときに1つ、命紋・悩殺が刻まれる。2つ刻まれたとき、「敵全体に物理または呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与え、ヒットした敵を基礎確率80%で魅了状態にする(属性は自動選択)。」その後、自身の命紋を解放。【罪の烙印14業 追加効果】生存効果「敵全体は、全体及びランダム攻撃によって受けるダメージが40%増加する。」 |
| |
敵単体に物理または呪殺属性の打撃型ダメージを威力160で与える。(属性は自動選択)攻撃成功時、連動効果「敵全体に直前に発動したスキルと同じ属性の打撃型ダメージを威力120で与える。」このスキルのダメージは、魔法攻撃力に依存する。 |
| |
敵ランダムに5回、防壁貫通を得た物理または呪殺属性の打撃型ダメージを威力60で与える。(属性は自動選択)このスキルのダメージは、魔法攻撃力を参照する。 |
| |
生存効果「味方全体は、弱点をついたとき、与えるダメージが15%増加する。」 |
| |
呪殺貫通を得る。霊鎖軽減「威嚇・封殺1、激昂2」すべての状態異常無効。最大HPが50%増加。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)自身を含む味方が死亡時、連動効果「味方全体の復活禁止状態を解除。(バトル中3回)」「死亡中の味方全体をHP100%で復活。(全滅時を除く、バトル中3回)」自身を含む味方が復活時と、敵死亡時、連動効果「自身に増強を3カウント与え、敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力200で与える。」自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、【幽郭・天】のフィールドを展開。」自ターン終了時、連動効果「天のフィールドを解除。」生存効果「味方全体は、全体攻撃で受けるダメージ60%減少。」「敵全体は、魔法型攻撃で受けるダメージが40%増加。」【幽郭・天】展開中、死亡中の悪魔は復活不能状態になる。 |
| |
最大HPが30%増加。自身を含む味方が死亡時、連動効果「1ターンの間、敵全体をタルンダ+状態にする。(1ターン中2回)」 |
| |
呪殺属性で与えるダメージが30%増加。敵死亡時、連動効果「1ターンの間、味方全体をタルカジャ+状態にする。(1ターン中2回)」 |
| |
衝撃貫通を得る。命中率と状態異常にする確率が20%増加する。生存効果「味方全体は、電撃属性で受けるダメージが50%減少する。 」ボスバトル1ターン目開始時、連動効果「自身を会心状態にし、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させ、 敵全体の防御力を20%減少させ、味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」自身が会心状態になったとき、連動効果「敵全体を基礎確率40%で緊縛・虚弱状態にする。(1ターン中2回)」敵が緊縛状態になったとき、連動効果「全ての緊縛状態の敵に、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 |
| |
力・魔・体・運がそれぞれ5ずつ増加し、速が10増加する。
|
| |
呪殺属性で与えるダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP500で踏みとどまる。
|
| |
衝撃貫通を得る。緊縛無効を得る。霊鎖軽減「激昂2」最大HPが50%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加する。ダメージを与えたとき終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない(1ターン中2回)敵が踏みとどまったとき、連動効果「現在HPが最も低い敵に、衝撃属性の魔法型ダメージを威力330で与える。この連動効果の攻撃力は最大HPの30%の値を参照する。」生存効果「味方全体は、死亡するときHP2500で2回踏みとどまり、受けるダメージが30%減少する。敵全体は、受けるダメージが30%増加。」「敵全体は、いずれかのフィールドが展開中、消費するMPが1増加し、受けるダメージが20%増加。」 |
| |
自身は増強1カウントを得た状態でバトルを開始する。自身が死亡するときHP1で踏みとどまる。 |
| |
最大HPが25%増加し、悪魔のバトルスピードへの影響が25%増加する。
|
| |
氷結・電撃貫通を得る。自ターン開始時、連動効果「自身をコンセントレイト状態にし、敵全体の防壁を解除し、1ターンの間、氷結・電撃属性の相性を2段階低下させる。」生存効果「味方全体は、自身が与えるダメージが10%増加。さらにコンセントレイト状態のとき、与えるダメージが40%増加する。」【命紋・海宮】自身を含む味方がプレスターンアイコンを増加させたときに2つ、自身以外の味方の行動順になったときに1つ、命紋・海宮が刻まれる。2つ刻まれたとき、「敵全体に氷結または電撃属性の魔法型ダメージを威力150で与え、ヒットした敵を基礎確率80%で緊縛状態にする(属性は自動選択)。」その後、自身の命紋を解放。【罪の烙印14業 追加効果】生存効果「味方全体は、MPの自然回復量が2増加し、敵全体は、全体及びランダム攻撃によって受けるダメージが30%増加する。」 |
| |
敵単体に氷結または電撃属性の魔法型ダメージを威力180で与える。(属性は自動選択) |
| |
生存効果「味方全体は、自身が与える魔法型ダメージが15%増加する。」 |
| |
力・体・運がそれぞれ5ずつ増加。最大HPが15%増加し、衝撃属性で与えるダメージが15%増加。
|
| |
最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。自身が死亡するとき、一度だけHP200で1回踏みとどまる。
|
| |
衝撃貫通を得る。即死・緊縛・魅了無効を得る。霊鎖耐性「威嚇1・激昂2」クリティカル率が100%増加。受けるダメージが50%減少。衝撃属性で与えるダメージが25%増加。生存効果「敵全体は、受けるダメージが25%増加し、消沈状態のとき、消費するMPが1増加し、与えるダメージが40%減少。」通常攻撃変化「敵単体に衝撃属性の打撃型ダメージを威力200で与え、1ターンの間、味方全体を超高揚状態にし、MPを1回復。」【命紋・運命】敵または味方がMPを回復したときに1つ、自身が消沈になったときと、消沈時に消沈をうけたとき、命紋・運命が刻まれる。2つ刻まれるごとに、1ターンの間、敵全体の衝撃属性相性を2段階低下させ、超消沈状態にし、減退を2カウント与え、3回、衝撃属性の打撃型ダメージを威力70(合計210)で与える。その後、自身の命紋を解放。 |
| |
命中率が40%増加。自身が死亡するとき、HP1で3回踏みとどまる。 |
| |
電撃無効・呪殺無効を得る。 |
| |
衝撃・破魔貫通を得る。霊鎖耐性「封殺1・激昂2」最大HPが50%増加。味方全体は増強2カウント、リディア状態でバトルを開始。グッドステータス状態のとき、与えるダメージが50%増加。増強時にダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中3回)先攻でバトル開始時、連動効果「敵全体に救済・腐食・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」後攻でバトル開始時、連動効果「敵全体に封殺・腐食・威嚇の霊鎖を1カウント与える。」生存効果「敵が単体対象スキル発動時、自身はその効果を受け流す。自身以外の味方は、単体攻撃を受けたとき、超反応「自身のHPを30%回復。(各悪魔バトル中8回)」」「敵全体はいずれかの霊鎖状態のとき、受けるダメージが60%増加、消費MPが2増加。」【編成効果】MPの自然回復量が2増加。 |
| |
衝撃・破魔属性で与えるダメージが30%増加する。 |
| |
最大HPが20%増加する。敵の行動順になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させ、敵全体の攻撃力を20%減少させる。(1ターン中1回)」 |
| |
命中率が20%増加する。敵が死亡時、連動効果「1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加させる。(1ターン中1回)」 |
| |
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。生存効果「自身以外の味方全体は、単体攻撃で受けるダメージが20%減少する。」 |
| 以外の属性一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 |
| 破魔 | 呪殺 | 無属性 | 万能 | |

D2メガテン攻略wiki【公認】



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










