【FFBE】来たる3ヶ月ぶりのアビリティ覚醒

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で4周年生放送で発表される予定のアビリティ覚醒についてです。最近の旧キャラ強化の倍率を見ながらどのキャラがどの程度強くなるか考えてみましょう。
数ヶ月ぶりのアビリティ覚醒
ここ2,3ヶ月程更新が止まっているアビリティ覚醒ですが、今週末の公開生放送でアビリティ覚醒についての話があるようです。過去にはラムザやエレフィムなどアビリティ覚醒のおかげで最前線に復帰したキャラもいるため、大変期待が高まりますね。
今回はそんなアビリティ覚醒についてです。実装時系列的にアビリティ覚醒の対象となりうるのは誰なのか? 最近の強化倍率はどの程度なのか? 週末への期待値を高める目的でその辺りを見ていきましょう。
①アビリティ覚醒をするのは誰?
アビリティ覚醒は基本的に実装順に行われています。周年イベントの時にストーリーキャラ達を、コラボ作品の復刻に伴いコラボキャラの覚醒を行うこともありますが、そういった例外を除くと概ね時系列順です。
では実装順とアビリティ覚醒は今どこで止まっているのか。
| キャラ名 | 実装時期 | アビリティ覚醒時期 |
|---|---|---|
シャントット |
2017.12 | 2018.12 |
闇の王 |
2017.12 | 2018.12 |
ヒョウ |
2017.12 | 2019.1 |
サンタローゼリア |
2017.12 | 2018.12 |
イグニス |
2018.1 | 2019.5 |
レイジャック |
【期間限定】 2018.1 |
- |
シトラ |
2018.1 | 2018.9 |
レナス |
【期間限定】 2018.1 |
2019.7 |
フレイ |
【期間限定】 2018.1 |
2019.7 |
アリューゼ |
【期間限定】 2018.1 |
2019.7 |
ティファ |
2018.2 | 2019.1 |
ヴィンセント |
2018.2 | - |
エレフィム |
2018.2 | 2019.3 |
フラミー |
【期間限定】 2018.2 |
- |
クラサメ |
2018.3 | 2019.5 |
マキナ |
2018.3 | 2019.5 |
ジークハルト |
2018.3 | 2018.9 |
ユライシャ |
2018.3 | - |
魔剣士ルーネス |
2018.4 | - |
たまねぎ剣士レフィア |
2018.4 | - |
フォルカ |
2018.4 | 2018.9 |
フェイ |
【期間限定】 2018.4 |
2019.2 |
エリィ |
【期間限定】 2018.4 |
2019.2 |
バルト |
【期間限定】 2018.4 |
2019.2 |
アーロン |
2018.5 | - |
ジェクト |
2018.5 | - |
イグニシオ |
2018.5 | 2018.9 |
シタン |
【期間限定】 2018.5 |
2019.2 |
マリア |
【期間限定】 2018.5 |
2019.2 |
聖天使アルテマ |
2018.6 | - |
ベイオウーフ |
2018.6 | - |
シド |
2018.6 | 2018.9 |
カルエラート |
【EXポイント限定】 2018.6 |
- |
ナギ |
2018.6 | 2019.3 |
イーゴ |
2018.6 | 2019.5 |
漆黒ゴルベーザ |
2018.7 | - |
ルビカンテ |
2018.7 | - |
アクスター |
2018.7 | - |
プリムロゼ |
2018.7 | - |
オルベリク |
2018.7 | - |
エアリス |
2018.8 | - |
レッドXIII |
2018.8 | - |
フィーナリド |
2018.8 | - |
クリムゾン |
2018.8 | 2019.1 |
ザックス |
2018.8 | - |
ユフィ |
2018.8 | - |
フィガロの王エドガー |
2018.9 | - |
コルツの格闘家マッシュ |
2018.9 | - |
A2 |
2018.9 | - |
2B |
2017.4 (初実装) 2018.9 (復刻+星7覚醒) |
- |
実装時系列で考えると、2018年2~5月辺りのキャラがアビリティ覚醒しそうです。もう実装から1年半以上が経過しているのでそろそろ強化を……いや、実装時点から評価が低かったキャラが多いな。
ハンターレイン、2B、レイジャック、フラミーも実装順で言えばアビリティ覚醒対象に入っていそうですが、FFBEの4周年記念の場で別ゲーのキャラを覚醒させますとは言わない気がします。
アビリティ覚醒本命キャラ達
| キャラ | 背景 |
|---|---|
ヴィンセント |
・同期のティファが半年以上前にアビ覚済み ・実装当時から連撃アビリティを持っていないことがツッコまれてた ・FF7R第1作目での登場が危ぶまれている |
ユライシャ |
・そろそろ強化倍率やバフの種類が苦しくなってきた ・DVでバッファー需要が高まったので今強化が来れば来月のDVで輝くか? |
FF3組 |
・潜在で少しだけ強化された ・ジャンパーやレジーナキャノンと肩を並べる強化を貰えるか? |
FF10組 |
・アーロン潜在解放でLBデバフを維持しやすく成長 ・アーロン/ジェクト共に既存アビリティの威力も倍以上にアップ |
FFT組 |
・聖天使アルテマはチェイングループのテコ入れが欲しいかも ・無属性特化+独特なチェイングループによりDV性能は…… ・ベイオウーフは倍率さえ上がればどうとでもなる |
FF4組 |
・火の専門家はパロム&ポロムがいるので…… ・ゴルベーザは調整次第で面白くなりそう |
アクスター |
・覇王のチェイン相方として強化されたら需要は高そう ・人気投票1位 |
10月にアビリティ覚醒しそうなキャラは上記の辺りです。一気にこんなにやるわけ……とも思いますが、去年は13人一気にやりましたし。
ヴィンセントは同期のティファがアビリティ覚醒を果たしているので強化してほしいところですが、チェイングループ/連撃数/アビリティの威力とテコ入れ必須箇所が多いのでどこまで強くなれるでしょうか。ただ両手持ちタイプで得意武器が銃なのは優秀です。
アクスターは人気投票1位だった割にCGがレインに付くなど、1位ゆえの特典は貰えずじまい。アビリティ覚醒で派手な性能向上を見せてくれるかもしれません。
あんたらはまだ早い
| キャラ | 背景 |
|---|---|
エアリス |
・LB性能だけで言えば現状トップ ・状態異常耐性付与ができないことを除けば回復力は高い ・ストップ/魅了解除能力は高め |
フィーナリド |
・リュックやエレフィムが不得手な属性耐性デバフに自信あり ・味方全体にオレオール・レイ系チェイン付与がフィニッシャー運用時に重宝する ・HP回復能力が高く、ヒーラーを補助に専念させられる |
フィガロの王エドガー |
・制約は多いがデバフ倍率はトップクラス ・機械系に限れば物理火力も高め |
エアリス達も実装から1年経っているわけですし時期で言えばそろそろ覚醒してもおかしくはありませんが、覚醒していなくても普通に一線級の性能です。
フィーナ&リドとエドガーで言えば潜在解放でテコ入れも入ってますからね。強化されたら嬉しいですが、もっと他に手を差し伸べるべきキャラはいるはず。それにしてもフィーナ&リドは息が長いな。
②最近の強化倍率
一昔前の潜在解放アビリティ
| キャラ名 | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
たまねぎ剣士レフィア |
オニオンミキサー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・5ターンの間、敵の火/水/風/土耐性-100% |
| オニオンブレイダー【レフィア】 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+40% |
|
たまねぎ剣士 |
オニオンスキュアー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・オニオンスライスの威力+300% ・オニオンカッターの威力+300% 持続5ターン |
| オニオンブレイダー改 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+50% |
|
ギルガメッシュ |
続・漢の奥義 | ・HP/MP+40% ・三対の剣の威力+300% ・雪月花の威力+300% ・【秘剣】虎徹の威力+300% ・【秘剣】エクスカリバーの威力+300% ・【秘剣】村正の威力+300% ・【秘剣】斬鉄剣の威力+300% ・【秘剣】源氏の刀の威力+300% |
| 豪傑の底力 | ・攻撃/防御/魔力/精神+40% ・毎ターンLBゲージ+300 |
最近の潜在解放アビリティ
| キャラ名 | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
暗黒騎士セシル |
ソウルシーカー | ・敵単体に威力1,900%の物理攻撃 ・使用する度に威力300%アップ ・最終威力4,000% ・4ターンの間自身のHP/MPが徐々に回復 ・4ターンの間「Tあんこくけん」使用可能 |
| ダークハンド | ・HP+50% ・MP+50% ・攻撃+50% ・防御+50% ・物理攻撃時、人系特攻+100% ・毎ターンLBゲージ+900 ・両手持ち時武具の攻撃+100% ・ソウルオーバーの威力+3,000% ・ソウルイーターの威力+3,000% |
|
アーロン |
神殺・改 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力2,800%の攻撃 ・1ターン、敵の全ステ-80% ・2ターン、敵の全ステ-76% ・3ターン、敵の全ステ-74% チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 無限の可能性を信じる者 | ・MP+30% ・攻撃+50% ・精神+30% ・LB威力×2 ・毎ターンLBゲージ+600 ・先駆けの威力+2,800% ・業風の威力+2,800% ・蝕炎の威力+2,800% ・流星の威力+1,500% ・神殺の威力+1,500% |
|
プリッシュ |
世界に在りて君は何を想うのか? | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・乱撃の威力+2,500% ・夢想阿修羅拳の威力+2,000% ・羅刹撃の威力+2,000% ・闘魂旋風脚の威力+2,000% ・プリッシュスペシャルの威力+1,700% ・4ターンの間、Tコンボ使用可能 |
| アルタナの涙 | ・HP+30% ・MP+30% ・攻撃+60% ・精神+60% ・二刀流時武具の攻撃+170% ・二刀流時チェイン上限アップ ・戦闘開始時と戦闘不能から復帰時、Wコンボ使用可能 ・羅刹七星拳の威力+1,300% |
潜在解放なのでアビリティ覚醒とは少々勝手が違いますが、旧キャラの強化という観点で見れば同じ。
潜在解放開始当初はギルガメッシュのように既存アビリティの威力+300%程度のささやかな強化も目立ちましたが、最近は2,000%オーバーの威力強化が随所に見られます。潜在解放をもってパーティのスタメンが交代になった方もいることでしょう。
今行われる旧キャラへのテコ入れは暗黒騎士セシルやアーロン級の倍率アップを期待してよさそうです。
つまりこういうアビ覚は来ない
| キャラ名 | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
エスターク |
帝王の一閃 | 【覚醒0】 ・敵単体に威力250%の物理攻撃 ・防御50%無視 【覚醒1】 ・威力+50% 【覚醒2】 ・威力+50% ・6ヒット目までの威力が減り、7ヒット目の威力が上がる |
潜在解放による最近の旧キャラ強化傾向を見る限り、超晶石や神晶石を支払ったのにアビリティの威力+50%というささやか過ぎる強化はまず来ないと考えていいでしょう。
……しかし弱いなこのアビリティ覚醒。最大まで覚醒させましたが、実戦で活躍できたとは言い難い。
最新のアビリティ覚醒例
| キャラ名 | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
レナス |
コードブレイク | 【覚醒0】 ・敵単体に威力750%の物理攻撃 【覚醒1】 ・威力+1,350% 【覚醒2】 ・威力+1,350% |
フレイ |
ヘブンリィパニッシュメント | 【覚醒0】 ・敵単体に威力1,200%の魔法攻撃 【覚醒1】 ・威力+1,900% 【覚醒2】 ・威力+1,900% |
アリューゼ |
ドラゴンスレイヤー | 【覚醒0】 ・敵単体に威力100%の物理攻撃 ・敵が竜系の場合のみ威力1,000% 【覚醒1】 ・敵が竜系の場合のみ威力3,000% 【覚醒2】 ・敵が竜系の場合のみ威力5,000% |
7月に行われた覚醒が最新のアビリティ覚醒です。エスタークと比較せずとも高い強化率であることがわかります。
強化率がわかりやすいためアタッカーを例に取り上げましたが、ユライシャなどの非アタッカーキャラに関しても大きな成長が見込めると考えていいでしょう。
まとめ
お気に入りキャラの強化を待ち望んでいる方は大変多いはず。今週末には3ヶ月ぶりのアビリティ覚醒の詳細が発表されると思うので、晶石を貯めて待ちましょう。10日前後には次のストイベも始まるでしょうし。
私の予想では実装順からヴィンセント~アーロン辺りのキャラかなと思うのですが、これで全然違うキャラが来たら恥ずかしいですね。「3周年記念の晴れ着アヤカとドレスアップアイリーンが1年の時を経て強化を果たします」とか発表されたらどうしよう。
4周年記念生放送まであと4日。アビリティ覚醒に限らず今年も衝撃的な発表があると思われるので楽しみにしていましょう。……台風19号が週末辺りに関東に来るかもって話ですが大丈夫かな? 2周年の時も台風でしたね。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
シャントット
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









