【FFBE】ビジョンズワールド(ヴィセクトラム頂上決戦)の攻略と進め方|FFBE6周年イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の6周年記念のビジョンズワールド(ヴィセクトラム頂上決戦)の攻略と報酬を一覧形式で紹介しています。ボス戦のポイントやランキングごとの報酬、作成できる限定装備を記載。おすすめ周回場所なども紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダークレイン攻略 | |
| 超神星ゲヘナ攻略 | ウェポン・イビルス攻略 |
| エリア効果一覧 | 武器耐性デバフ一覧 |
| 命中率バフ/デバフ一覧 | 属性120%デバフ一覧 |
| キラー付与キャラ一覧 | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性耐性バフ一覧 | 回避キャラ・装備 |
目次
ヴィセクトラム頂上決戦のボス一覧
| 出現ボス | 弱点/種族 |
|---|---|
| スラッグクロウラ・ イビルス |
【弱点】水属性 【種族】虫系 ▼スラッグクロウラ・イビルスの攻略情報はこちら |
| フェルゼン・ イビルス |
【弱点】土属性 【種族】石系 ▼フェルゼン・イビルスの攻略情報はこちら |
| レオヘッド・ イビルス |
【弱点】火属性 【種族】獣系 ▼レオヘッド・イビルスの攻略情報はこちら |
| ズー・イビルス | 【弱点】風属性 【種族】鳥系 ▼ズー・イビルスの攻略情報はこちら |
| 超神星のゲヘナ | 【弱点】無属性 【種族】悪魔系 ▼超神星のゲヘナの攻略情報はこちら |
| ウェポン・イビルス | 【弱点】雷・闇属性 【種族】竜系 ▼ウェポン・イビルスの攻略情報はこちら |
| ダークレイン | 【弱点】光属性 【種族】悪魔・人系 ▼ダークレインの攻略情報はこちら |
ビジョンズワールド「ヴィセクトラム頂上決戦」では、合計7体のボスと戦います。ボスの種族や有効属性を考慮してパーティメンバーを選びましょう。
ヴィセクトラム頂上決戦の各ボスの攻略と弱点
スラッグクロウラ・イビルス

| 種族 | 虫 |
|---|---|
| 弱点属性 | 水 |
| 作成できる装備 | パラデイアの大統領勲章 |
| 1T最大ダメージ | 約5億(11,000pt) |
スラッグクロウラ・イビルスは火力が低く、多少のダメージを受けても被ダメスコアが減少しなくなったため壁役無しの構築でも挑戦できます。
カンストに必要なダメージ量が少ないため、水/虫特攻持ちがいない場合でもカンストを狙えます。
- ▼スラッグクロウラ・イビルスの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
ニコル-再臨の帝王-・水属性攻撃で弱点を突ける
・虫系特攻持ち
アバランチ
ティファ・水属性攻撃で弱点を突ける
ザナルカンド
ティーダ・水属性攻撃で弱点を突ける
ロック(NeoVision)・水属性攻撃で弱点を突ける
・デバッファーとしても運用可能
ルナフレーナ
NV・水属性召喚攻撃で弱点を突ける
ファイサリス2021夏・水属性攻撃で弱点を突ける
・虫系特攻持ち
海王ニコル・味方全体に水属性付与
・水属性ダメージアップ
ユライシャ・味方に虫系特攻付与
・全ステバフで火力底上げ
-
フェルゼン・イビルス

| 種族 | 石 |
|---|---|
| 弱点属性 | 土 |
| 作成できる装備 | 親愛のマント |
| 1T最大ダメージ | 約10億(17,000pt) |
フェルゼン・イビルス戦は5ターンが経過すると自爆されてしまいます。自爆を防ぎたい場合はHPを50%未満まで削っておきましょう。
- ▼フェルゼン・イビルスの攻略おすすめキャラ
レオヘッド・イビルス

| 種族 | 獣 |
|---|---|
| 弱点属性 | 火 |
| 作成できる装備 | スピリトゥス |
| 1T最大ダメージ | 約15億(23,000pt) |
レオヘッド・イビルスはフルブレイクバーストを使って全ステデバフを付与してきます。アタッカーの攻撃や魔力を削られたくない場合は、ステータスデバフ耐性を付与して戦いましょう。
- ▼レオヘッド・イビルスの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
レイン&フィーナ・味方全体に獣系特攻付与
・火属性攻撃で弱点を突ける
レイン(NeoVision)・獣系特攻持ち
・火属性耐性デバフ倍率が高い
ロック(NeoVision)・味方全体に火属性付与
・デバッファーとしても活躍
タイヴァス・火属性攻撃で弱点を突ける
純真の黒魔道士ビビ・ファイガ反射でチェインを稼ぎやすい
・味方全体に火属性付与
ティナ(NeoVision)・LB強化エリアを展開可能
・火属性ダメージアップエリア可能
・火属性召喚攻撃で弱点を突ける
ハーヴェ・高倍率の火耐性デバフが可能
セトラの末裔エアリス・味方全体に火属性付与
・火属性ダメージアップ
レフティア・味方全体に火属性付与
・火属性ダメージアップ
-
ズー・イビルス

| 種族 | 鳥 |
|---|---|
| 弱点属性 | 風 |
| 作成できる装備 | 鳥羽色の眼帯 |
| 1T最大ダメージ | 約20億(29,000pt) |
ズー・イビルスはストップや石化、混乱など様々な状態異常を多用します。攻撃するターンに動けないことがないよう、状態異常耐性は万全にしておきましょう。
- ▼ズー・イビルスの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
伝説のガードアーロン・風属性攻撃で弱点を突ける
召喚士レナ・風属性攻撃で弱点を突ける
・デバッファーとしても運用可能
光の戦士バッツ・味方全体に風属性付与
・風属性ダメージアップ
瑠璃・風属性攻撃で弱点を突ける
ファリス(NeoVision)・風属性攻撃で弱点を突ける
・風属性ダメージアップエリア可能
剛拳の姫と獅子王・風属性攻撃で弱点を突ける
神速の盗賊ジタン・風属性攻撃で弱点を突ける
・味方全体に鳥系特攻付与
フリージア2021夏・味方全体に風属性付与
・風属性ダメージアップ
-
超神星のゲヘナ

| 種族 | 悪魔 |
|---|---|
| 弱点属性 | 無 |
| 作成できる装備 | 灰燼真打 |
| 1T最大ダメージ | 約200億(240,000pt) |
超神星ゲヘナは弱点属性を持たないため、悪魔系特攻を積めるキャラで挑みましょう。
壁役を編成すると火力が足りない場合が多いため、敵からのダメージは攻/魔デバフやダメージ軽減付与で抑え、アタッカーを多めに編成しましょう。
- ▼超神星のゲヘナの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
ニコル-再臨の帝王-・悪魔系特攻倍率が高い
レーゲン
-再臨の帝王-・味方全体に悪魔系特攻付与
・光属性耐性デバフ倍率が高い
フィーナ-再臨の帝王-・LBダメージ+300%で火力底上げ
・味方全体に悪魔系特攻付与
・光属性ダメージアップエリア可能
ダークレイン・SLBが非常に高火力
・悪魔系特攻持ち
グラーフ・属性を問わずダメージを出しやすい
ティナNV・LB強化のエリア効果が強力
魔人フィーナ&ソル・味方全体に悪魔系特攻付与
・タッグアタックでチェインサポート
蒼穹の剣ノクティス・レーゲンと相性が良い
・ボーナス対象でステータスが多少上がる
-
ウェポン・イビルス

| 種族 | 竜 |
|---|---|
| 弱点属性 | 雷・闇 |
| 作成できる装備 | パラデイアのソウル |
| 1T最大ダメージ | 約80億(100,000pt) |
ウェポン・イビルスは雷・闇属性が弱点です。防御が高めのため、アタッカーは物理よりも魔法キャラの方がダメージを出しやすいです。
攻撃は単体物理と全体物理を繰り返します。単体物理は回避100%でもダメージを受けてしまうため、分身やプロテガなどで被ダメージを抑えましょう。
- ▼ウェポン・イビルスの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
ダークレイン【最適】
・SLBが非常に高火力
・悪魔系特攻持ち
皇帝ヴラド・BS後が闇属性フィニッシャー
・1ターンのみロッド耐性-10%ができる
純真の黒魔道士ビビ・リフレク反射サンダガでチェインを稼げる
サクラ-再臨の帝王-・短距離グラビトン砲系の雷属性チェイン
・キラーパッシブが高い
ハーヴェ・味方全体に闇付与+闇ダメージアップ
・SLBで闇-135%と防/精-87%ができる
忍者エッジ・引き付け役にしやすく全体分身(2回)も可能
・明鏡チェイン+雷130%デバフと防/精-88%ができる
ラスウェル&レーゲン・全体に竜キラー150%付与ができる
常勝将軍セリス・EX+3で竜キラー160%付与可能
・LBダメージアップや回復も可能
※LBは氷付与してしまう点に注意
-
ダークレイン

| 種族 | 悪魔・人 |
|---|---|
| 弱点属性 | 光 |
| 作成できる装備 | - |
| 1T最大ダメージ | 上限なし(上限なし) |
ダークレインの5ターン目にしてくる「タイラントフォース」は闇-800%デバフ+単体闇属性魔法です。常闇のような闇吸収パッシブを引き付けにするか、5ターン以内に倒しましょう。
HPが50%以下になると、新たに単体闇属性魔法+闇耐性デバフの「ダークサプレッション」が行動に追加されます。対策はHP50%以上の時と同じく、短期決戦をするか、引き付け役に闇ダメージを受けないキャラを選びましょう。
- ▼ダークレインの攻略おすすめキャラ
-
-
キャラ おすすめ理由
セトラの末裔エアリス・リフレク反射によるホーリーが強力
・LBでステータス、LBバフができる
レーゲン-再臨の帝王-・味方全体に悪魔系特攻付与
・光属性耐性デバフ倍率が高い
フィーナ-再臨の帝王-・LBダメージ+300%で火力底上げ
・味方全体に悪魔/人系特攻付与
・光属性ダメージアップエリア可能
グラーフ・3ヒットのフィニッシュ攻撃が強力
蒼穹の剣ノクティス・光属性のジャンプで攻撃
・ボーナスでステータスが上がっている
ポース・光属性のSLB持ち
ニックス・光属性耐性デバフのエリア展開
常闇のヴェリアス・引きつけで闇属性を吸収
闇騎士レオンハルト・BS時のみ闇属性を吸収
・シフト強制解除に注意
-
ヴィセクトラム頂上決戦の内容と目的
ビジョンズワールド「ヴィセクトラム頂上決戦」は、ダークビジョンズのように、スコアによるランキングがあるイベントです。ランキング1位報酬で10,000ラピスを獲得できます。戦力に自信のある方は上位を目指してみましょう。
ラピス以外にも、各種SP召喚チケットやダークマターなど様々な報酬が用意されています。
後日ステージが追加
| 開催期間 | 2021/10/21(火)17:00~11/10(水)23:59 |
|---|---|
| ステージ追加日 | 10/31(日)17:00 |
ビジョンズワールドは、イベント開催後にステージが追加されます。ランキングに関するポイントは追加ステージを含めた合計ポイントでランキングを競うため、追加ステージも忘れずに挑戦しましょう。
限定装備を入手し周回で強化
| 装備 | エリア |
|---|---|
パラデイアの大統領勲章 |
スラッグクロウラ・イビルス |
親愛のマント |
フェルゼン・イビルス |
スピリトゥス |
レオヘッド・イビルス |
鳥羽色の眼帯 |
ズー・イビルス |
灰燼真打 |
超神星のゲヘナ |
パラデイアのソウル |
ウェポン・イビル |
ビジョンズワールドのヴィセクトラム頂上決戦では限定装備を入手・強化が可能です。交換所で「メモリーフラグメント」とイベント装備を交換でき、各ボスのドロップアイテムで装備を強化します。
強化装備は+4まで強化でき、最大強化時はスパトラ並の性能となるため、ランキング上位を目指さない場合でも必ず入手しておきましょう。
一部のキャラにボーナスあり
| EX覚醒段階 | ドロップボーナス加算値 |
|---|---|
| EX+1 | 20% |
| EX+2 | 50% |
| EX+3 | 100% |
ビジョンズワールド(ヴィセクトラム頂上決戦)では、上記キャラを編成するとステータス及びドロップボーナスが発生します。キャラ次第ではダメージスコアを伸ばせる可能性もあるため、編成を考慮してみましょう。
NVキャラの場合、EX覚醒の段階によってさらにドロップボーナスが加算されるため、ボーナス200%のキャラがEX+3の場合、ドロップボーナスは300%まであがります。
限定装備の作成優先度と最大強化時の性能
| 限定装備 | 作成優先度/最大強化時の性能 |
|---|---|
パラデイアの大統領勲章+4(アクセ) |
【★★★★★】 ・攻撃+30 ・魔力+30 ・装備時「民のため武器を取る者」発動 民のため武器を取る者…全種族25%キラー(物理魔法) |
親愛のマント+4(アクセ) |
【★★★★★】 ・精神+50 ・闇属性耐性+20% ・全状態異常耐性+100% ・ストップ耐性+100% |
鳥羽色の眼帯+4(帽子) |
【★★★★★】 ・攻撃+50 ・HP+15% ・装備時「危険回避」発動 …物理回避+5% ・装備時「剣客の心得」発動 …刀1個装備時、装備品の攻撃+50% ・装備時「ドラゴンキラー」発動 …竜系へのダメージ+50%(物理) |
灰燼真打+4(刀) |
【★★★★★】 ※両手専有 ・攻撃+195 ・装備時「デーモンキラー」発動 …悪魔系へのダメージ+50%(物理) |
パラデイアのソウル+4(アクセ) |
【★★★★★】 ・攻撃+60 ・火/氷属性耐性+20% ・装備時「真・りょうてもち」発動 …両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% ・装備時「帝王に勝利せし者」発動 …片手用武器を2つ装備時、装備品の攻撃+50% |
スピリトゥス+4(弓) |
【★★★★☆】 ※両手専有 ・攻撃+130 ・精神+180 ・装備時「世界のために祈る心」発動 …武器1個装備時、装備品の精神+100% |
今回のビジョンズワールドで作成できる装備は、6つともスパトラ報酬と並ぶほどに優秀です。期間中に必ず作成し、+4まで強化しましょう。
攻略と周回のコツ
キラーと弱点属性を意識する
ビジョンズワールドの各ボスは、それぞれ種族が設定されており、対応するキラーによってダメージを伸ばすことが重要です。前半エリアは「機械/人系」のなど複合種族が多いので復数のキラーを装備しましょう。
ボスごとに弱点属性も決まっているので、特定属性が強いアタッカーや味方に属性付与できるサポートキャラなども重視すべきです。
| キラー習得キャラ/装備 | キラー付与キャラ一覧 |
| 属性付与キャラ一覧 | 属性耐性デバフ一覧 |
限定素材の必要素材数
| 強化段階 | 必要素材数 |
|---|---|
| 強化+1 | 専用素材×400 |
| 強化+2 | 専用素材×600 |
| 強化+3 | 専用素材×1000 |
| 強化+4 | 専用素材×2000 |
| 合計 | 専用素材×4,000 |
「ヴィセクトラム頂上決戦」では装備1つにつき、+4強化までに合計4,000個ずつのドロップ素材が必要です。各ボス戦は「Lv1・Lv2・EX」の難易度があり、高難易度になるほど消費体力が高く素材のドロップ数が増えます。
EXとLv2のスタミナ効率は変わらないため、ボーナスキャラだけのパーティで撃破しやすい難易度を周回しましょう。時間効率を求めるなら、少ない戦闘回数で素材を稼げるEXの周回がおすすめです。
討伐勲章はクラフトで作成可能
各討伐勲章は「クラフト」→「アイテム」→「その他」からメモリーフラグメントを素材にクラフトで作成できます。
追加ステージのウェポン・イビルス戦は、敵が固く1ターン撃破での周回には高い火力と多くの適正キャラが必要なため、、ほかのステージを周回しメモリーフラグメントを集め、クラフトで作成してしまいましょう。
周回おすすめパーティ例
| アタッカー | デバッファー | チェイン |
|---|---|---|
ダークレイン |
アクスター-再臨の帝王- |
ゴールデンライザー |
| ボーナス要員 | ボーナス要員 | ボーナス要員 |
| - | - | - |
ビジョンズワールドはハイスコアを狙わないのであれば、強力なアタッカーを編成しなくてもクエストをクリアできます。手持ちの中でもEX覚醒が進んでいるドロップボーナスキャラを多めに編成して周回しましょう。
再臨の帝王シリーズのキャラは全種族特攻持ちで周回に適しています。火力の高い闇魔法アタッカーのダークレインと、ステータス+闇耐性を下げられるアクスターがいれば全てのボスの弱点を突けるため、大変効率的に周回ができます。
ランキングの評価項目と報酬
評価項目
| 評価内容 | 最高得点 | 達成条件 |
|---|---|---|
| クエストクリア | クエスト毎に変動 | ボスを撃破 |
| 1T最大ダメージ | クエスト毎に変動 | クエスト毎に変動 |
| 弱点属性攻撃回数 | 10,000pt | 6回 |
| 戦闘不能回数 | 10,000pt | 0回 |
| 受けたダメージ | 20,000pt | 5,000ダメージ以下 |
| 最大チェイン数 | 10,000pt | 100チェイン |
ビジョンズワールドのランキングは6項目で評価スコアが計算されます。ハイスコアを狙うにはダメージを受けずに攻撃準備し、いかにチェイン数や最大ダメージを出して倒すかが重要です。
今回のビジョンズワールドより「受けたダメージ」の評価が変わりました。5,000ダメージまでであれば、被弾してもスコアが下がりません。また、ポイント最大値が20,000ptに上がりました。
ランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 |
|
| 2~ 10位 |
|
| 11~ 50位 |
|
| 51~ 100位 |
|
| 101~ 300位 |
|
| 301~ 500位 |
|
| 501~ 776位 |
|
| 777位 |
|
| 778~ 1,000位 |
|
| 1,001~ 2,000位 |
|
| 2,001~ 3,000位 |
|
| 3,001~ 4,000位 |
|
| 4,001~ 5,000位 |
|
| 5,001~ 7,776位 |
|
| 7,777位 |
|
| 7,778~ 10,000位 |
|
| 10,001~ 15,000位 |
|
| 15,001~ 20,000位 |
|
| 20,001~ 30,000位 |
|
| 30,001~ 50,000位 |
|
| 50,001~ 100,000位 |
|
| 100,001位~ |
|
イベント期間限定ミッション
| ミッション内容 | 獲得チケット数 |
|---|---|
| VW「スラッグクロウラ・イビルス」をクリア | 5枚 |
| VW「スラッグクロウラ・イビルスEX」をクリア | 5枚 |
| VW「フェルゼン・イビルス」をクリア | 5枚 |
| VW「フェルゼン・イビルスEX」をクリア | 5枚 |
| VW「レオヘッド・イビルス」をクリア | 5枚 |
| VW「レオヘッド・イビルスEX」をクリア | 5枚 |
| VW「ズー・イビルス」をクリア | 5枚 |
| VW「ズー・イビルスEX」をクリア | 5枚 |
| VW「超神星・ゲヘナ」をクリア | 5枚 |
| VW「超神星・ゲヘナEX」をクリア | 5枚 |
| ストーリーダイジェスト1st 「消えた救世の騎士(12/12)」をクリア |
10枚 |
| ストーリーダイジェスト2nd 「それぞれの明日(24/24)」をクリア |
10枚 |
| ストーリーダイジェスト3rd 「旅路の果て、手にした答え」をクリア |
10枚 |
| 1ターンに6チェイン以上してクリア | 5枚 |
| 1ターンに60チェイン以上してクリア | 5枚 |
| クラフトを6回 (装備強化でもOK) |
5枚 |
| アビリティを6回覚醒 (ブレイブアビリティ強化でもOK) |
5枚 |
| フレンドにギフトを60回贈る (一括でもOK) |
5枚 |
| 1Tで6,000,000ダメージを与える | 5枚 |
| 合計 | 110枚 |
ビジョンズワールドの開催と共に、ゴールデンライザー召喚BOX用のミッションが追加されます。ビジョンズワールドのボス討伐が達成条件のミッションもあるため、なるべく早めにクリアしましょう。
ゲヘナ討伐数キャンペーン
| クリア者数 | 報酬 |
|---|---|
| 10,000人 達成 |
トラモグAll100%×1 |
| 20,000人 達成 |
星5・NVSP召喚チケット×1 |
| 30,000人 達成 |
天翔の珠×1 |
| 40,000人 達成 |
NVSP召喚チケット×1 |
| 50,000人 | ????のクリスタル×1 |
| 60,000人 | スパトラモグAll100%×1 |
| 70,000人 | マスタークラウン×1 |
| 開催期間 | 2021/10/21(火)17:00~11/10(水)23:59 |
|---|---|
| 報酬配布予定日 | 2021/11/19(金)メンテナンス時 |
ビジョンズワールドに登場する「超神星のゲヘナ」のクエストクリア者数に応じて、豪華報酬を獲得できるキャンペーンが開催されています。
ビジョンズワールドのポイント達成報酬
- ▼ポイント達成報酬/交換報酬
-
-
ポイント達成報酬
達成ポイント 報酬 2,500pt スラッグクロウラ・イビルス討伐勲章のレシピ 5,000pt フェルゼン・イビルス討伐勲章のレシピ 7,500pt レオヘッド・イビルス討伐勲章のレシピ 10,000pt ズー・イビルス討伐勲章のレシピ 12,500pt 超神星のゲヘナ討伐勲章のレシピ 15,000pt ウェポン・イビルス討伐勲章のレシピ 25,000pt ラピス×500 50,000pt ALL輝源 75,000pt メモリーフラグメント×300 100,000pt NV確定千切れたチケット 105,000pt パラデイア大統領勲章+1のレシピ 110,000pt 親愛のマント+1のレシピ 115,000pt スピリトゥス+1のレシピ 120,000pt 鳥羽色の眼帯+1のレシピ 125,000pt 灰燼真打+1のレシピ 130,000pt パラデイアのソウル+1のレシピ 150,000pt メモリーフラグメント×300 200,000pt レア召喚チケット 250,000pt メモリーフラグメント×300 300,000pt ダークマター×500 350,000pt メモリーフラグメント×300 400,000pt メモリーフラグメント×300 450,000pt メモリーフラグメント×300 455,000pt パラデイア大統領勲章+2のレシピ 460,000pt 親愛のマント+2のレシピ 465,000pt スピリトゥス+2のレシピ 470,000pt 鳥羽色の眼帯+2のレシピ 475,000pt 灰燼真打+2のレシピ 480,000pt パラデイアのソウル+2のレシピ 500,000pt 星5セレクトチケット 505,000pt パラデイア大統領勲章+3のレシピ 510,000pt 親愛のマント+3のレシピ 515,000pt スピリトゥス+3のレシピ 520,000pt 鳥羽色の眼帯+3のレシピ 525,000pt 灰燼真打+3のレシピ 530,000pt パラデイアのソウル+3のレシピ 550,000pt NV確定千切れたチケット 600,000pt メモリーフラグメント×300 650,000pt メモリーフラグメント×300 700,000pt メモリーフラグメント×300 750,000pt メモリーフラグメント×300 800,000pt 欠片セレクトチケット×2 900,000pt 飛翔の珠 905,000pt ,パラデイア大統領勲章+4のレシピ 910,000pt 親愛のマント+4のレシピ 915,000pt スピリトゥス+4のレシピ 920,000pt 鳥羽色の眼帯+4のレシピ 925,000pt 灰燼真打+4のレシピ 930,000pt パラデイアのソウル+4のレシピ 950,000pt NV確定千切れたチケット 1,000,000pt 天翔の珠 1,100,000pt メモリーフラグメント×300 1,200,000pt メモリーフラグメント×300 1,250,000pt NV確定千切れたチケット 1,300,000pt メモリーフラグメント×300 1,400,000pt メモリーフラグメント×300 1,500,000pt メモリーフラグメント×300 1,600,000pt メモリーフラグメント×500 1,700,000pt メモリーフラグメント×500 1,800,000pt メモリーフラグメント×500 1,900,000pt メモリーフラグメント×500 2,000,000pt ねずみのしっぽ×4 2,050,000pt メモリーフラグメント×500 2,100,000pt ねずみのしっぽ×4 2,150,000pt メモリーフラグメント×500 2,200,000pt ねずみのしっぽ×4 2,250,000pt メモリーフラグメント×500 2,300,000pt ねずみのしっぽ×4 2,350,000pt メモリーフラグメント×500 2,400,000pt ねずみのしっぽ×4 2,450,000pt メモリーフラグメント×500 2,500,000pt スパトラモグALL100% 交換報酬(モーグリ王の間)
交換アイテム 必要個数 パラデイア大統領勲章 メモリーフラグメント×200
(1個限定)親愛のマント メモリーフラグメント×200
(1個限定)スピリトゥス メモリーフラグメント×200
(1個限定)鳥羽色の眼帯 メモリーフラグメント×40
(1個限定)昇青石【鳥羽色の眼帯】 メモリーフラグメント×200
(1個限定)灰燼真打 メモリーフラグメント×200
(1個限定)パラデイアのソウル メモリーフラグメント×200
(1個限定)サクラ-再臨の帝王-の欠片 メモリーフラグメント×20
(50個限定)ニコル-再臨の帝王-の欠片 メモリーフラグメント×20
(50個限定)サクラ用トラモグ50% メモリーフラグメント×80
(2個限定)ニコル用トラモグ50% メモリーフラグメント×80
(2個限定)キングマジポット メモリーフラグメント×6
(10個限定)キングパワポット メモリーフラグメント×6
(10個限定)キングデフポット メモリーフラグメント×6
(10個限定)キングインテリポット メモリーフラグメント×6
(10個限定)キングスピルポット メモリーフラグメント×6
(10個限定)ダークマター メモリーフラグメント×1
(1,000個限定)レッドスタークォーツ メモリーフラグメント×2
(300個限定)小輝石各種 メモリーフラグメント×1
(各435個限定)輝石各種 メモリーフラグメント×4
(各246個限定)大輝石各種 メモリーフラグメント×8
(各24個限定)神晶石各種 メモリーフラグメント×10
(各5個限定)プラチナ武具各種 メモリーフラグメント×10 メタルミニテンキング(MAX) メモリーフラグメント×20 トラモグALL10% メモリーフラグメント×400
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










