【FFRK】FF召喚獣のルーツを神話から探すブログ【283】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ

FFRKに登場する召喚獣達。
FFシリーズは、その美麗なグラフィックから繰り出される召喚獣が魅力の一つだと勝手ながら思っています。
そんな召喚獣についている名前。これらは基本的に神話から出典されているものが多いです。今回は神話大好き厨二病の僕が、召喚獣のルーツをご紹介します。
神話から飛び出たFF召喚獣
オーディン

北欧神話にでてくる最高神。
オーディンという名は、北欧古代語で「激昂する者」。つづりはoden、もしくはodin。ジャパン人がオーディンを「おでん」と言い出したのも、あながち間違いではないこと発覚です。
オーディンは最強槍「グングニル」を操ることでも有名ですが、何よりその能力がヤバい。
彼は、『戦いの勝敗を決定する力』を持っているのです。オーディンは基本的に戦いには出場せず、審判サイドにたちます。ある程度の勝敗が見えてきたら勝ちそうなチームに加わり相手を蹂躙するという鬼悪魔審判。
オーディンがいる試合ではメイクミラクルや逆転満塁ホームラン、ブザービーターによる逆転はあり得ません。途中まで有利に運んでた方が絶対勝つ。
また、北欧神話を形成した人は、オーディンが好きだったのでしょう。とんでもなく多くの異名や役割をもっています。
| 別名 | フィヨルニル、グリームニル、スンド、グラプスヴィド、シグフォド | 
|---|---|
| サブネーム | 万物の父、侵入者、片眼の者、灰色のひげのある者、悪をなす者、槍をふるう者、高き者、恐ろしき者 | 
| 役割 | 世界を創造した神、多くの神々の父、神々の支配者、アース神族の主神、軍神、智神、死神 | 
| アビリティ | 戦いの勝敗を決定づける、魔術の達人、詩文の神、女心を操る | 
最終的には、姦計と知略の神ロキの息子「フェンリル」に喰われました。フェンリル激強です。
イフリート

イスラム、もしくは千夜一夜物語(アラビアンナイト)など多くの古典、神話に登場する精霊。
FFシリーズの序盤で入手できる召喚獣として、最もポピュラーな存在です。
世の中にいる精霊たちすべての王であると言われ、天使界のルシファーと同格とされています。
イフリートには、善と悪の役割が存在し、じつはランプの魔人に登場してくる精霊もイフリートなのですが、彼は良いやつ側です。
ちなみに、アラビアンナイトは多くの方々がランプの魔人のことしか覚えていないと思いますが、僕も知りません。
シヴァ

ヒンドゥー教の神。
破壊と再生を司る神です。
額に第三の目を持ち、この目が開くと眩いレーザー光線が発せられ、範囲内の生物を全て駆逐すると言われています。
手を4本にすることも可能であり、基本的には上半身裸でボロボロのズボンをはいています。
額に第三の目があり、手を4本にできて、基本的には上半身裸という事で思い出すのはテンさんのみ。
僕達が知っている美しいシヴァ様は、実は神話に登場する神ではなく、元ネタ不明。アラビアの「シバの女王」がモチーフになっているとも言われていますが、出典の謎が多い召喚獣です。
バハムート

ヨブ記の中にでてくる『デカイ生物』。
なぜ、あえてデカイ生物と書いてしまったかというとあれです...これがバハムートの信実↓

別にふざけようとしているわけではなく、バハムートの信実の姿はこれです。でかいおっさんのような魚です。
FFシリーズのなかでは竜王的な扱いであり、入手すると必ずテンションがあがる召喚獣ですが、ヨブ記をもとにしたイスラム世界のバハムートではこうなんです。
めちゃくちゃでかい魚で、戦う事はしません。
さらに、聖書では「ベヒモス」と言われ、家畜のような存在です。めちゃくちゃハードに躾されています。
どうでしょうか、バハムートの威厳を大分むしり取ってやれたでしょうか。
そして「ベヒモス」の話がでたので→知っている人も多いかと思いますが、バハムート=ベヒーモスです。地域によって呼び方が違うだけ。
オルトロス

タコじゃない!!
タコじゃないんですオルトロス!!
オルトロスは、ギリシア神話に登場する犬です。
暴風や台風を司る神テューポーン(テュポーン先生が父だった!!)と、半人半蛇の怪物エキドナの間に生まれた黒いワンちゃんです。
オルトロスが登場するシーンにはガチムチ英雄『ヘラクレス』が登場してきます。ヘラクレスは王様からの名で、牛の群れを盗もうとするのですが、その牛たちを守っている番犬こそがオルトロス。ヘラクレスは神の中でも最強部類にはいり、オルトロスを棍棒で殴り殺します。
実はこの背景もあり、FF6レテ川の戦いで、マッシュに対して「筋肉ダルマ嫌い」と言い放つのです。(大嘘
まとめ
流石は世界のスクウェア・エニックス様。
私たちが知っている神々の知識は、スクウェア様が創造なされたものであり、本来の姿や逸話と離れているものがほとんどです。
「一体いつから───鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?」
 
                            
                        ああす
FFが父、ドラクエが母。FFの音楽を聞くために、RK始めてハマる。ゲームが好きすぎダメな大人。
| FFRK歴 | 2014年11月からコツコツと | 
|---|---|
| スタミナ | 170 | 
| 好きなキャラ | ザックス、ユウナ、ジタン、ギルガメ、FFT全て | 
| 課金額 | 2015年1月から毎月5千円、稀に死ぬ気投資 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 
                            
                         暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












