【FFRK】初めてのブログ【534】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
初めてのブログ

初めまして!最近、FFRKチームに加わりました、「まかろに」と申します。以後、お見知りおきを!
初めてブログを書かせていただくということで、少しでも自分の事を知って頂くために、自分のことを書かせていただきます。
年代別にプレイしてきたゲーム
・4~5歳

物心つく頃にはゲームを触っていた自分。当時、ファミコンが家にあったので、スーパーマリオブラザーズやドラクエIII、バベルの塔で遊んでました。
マリオやドラクエIIIもですが、特にバベルの塔は当時よくこの難解なゲームできたなぁって思います。
今プレイしたら、一面もクリアできないのでは?
・6~8歳

小学生の頃です。この頃にようやく念願のスーパーファミコンを買ってもらいました。記念すべき一番最初のソフトは、マリオコレクションでした。
スーパーファミコンで、新しいグラフィックのマリオシリーズをプレイできたときの感動は、今でも覚えています。
次にマリオワールド、ドラクエV、クロノ・トリガー、ロックマンXシリーズとプレイ。自分は多くのゲームを手を付けるより、一つのゲームのやり込みが楽しかったのでずっと同じゲームで遊んでました。
・9~10歳

9歳頃からゲームボーイという、どこでもゲームが遊べる夢のようなゲーム機を、誕生日という最高のキーカードを使って、購入。ポケモン、ゼルダの伝説、ポケットボンバーマン、ドラクエモンスターズをプレイしました。当時、大人になってから、まさかポケモンにあんなにハマるとは思ってませんでした。
ところで、、、ここまで「FF」というキーワードが出てきてません。当時のスクエアのゲーム自体、クロノ・トリガーしか手を付けていないという許しがたい暴挙。しかし、チャンス?が訪れます。
一方、世間にはプレステというものが登場していました。皆さんもご存知、FFVIIが登場しています。またもや「誕生日」という、一年に一回、どんなわがままでも、ある程度は通る日。一世一代のチャンスです。
そんな中、もちろん自分が選択したのは、なんと「ニンテンドー64」!!(ででーん)
ポケスタやりたかったんだもん。。。
・11~12歳

11歳の時に、友達の家にプレステがありました。そこで初めてFFというゲームを知りました。FF7ですね。ようやく出たか、とか思わないでくださいね笑
当時、早速64から離れた自分は、新しいゲームを求めてました。そんな時に知ったFF。その友達に詳細を聞いて、スーパーファミコンにもFFがあるという情報を入手し、クラスの友達にFFシリーズを借りて、毎日プレイしてました。
IVからプレイして、V、VIと遊んでいきました。ここまで、ドラクエとクロノ・トリガーしかRPGをプレイしてませんが、クロノ・トリガーをプレイしていたので、遊び方はすんなり入っていきました。
スーファミで遊んでいる自分をよそに、周りはプレステでFFIXをプレイしてました。超羨ましかったです。
・13~18歳

我が家はプレステ2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスと、話題のゲーム機を所持していました。
プレステ系なら、以前FFRKでもコラボしたヴァルキリープロファイルや、テイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、サガフロ1、2など。FFもIV~IX、Tもプレイしていて、Xもちょうどこの頃にプレイしていました。
ゲームキューブは、スマブラとテイルズのシンフォニア専用機になっていました。
スーパーファミコンも現役で、再度昔にプレイしたゲームをもう一度やるというのがマイブームでした。
というのも、小学校の頃の自分は戦闘重視。ストーリーはほぼ飛ばしていたと言っても、過言ではありません。とある日、FFVをもう一度やり直してるとき。シルドラしんじゃやだー!のシーンとか。ガラフのシーンとか。あの頃、何も沸かなかった感情を楽しむのが本当に楽しかったのです。
・19~20代後半まで

一度はプレイしていたRPGは、全て再度やり終えた頃。気づけば自分も大人という、残酷なカテゴリーに足を踏み入れる手前。友達がゲームセンターに通っていたので、ついていきました。そこで出会ってしまいました。音楽体感ゲーム。
ハマり込みました。いえ、のめり込んでいきました。FFRKに課金した金額より、間違いなく投資してます。。。
FFRKは初期リノアとヴァニラの間から

FFRKがリリースされていたことは知っていましたが、できない理由がありました。
当時、所持していた携帯の容量がMAXで、FFRKをダウンロードすることすら叶わなかったのです。
FFRK界隈がパレードカーに悪戦苦闘している頃。自分の携帯が壊れたのをきっかけに、携帯を買い替え。また、知人にFFRKをすすめられて始めました。
FFRKに感動

いざプレイすると、元々ドット絵のキャラクターだけでなく、プレステ以降のキャラクターもドット絵になってて、とにかく感動。
更にはボス敵が動く。感動。
BGMが懐かしい。感動。
懐かしさだけでなく斬新さも凄く、わくわくが止まらずに一気にのめり込んでいき、今となっては欠かせない存在となりました。
最後に
かなーーーり長くなりましたが、いかがでしたでしょうか。ここまで読んでくださった方、一部でも見ていただいた方、ありがとうございます。
まだまだ書き足りないことがありますが、何かしら思ってくださったら幸いです。
まだまだ未熟者ですが、少しでも盛り上げていこうと思います。よろしくお願いします!
 
                            
                        まかろに。
お腹が出てきました。
| FFRK歴 | 初期のヴァニライベントからです | 
|---|---|
| 高難易度 | ほぼ全部制覇 | 
| 好きなキャラ | アグリアス | 
| 課金額 | プライスレス | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 
                            
                         暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












