【FFRK】お世話になった★4装備たち【542】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
思い出溢れる★4装備たち

★5以上の装備が増えてきた今、★4装備使わなくなったから、処分を考えている。
最近FFRKを始めたけど、どの★4装備って使えるの?と疑問に感じている。
そんな方々に、自分がお世話になった★4装備を紹介します。きっと倉庫圧迫の手助けとなることでしょう。
武器部門
グラディウス(FF9)

短剣にしては、やけに攻撃力が高いグラディウス。格闘はともかく、槍やハンマーより攻撃力が高い。もはや短剣に装った剣。
短剣の中では、メズマライズの刃も活躍しましたが、グラディウスは非共鳴のところでも、セフィロスが愛着を湧かせて使用していました。
ファイターソード(FF10)

FF10より、タコのように赤くきらめく、いびつな剣。FF10のイベントが多く、引っ張りだこになっていました。攻撃力も高く、FF10以外のダンジョンでも大活躍。
FF10内で、次点で強い剣は、イベントで配布された★3フェンサーエッジ。かなりの数が配られ、FF10内では2~3本進化MAXにして使用してました。
ウィングソード(FF2)

FF2より、先端をなぜ曲げたのか疑問に残る剣が登場。命中が他の剣より低い。FF10とは違い、イベントの頻度が少なかったFF2だからこそ、逆に重宝しました。命中低いけど。
FF1のディフェンダーもFF2と同じくイベント開催期間が少なく、活躍したはずなのですが、こちらの方が助かった記憶が。なぜか命中低いけど。
マサムネブレード(FF7)

FF7より、刀なのにブレードという名に違和感があるマサムネブレード。
Lv50~65の時代、一人だけステータスが異様に高かったセフィロス。獄門やシャドウフレアを扱えぬ羽をもがれた伝説の英雄は、マサムネブレードかナイフを装備していたという。
天空のロッド(FF12)

某ドラゴンなクエストの4か5で、伝説の武器っぽい名称が付いた天空のロッド。
FF12はアーシェの専用武器が全て「剣」。黒魔法を使いたくても、魔力を大幅に上げるにはこれが必要不可欠でした。
アーシェ初出イベントでのボスだった、ベリアスを周回するために、大活躍。それ以降もFF12イベント外でも最前線を走ってました。
グラビティロッド(FF6)

個人的で、神器と言っても過言ではない、グラビティロッドさん。FF12と同じく、ティナも専用装備でのロッドは、超必殺とマテリア以外は全部「剣」。
ストラゴスも防具が多く、ロッド入手機会が少なかったため、リルムの精神がメインで上がるロッドを使うこともありました。
★5の魔力ロッドを持たざる者の自分は、このロッドを4人分確保。オルトロスの共通オーバーフローが配布された時の感動、今でも忘れません。ありがとうオルちゃん。
賢者の杖(FF4)

白魔によく持たせていた、賢者の杖。FF4で共鳴します。
なんとこの杖、実は「聖属性強化」が付いてます。もちろん常時です。強すぎます。ディア系が実装され、威力調整されたあとの火力は、もはや黒魔顔負け。
これを装備して、ダディアやホーリーで火力を補っていた人もいるのでは?
防具部門
大地の衣(FF3)

ノーマルダンジョンで、一つだけ入手できる大地の衣。装備進化が行えない防具ですが、「地属性強化」が付いてます。
クエイクが貴重な全体攻撃で、高火力を叩き出せていました。が、防具の耐久力が低いため、Lv65でクエイクを一番初めに使えたキスティスの専用装備に。
当時、FFVのノーマルダンジョンで、カーラボスが大地の衣を落とすと聞いて、血眼で周回していたましたが、違う大地の衣でした。おこ。
ヒュプノクラウン(FF5)

汎用★5のグリーンベレー以外に、帽子枠が殆どなかったFF5シリーズ。グリーンベレーの次は、レナのマテリアまで追加がありませんでした。
FF5の中では、魔防が上がるローブも、★5以上は現在2種類しかありません。軽装鎧を装備できないキャラにとってはありがたい一品。
同じ帽子枠で、FF6のロイヤルクラウン。FF8のテンガロンハットも活躍しましたが、どちらも神秘のヴェールやエスタヘッドギアなどの★5装備を持っている人が多い印象でした。
魔導士の小手(FF10)

ステータスが全体的に上がり、FF7のクリスタルバングル、FF13のシルバーバングルと、優秀な装備が多い小手枠。
どちらもエジンコートや金の腕輪、ゴールドバングルを所持していた人が多く、FF10は炎神の小手を入手するまで、長く使用していました。
魔力が周りの小手より少し高いのが特徴で、ヴァニラが黒4を使用していた時に、特に使ってました。ところで、初めて見た時、これを盾だと勘違いしてました。同士はいますか?
ブラインウォール(FF10)

優秀な軽装鎧枠であるブラインウォール。ステータス面ではFF6のレッドジャケットが攻撃力も多少上がり、防御、魔防も上です。
しかし、このブラインウォールは「暗闇耐性小」が付いてます。気休めかもしれませんが、様々なところで恩恵を受けます。
軽装鎧ということもあり、長く使える品物です。小手に見えますが、小手ではありません。
クリスタルヘルム(FF6)

語る必要ありますか?と言えるくらいに、いや、寧ろ知らないほうが少ないのではないかと思われる、みんなのアイドル、クリスタルヘルム。
攻撃力もしっかり上がり、超進化後の共鳴時の攻撃力は+「51」。防御、魔防も高く、下手な★5装備より遥かに性能がいいのです。
属性強化が蔓延る現在でも、使用してる人は多いのではないでしょうか。最近始めた人は、これが出たら必ず持っておきましょう。
★4装備も充分戦力になる
ステータスだけ見ても、充分な能力の物が多くあります。属性強化が揃っていなかったり、共鳴装備が無かったりしたら、一つ、参考にしてみてください。
処分に困っていたそこのあなた。倉庫圧迫と言わず、是非残しておいてあげてください。ここに、全部処分して後悔した人間がいます。すんすん。
 
                            
                        まかろに。
お腹が出てきました。
| FFRK歴 | 初期のヴァニライベントからです | 
|---|---|
| 高難易度 | ほぼ全部制覇 | 
| 好きなキャラ | アグリアス | 
| 課金額 | プライスレス | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 
                            
                         暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












