【FFRK】[EX+]スモークアイ(隻眼の悪魔)の攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX+]隻眼の悪魔(スモークアイ)の攻略方法を紹介します。[EX+]スモークアイのステータスや行動パターンなどを記載しているので、隻眼の悪魔攻略の参考にしてください。
隻眼の悪魔の基本情報

| スペスコ | スモークアイの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| スモークアイの防御力を下げた | ||
| スモークアイに炎属性攻撃 | ||
| ボス名 | [EX+]スモークアイ(FF15思い出を写す者-盟友との旅路-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎弱点 | |
| 属性耐性 | 氷/雷/聖軽減 | |
| 有効な状態異常 | 毒/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 弱状態 超弱状態 |
|
|
|---|---|---|
隻眼の悪魔の攻略
敵の攻撃は物理のみ
敵のスモークアイは物理攻撃のみなので、ハイパワーブレイクやプロテガなどで被ダメージを軽減しましょう。また、スペスコで防御力ダウンもあるので、ハイアーマーブレイクやフルブレイクなどで達成しましょう。
また、遠距離物理攻撃はしてこないので、後列配置パーティで構成することで被ダメージを抑えられます。
行動キャンセルも被ダメ対策に有効なので、アビリティ枠に余裕があれば持っていきましょう。
炎属性で攻撃
スモークアイは炎属性が弱点なので、「ファイガ剣」や「ファイジャ」などの炎属性アビリティを中心に削りましょう。スペスコに炎属性で攻撃があるので、必ず炎属性で一度は攻撃しましょう。
毒が有効
スモークアイは状態異常の毒に耐性が無いので、毒を付与することで毎ターン2813ダメージを与えられます。炎属性アビリティが豊富ならば、無理に毒付与を狙う必要はありません。
関連記事
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











