【FFRK】グロウエッグの効果的な使い方と入手方法

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)で入手できるグロウエッグについて記載しています。グロウエッグの効果や使い、効率的な入手方法の解説をしていますので、FFRKのキャラ育成の参考にしてください。
グロウエッグの効果

グロウエッグを使用すると、経験値を得る事ができ、バトルをしなくてもキャラクターのレベルを上げることができます。
【使い方手順】
- 1.画面下のメニューの「パーティ」を選択する。
- 2.編成から「グロウエッグ」を選択する。
- 3.グロウエッグを使いたいキャラクターを選択する。
- 4.グロウエッグの種類と数を入力する。
グロウエッグ使用の優先度
新規プレイヤーの場合

まずは、強力な必殺技を使えるアタッカーに注ぎ込み、ノーマルダンジョン、イベントダンジョンを進めていける状態にしましょう。
スタメンをある程度育て終わっている場合

既にベストメンバーの5人を育て終わっている中級者以上のプレイヤーは、白魔と補助キャラにグロウエッグを使用するのがおすすめです。
アタッカーキャラは経験値ダンジョンで比較的楽にレベルを上げられますが、攻撃手段が限られている白魔、補助キャラでダンジョンを進めるのは手間がかかります。
ミッションなどでも白魔と補助は重要なポジションなので、優先してグロウエッグを使いましょう。
召喚が使える白魔はダンジョンで上げられる
召喚を使える白魔は単騎で経験値ダンジョンを進める事ができるため、ユウナやエーコなどの白&召喚タイプのキャラクターはなるべくダンジョンで育てましょう。
新キャラを入手した場合

イベントや儀式の間で新キャラを入手した場合、レベル1の状態です。グロウエッグで一気にレベル50まで上げて限界突破させておけば、経験値アップのレコマテを装備できるようになり、育成しやすくなります。
レベル50以降、さらにグロウエッグを追加するかどうかは、専用必殺の有無やアビリティで判断しましょう。
即戦力になるほど専用必殺が強力なキャラクターなら、レベル80(99)まで上げてしまってもいいでしょう。また、白4以上、物補4以上のキャラクターなら、ミッションでの活躍が見込めるため、グロウエッグでレベル80まで上げる価値は大いにあります。
グロウエッグの種類と入手方法
| 種類 | 経験値 | 主な入手方法 |
|---|---|---|
グロウエッグ(極大) |
250,000 | 経験値ダンジョン(報酬/ドロップ) |
| イベント(マスタークリア報酬) | ||
| 儀式の間(記憶結晶Ⅱを変換) | ||
| 儀式の間(記憶結晶Ⅲを変換) | ||
| デブチョコボの交換所(野菜4,000) | ||
| カイトの交換所(★3フラ1種×25) | ||
| ログインボーナス | ||
グロウエッグ(大) |
50,000 | 経験値ダンジョン(報酬/ドロップ) |
| イベント(マスター/初回報酬) | ||
| 儀式の間(英雄の魂を交換) | ||
| 儀式の間(記憶結晶の原石を交換) | ||
| デブチョコボの交換所(野菜1,000) | ||
グロウエッグ(中) |
10,000 | イベント(マスタークリア報酬) |
| 経験値ダンジョン(クリア報酬) | ||
| デブチョコボの交換所(野菜400) | ||
グロウエッグ(小) |
2,500 | 経験値ダンジョン(敵ドロップ) |
| デブチョコボの交換所(野菜150) | ||
![]() グロウエッグ(極小) |
500 | 経験値ダンジョン(敵ドロップ) |
使い方
グロウエッグは、新規に入手したキャラクターに使用して、レベルを上げてパーティーに入れるためのものです。
入手したばかりのキャラクターはLv1なので、そのキャラクターをすぐスタメンに入れたい時やレベル50まで上げて経験値系のレコマテを装備させたい時などに使用しましょう。
基本的には、レベルの低いキャラクターに使うのが効果的な使用方法です。
イベントダンジョンでの集め方
イベントダンジョンでは、主にマスタークリア報酬で貰えます。1回しかもらえませんが、レア度の高いグロウエッグ(大)やグロウエッグ(極大)が手に入りやすいです。クリアできるイベントはなるべくクリアしましょう。
経験値の獲得量も共鳴のおかげで増えるので、開催されている場合はイベントキャラを優先的にレベリングしましょう。
また、マルチダンジョンの中級は難易度はそれほど高くはありませんが、マスタークリア報酬で極大5個を貰えるため、開催されたらシングルでもマルチでも良いのでクリアしましょう。
儀式の間やイベントでキャラを変換可能
| 変換後 | イベント入手 | 儀式の間 |
|---|---|---|
| グロウエッグ(大) | 入手済みキャラ | 英雄の魂 |
| 入手済みドレスレコード | ||
| 入手済み記憶結晶 | 記憶結晶の原石 | |
| グロウエッグ(極大) | 入手済み記憶結晶Ⅱ | 記憶結晶Ⅱの原石 |
| 入手済み記憶結晶Ⅲ | 記憶結晶Ⅲの原石 |
イベントダンジョンをクリアしていくと、報酬でキャラ(ドレスレコード含む)や記憶結晶が手に入りますが、入手済みだった場合は代わりにグロウエッグに変換されます。
開催回数の多いナンバリングイベントだと、キャラや記憶結晶を入手している程、グロウエッグが入手しやすくなります。
また、イベントでの報酬やログインボーナスなどで貰う「英雄の魂」や、キャラの限界突破に必要な「記憶結晶の原石」類は、儀式の間でグロウエッグに変換することが可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











