【FFRK】ベテルギウス(FF12)/魔審銃【バルフレアバースト】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のベテルギウス(FF12)/魔審銃【バルフレアバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。魔審銃の倍率、特殊効果含め点数を決定。バルフレアを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
ベテルギウス(FF12)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv2×1000 |
| ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
スリップ&暗闇付与+バーストモードの必殺技を持つバルフレアの専用武器です。発動時やバーストアビリティの属性は炎になっており、特に発動時は複合属性になっていないため耐性持ちには要注意。
また、暗闇状態の敵に対してダメージが上昇するバーストアビリティもありますが、難易度が上がるに連れて状態異常に対して耐性を持つ敵が多いため、活躍の場は減っていきます。
活躍できるとしても、難易度の低いダンジョンやノマダンくらいだと思いましょう。
バーストアビリティ
![]() |
【ソイルショット/機工士】 暗闇状態の敵に対して威力が上がる2回連続の遠距離単体物理攻撃+高確率で暗闇を付与 |
![]() |
【ナパームショット/機工士】 敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃 |
倍率検証と効果
魔審銃
ランダム10回の強力な炎属性遠距離単体物理攻撃+中確率で継続ダメージ&暗闇+自身にヘイスト&バースト
| 必殺技名 | 魔審銃 |
|---|---|
| 専用キャラ | バルフレア |
| 必殺技効果 | ランダム10回の強力な炎属性遠距離単体物理攻撃+中確率で継続ダメージ&暗闇+自身にヘイスト&バースト |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.75倍×10回の合計約7.6倍 |
| 消費ゲージ | 2 |
バーストアビリティ
| アビリティ名 | ソイルショット |
|---|---|
| 種別 | 機工士 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 暗闇状態の敵に対して威力が上がる2回連続の遠距離単体物理攻撃+高確率で暗闇を付与 |
| 倍率 | 「たたかう」の 約1.12倍×2回 |
| アビリティ名 | ナパームショット |
|---|---|
| 種別 | 機工士 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃 |
| 倍率 | 「たたかう」の 約0.62倍×4回 |
ステータス
| ステータス | Lv.20 | Lv.30 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 113 | 129 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF12 |
| 分類 | 銃 |
ベテルギウス(FF12)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ベテルギウス(FF12)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
別途物理攻撃Burstを持ってしまっているのですが、それに比べても弱めな印象。
と思いきや、割と火力も安定してて、そこそこ使えます。
使い手の主人公が力を盗むことで自己バフをかけられるのも良。さけぶ前提だと不要ですかね。
状態異常がスペスコ条件になっている敵も少なくはないので、そういう意味でも重宝します。暗闇はもちろんですが、使い手自身が状態異常を与えるのに優秀な機工士アビリティの使い手なので。
スリップの入る敵が相手なら、さらに追加ダメージが入ります。
強い技というよりは便利な技といった位置づけとして使っています。弱い点
技自身が複合属性を持たないので炎耐性もちには弱くなります。
状態異常も相手次第ということなので、使えるシチュエーションが限定されています。
個人的なことですが、別途物理攻撃Burstが強くてメインという位置づけであるため、こちらはサブという位置づけです。ただ、メインの方は遠隔攻撃できないので、遠隔攻撃という点ではこちらがまだ生かせる。
限定された状況下でのみ威力を発揮します。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
炎弱点に対しての火力が圧倒的に魅力。
力盗む+レコマテみやぶるⅡで凶クラスのボスでも一発辺り5,000前後は伸びます。
先日のⅦイベのドラゴンゾンビでも一発で50,000も削れるという活躍ぶり。
今後炎纏い付与の必殺技が付くと...
と、まだまだ伸びしろが多い武器かと。
状態異常付与は完全におまけ程度ですが、
バルフレア自体汎用性の高いキャラなので現状かなり活躍してます。弱い点
属性耐性次第なので、火力で選ぶなら他の必殺技に劣る事もしばしば...
要は相性と使い方次第ですね。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
使い手の『主人公』さんが強いので、力を盗むからの10連で結構なダメージをだせる
暗闇付きは、最近は効果があるボスもいるのでアビリティ枠を節約できる
バーストアビリティも結構つよいのは流石主人公。
アルデバランがあれば、炎弱点の敵にはバルフレア無双ができる。弱い点
炎耐性のボスには相性が悪く、ダメージはムスタディオの超必殺以下になる。
せめて無属性&炎属性攻撃なら・・・
ベテルギウス(FF12)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











