【FFRK】神羅特製爆弾(FF7)/トリニティタークス光線【レノバースト】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の神羅特製爆弾(FF7)/トリニティタークス光線【レノバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。トリニティタークス光線の倍率、特殊効果含め点数を決定。レノを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
神羅特製爆弾(FF7)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv2×1000 |
| ガイド装備召喚 | 試練の書7 |
評価と使い道
6連続の物理攻撃に加え、雷纏いができるレノのバースト超必殺技。
レノは物理・魔法の両方で戦えるがウリですが、このバーストは物理のみにしか対応していないのが少々残念な点。
バーストアビリティの「トラインコンボ」も使用回数に応じて攻撃回数が増えますが、回数を稼ぐまで火力を出しづらくなっているため、纏い後は「テンペストスナイプ」でダメージを稼ぎましょう。
バーストアビリティ
![]() |
【トラインコンボ/物理攻撃】 使用する度に攻撃回数が増える雷&無属性遠距離単体物理攻撃(1回~最大8回) |
![]() |
【スタンロッド/物理攻撃】 敵単体に4回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+中確率で行動キャンセル |
倍率検証と効果
トリニティタークス光線
敵全体に6連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
| 必殺技名 | トリニティタークス光線 |
|---|---|
| 専用キャラ | レノ |
| 必殺技効果 | 敵全体に6連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.8×6回の合計約4.8倍 |
| 属性まとい効果 | 雷属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 消費ゲージ | 2 |
バーストアビリティ
| アビリティ名 | トラインコンボ |
|---|---|
| 種別 | 物理攻撃 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 使用する度に攻撃回数が増える雷&無属性遠距離単体物理攻撃(1回~最大8回) |
| 倍率 |
「たたかう」の
約0.52倍×1~8回
(まとい込みで約0.78倍 ×1~8回) |
| アビリティ名 | スタンロッド |
|---|---|
| 種別 | 物理攻撃 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 敵単体に4回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+中確率で行動キャンセル |
| 倍率 |
「たたかう」の
約0.49倍×4回
(まとい込みで約0.735倍 ×4回) |
ステータス
| ステータス | Lv.20 | Lv.30 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 117 | 133 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF7 |
| 分類 | 投てき |
神羅特製爆弾(FF7)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
2人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
神羅特製爆弾(FF7)を使った人の声
【投稿者】たまねぎ天使【スタミナ】151~180
参考になった強い点
雷が通る敵や行動キャンセルが通る敵にはかなり有用。
雷纏いからのテンペストスナイプはデッシュかレノしか使えず、バースト自体が物理扱いなのでレノの方が向いている。弱い点
本体性能が物魔バランスタイプなので特化型にはどうしても劣る。
雷弱点相手のサブアタッカー止まり
【投稿者】名無し【スタミナ】121~150
参考になった強い点
纏いバーストなので雷属性の有力な武器を持っていなければそれなりには使える
スタンロッドはキャンセルも付いてるのでそこそこ優秀
エンアス使える黒魔なのでゲージためて纏って連続サンダガもできる弱い点
キャラ自身がどちらかといえば魔法よりの性能なのに物理という点
纏いからのバースト技戦法を主軸にしようと物理型にすると
カインのように有力な雷属性物理アビは使えないし黒魔法アビは持ち腐れとなり
バースト技は雷纏いのオマケと割り切って黒魔アビで魔法寄りにするなら
「バーアビでも攻撃できる殿下でよくね?」となってしまう
バースト性能的に恵まれたキャラクターと比べるのも悪いが
せめてこの性能で魔法扱いならエンアス使える黒魔や
バーアビでもどんどん行動阻害する妨害特化キャラとして
他キャラとの差別化もできたのではと思ってしまう。
【投稿者】名無し【スタミナ】0~30
参考になった強い点
バースト雷纏いで物理を捨てて連続サンダガを軸にするのが一番火力がでる
弱い点
行動キャンセルも捨てがたい
やっぱり物理魔法両立はなかなか敷居が高い
神羅特製爆弾(FF7)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










