【FFRK】[EX]正義の行方(ウィーグラフ)の攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX]正義の行方(ウィーグラフ)の攻略方法を紹介しています。ウィーグラフのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、正義の行方攻略の参考にしてください。
[EX]正義の行方の基本情報

| スペスコ | ウィーグラフの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| ウィーグラフの防御力を下げた | ||
| ボス名 | [EX]ウィーグラフ(剛き剣への誓い) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv5) | |
行動パターン
| 近距離 |
|
|---|---|
| 遠距離 |
|
[EX]正義の行方の攻略
精神の高いキャラがおすすめ
ウィーグラフは「不動無明剣」でストップを付与してくるため、精神の高い魔法キャラなどで構成すると戦いやすいです。
召喚魔法や忍術アビリティで攻撃をすればカウンターを防げるので、アビリティを所持している場合は使えるキャラを優先して構成しましょう。
1戦目のウィーグラッフは特に耐性や弱点があるわけではないので、どの属性でも大丈夫です。ただし、2戦目のアルケオデーモンは聖属性が無効なので、アレクサンダーや白魔法系アビリティは控えましょう。
沈黙耐性アクセサリがおすすめ
魔法パーティで行く場合はウィーグラフが遠距離の立ち位置にいる場合は黒、白魔法に対して低確率で沈黙を付与してくるため、沈黙耐性アクセサリをおすすめします。
また、遠距離時のカウンターも召喚魔法や忍術アビリティで攻撃をすればカウンターを防げます。
スロウが有効
ウィーグラフはスロウが有効なので、スロウガなどのアビリティでスロウをかけておけば被ダメ対策になります。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











