【FFRK】愛すべきバハムート達【216】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
神的存在、召喚獣、時には乗り物(?)として不動の人気を誇り、FFシリーズにほぼレギュラー出演しているバハムート。
FFRKにもボスや召喚獣としてもちろん存在しますが、つい先日にアルテマメンバーで「☆5アビリティの検証しようぜ!」という流れになり、みんなで手分けして誰も持っていないアビリティを作るハメになった際、私Jeyは我先に立候補でバハムートを奪取したため持っています。
ちなみに「時間をぶんどる」は黒板師匠が、「たくす」はああすさんが、「生成する」のボタンを押す指をプルプルと震わせながらお作りになられました。
少し前のFF5イベントは複数出現するボスが多かったため、来た!俺の時代!バハムート作ってよかったぜウッヒョー!となったものの精錬1では全く使い物にならず、ルインガやクエイク、ヴァルファーレで十分だったため結局1週年の収穫祭になんとなーく持って行っているバハムートですが
今回はそんなバハムートのシリーズごとの見た目の変化や地位の変遷を色々調べてみました。
FF1
FFでは最古のシリーズなのでもちろん初出です。
まだ召喚獣という概念が無いので、ドラゴン達の王として現れます。
残念ながら戦うことはなくグラフィックが無いのですが、ねずみのしっぽというアイテムを掲示することでパーティをクラスチェンジしてくれます。
クラスチェンジするとキャラが2頭身から急にリアルテイストになって3頭身に。
顔がやたらシリアスになって「えっ?誰?」となった思い出。特に黒魔道士。
黒魔道士があの有名な骨川君のような髪型になってしまいます。そして物理系ジョブの見事な逆三角。
バハムートには身長や体格さえ変えてしまう特殊能力が備わっていたようです。
FF2
出てきません…。
たつまきという名のとんでもなくデカいダンジョンを操れる「こうてい」の使い魔的なポジションで出てきても不思議ではなかったのですが。
ウボァー
FF3
やっと戦えます。
しかしながら序盤で出会うバハムートとの戦闘は強制敗北イベントなので、とにかく逃げるしか無いという仕様に。
終盤で再び相見える時にいよいよ本気で倒す事になり、倒すとしっかりと召喚魔法として使用可能になります。
なんか今見ると手足が可愛いですね。イメージ的に前傾姿勢でメガフレアを放っているのが焼き付いてるのでちょっと違和感。
そういえば序盤で対峙する時バハムートのヒナが何匹かいたんですが…FF3では神的な扱いではなく普通に自然界に存在する動物のような立ち位置のようです。
FF4
これですよ。FF4最愛な自分としてはこれぞバハムートですよ。
FF3の動物的扱いとは打って変わり、幻獣(召喚獣)達の最上位の存在、幻獣神として君臨していました。
FFRKと同じくカウントでメガフレアを放ってきますが、SFC版はリフレクで跳ね返せる仕様。
直撃すると即死もしくはそれに近いダメージを受けてしまうので、攻略法を知らないプレイヤーを恐怖のドン底に叩き込んだ。
カウントがとんでもなく早いのでとにかく早くリフレクを使う、または自身リフレク効果のある光のカーテンというアイテムを使い、なんとかしてメガフレアを凌いでいました。
カインのジャンプをタイミング上手く合わせて使えば倒せるんですが、主流はリフレクでしたね。
FFRKにも既に出てきていますが、こんなのもいます。
そうダークバハムート。
唯一無二の幻獣神であるバハムートのダークVerというのもどういう事なのかよくわかりませんが、個人的には神と分裂した悪しき部分である初期ピッコロさんのような存在であると勝手に思っています。
FFRKと同じく、開幕でメガフレアを放ってきますがその後はフレアのデルタアタックがメイン。倒すとラグナロクが手に入ります。
FF5
FF4と比べるとすんごく硬そう。
相変わらずメガフレアはリフレクで反射出来ますが、行動パターンが大幅アップデートされており、メガフレアは最初の方とHP10000切った後にしか使って来ず、通常攻撃もかなり強力になっています。
そのため最初にカーバンクルを使ってしまうとロクに回復が出来なくなるので、かなり危機的な状況に陥ってしまいました。
とは言え、HP10000切った時にカーバンクルで全体リフレクを貼ってしまえばそのまま自滅なされてしまいますが…。
もちろん倒せば召喚魔法として使えるようになり、最後まで使える強力な召喚獣です。
FF6
FFRKにも既出の連戦が嫌らしい「デスゲイズ」を倒すと口の中から魔石として出てきます。
特にイベントに関わってくるわけでもなく、取らなくてもクリア出来てしまうのでかなり存在感が薄いです。
FF7
かっけー。
FF6の存在感の薄さを払拭するべくしてか、FF7では改やら零式やらとわけのわからん領域までたどり着いてしまったバハムート。
メテオvsホーリーの際に地球規模での攻防が展開されていましたが、バハムート零式も地球規模…いや宇宙規模のエフェクトになっています。
召喚した瞬間まず映るのが地球。そして宇宙の果てのどこからか月ほどの大きさはあるであろうバハムート零式が飛来。
羽の位置を気にしながらテラフレアにて地球を破壊しに敵を倒しにかかります。
これってメテオより危険なんじゃないか…。
FF8
うおおカッコイイ!!
FF8のシステム上中盤くらいから召喚なんて全然使わない上にエデンなんていうもっと強い召喚獣(というかガーディアンフォース)がいるから少し微妙な立場だけどカッコイイ!ひたすら□ボタンを連打です。
バハムート使った瞬間、一瞬また地球のようなものが映る。
えっ?まさかまた宇宙レベル?と思いきやよく見るとちゃんと地球から見た月のような感じなので安心します。FF7でハリキリすぎたので自粛したんでしょう。
FF9
急に悪そうになりました。
メガフレアを放つ際も、電気エネルギーのようなものが周囲をバチバチと走ります。
キャラなどにも程よく絡み、やはりこのくらいの存在感がベストかなと上手く帳尻が合ってきた印象。
FF10
少しは骨のあるやつが現れたようだな…。
見てくださいこの仁王立ち。ご立派になられました。攻撃食らっても腕組みは崩しませんからね。
お得意のメガフレアを放つ際は、バク宙から両手足をがっしりと地に付け、まっすぐぶっ放すというスタイル。
空から地球に大して垂直に放つのは環境破壊に一役買ってしまっている事にそろそろ気づいたのでしょう。
FF11
やばい(確信)
実は生粋のレトロゲー野郎の自分はFF10以降プレイしていないヘタレなのであまりわかりません…
ここからは初めて見るのが多く、エアプ更新は嫌なので何か間違いがあっても温かい目で許してください(´・ω・`)
FF12
!??
なん…だと…?
プレイしていないのでわけがわかりません…。調べたところ戦艦の名前として出てくるみたいですね。
FF13
なにこれ超かっけー。
FF13は召喚獣でありながら最早乗り物になってしまっているのは話に聞いていましたがこれはかっこいい。
FFRKでは辛い思い出。自他共認める生粋のひきかまーな自分がフォースのバハムートをカウント0で倒した思い出がありますよ。
いやこれはキツかった。最後の方のギルガメッシュを殴るターゲッティングとたたかうの入力に集中集中。右手でギルガメ左手でたたかう入力状態。
FF14
んぁぁー今までで一番かっけぇぇーー!
見ただけでFF14やりたくなっちまったぜ…なんだいこのデザインは…圧倒的じゃねーかおい…。
まとめ
レトロゲー最高!時代は…
いや…3Dも悪くない…FF13とFF14ちょっとやりたいな…
ちなみにバハムートって元々のイスラム教では魚らしいです。驚きマジメガフレア。
Jey
主にレトロゲーを愛する金欠バンドマン。FFシリーズでは4が好き。おれは しょうきに もどった!
FFRK歴 | 最初から |
---|---|
スタミナ | 194 |
好きなキャラ | セシル(両方)、カイン、ゴルベーザ |
課金額 | 初回97ジェム分のみ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト