【FFRK】シューターアビで撃ち抜くゾ【423】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
突如増えたシューター達
実装以来、ティーダ以外ではイマイチ使いにくかったシューターアビ。ここにきて突然大幅に使用可能キャラが増え、忍者組も★5まで使えるようになりました。
今回のブログでは、シューターが追加されたキャラそれぞれにどういった影響があるのか考えてみました。
忍者組
今回のバランス調整で最も恩恵を受けているのは、忍者キャラ達です。
ユフィ&エッジ(恩恵:大)


GOOD バーストの水纏い×サファイアシュートで火力が向上
水纏い忍者のこの二人は、★4のアクアバーストかブルードライブしか使えなかったので、バーストでイマイチ火力を出せない状況が続いていました。
今回の修正でサファイアーシュートを撃てるようになったので、単独ではもちろん、フレンドクラウドでも高火力アタッカーとして使えるようになりましたね。
シャドウ(恩恵:小)

BAD スペシャルスコア条件を満たせる程度
シャドウの場合は闇纏いなので、恩恵はあまり無さそうです。スペシャルスコア用にシューターアビを持たせて最低限の火力は出せる……といった程度。
シーフ組
シーフキャラ数名にもシューターが追加され、火力要員としての性能が微増しました。
ロック(恩恵:大)

GOOD 炎纏いを活かせるアビリティがようやく登場
ロックは炎纏いと炎弱体を使用できるキャラでしたが、バーストアビリティ以外では炎アビリティを使用できないという片手落ちの状態が続いていました。
零式イベントで炎属性のシューターアビが追加されるため、ようやくアタッカーとして開花できました。
リュック(恩恵:中)

GOOD 水弱体×サファイアで多少火力を出せる
BAD サファイアは纏いキャラに持たせた方がいい
サファイアシュートを使えるようになり、水弱体バーストである程度火力を出しやすくなりました。基本的には纏いアタッカーに持たせたほうがいいので、サファイア複数生成という渋いプレイスタイルの人には結構な強化……かもしれません。
バッツ(恩恵:無)

GOOD バーストの水纏い×サファイアで高倍率
BAD 既に水燕を使用可能
バッツもシューターを使えるようになりました。アビリティのみの倍率で見れば、弓装備&水纏いサファイアで手軽に高倍率攻撃……と思いきや、バッツは魔法剣特化キャラなので、水も氷も炎も元から★5アビリティで撃てます。
倍率はシューターアビの方が高いものの、ダイブによる魔法剣の威力補正、特に2連発動の事を考えると、バッツにシューターを持たせる意味はあまりなさそうですね。
ダイブに一切手をつけていない場合なら選択肢に入る程度です。
銃&機工士組
今までは銃キャラの中でもシューターアビを使えるキャラは一部に限定されていて、いざ装備させようとしても「なんでこの子シューター使えないのよ!」と歯がゆい思いをする日々でした。今回、銃キャラの大半にシューターが追加されて、何人かは開花した……かも?
エドガー(恩恵:中)

GOOD 属性攻撃手段が増加
BAD 案の定スペシャルスコア条件用止まり
エドガーは今のところ毒特化キャラなので、シューターが追加されても火力面で大きな変化はありません。
とはいえ、邪剣波の闇、機工士、ナイトと合わせると、炎・氷・雷・水・地・聖・毒・闇を使用できるようになるため、何気に幅広く属性を扱えるようになります。
あくまでも使えるというだけなので、スペシャルスコア用かミッション用としての強化ですね。
セッツァー&バレット&サッズ&ムスタディオ(恩恵:小)




BAD あくまでもデバフorバフキャラ
補助系の機工士&銃キャラにもシューターが追加されました。
彼らの場合はあくまでも補助が仕事なので、火力アビリティのシューターを追加されてもあまり使うことは無さそうです。弱体に関してもバレットが雷耐性を下げられるだけです。
レベル上げの時に★4の全体シューターアビを持たせて楽に周回できるという恩恵は一応あります。
ライトニング&バルフレア&パイン(恩恵:小)



GOOD ダイブ無しで★5属性アビを使える
BAD ダイブしたら魔法剣でもいい
銃&魔法剣キャラのこの二人の場合、シューターが追加されたことでレコードダイブなしでも★5の属性アビリティを使えるというメリットがあります。
ライトニングの場合は得意属性が雷なのであまり恩恵がありませんが、バルフレアは炎特化キャラなのでそこそこ恩恵があります。
とはいえ、バルフレアのレジェンドマテリアは機工士特化なので、魔法剣の豪炎より多少マシという程度。機工士カテゴリーのバーストアビリティを撃っていた方が機能するキャラなので、結局シューターアビを使うことはほとんど無いでしょう。
パインに関しては、元々魔法剣★5を使える上に、ダイブで剣補正と魔法剣補正がかかるため、あえてシューターを使う意味が無い状態です。
ラグナ(恩恵:中)

GOOD 氷弱体後の攻撃アビを獲得
BAD 火力は平凡
数少ない氷弱体必殺持ちのラグナにとってシューターの追加は、待望のまともな氷属性アビリティの獲得なので、結構恩恵があります。
攻撃としても補助としても半端な立ち位置で伸び悩んでいましたが、若干火力に寄ってきたと言えるでしょう。
とはいえ、メインアタッカーとしての火力は期待しない方がいいでしょう。
魔法組
アーシェ&イデア&リノア(恩恵:無)



GOOD 物理攻撃で参加可能
GOOD あえて物理で運用する意味がない
投擲装備のイデアとリノアに加え、殿下までシューター化。確かに私のハートを撃ち抜いたという意味では凄腕のスナイパーですが、あまりにも個人的なレコードをキープされても困惑するばかりです。
シューターアビリティは現状攻撃力依存の物理アビしか存在しないため、魔法キャラに追加されても意味がありません。
……本当にそうでしょうか?
ふと、私の中のNaoki Yoshidaが疑問を投げかけてきます。
本当に魔法キャラにとってシューターは死にアビなのか、試してみることにしました。
魔法キャラでシューターアビを撃つ

検証相手:滅+シーモア最終異体
使用キャラ:アーシェ殿下(レベル99&フルダイブ+必殺全習得済)
装備状況は以下の画像の通り。

超進化★6共鳴水強化剣、共鳴水強化防具、剣装備時物理ダメアップ大レコマテの超ガチ物理仕様の殿下。必殺習得分の魔力プラスが全く意味をなさない豪の者。
攻撃力はまさかの626!!
叫ぶ一発で余裕の減衰です。殿下すごい。というか共鳴★6剣がすごい。
この殿下に「さけぶ」「おまじない」「フレンドクラウド超絶」を献上し、さらに水弱体3段階付与で火力を後押しします。水チェインはパーティの枠的に厳しかった、というか回復か鉄壁どちらかを切るとモアシーに殺されてしまったので、今回は見送り。
検証の理想を言えば、セラかイデアの氷纏いアイシクルショットにフレンドクラウドですが、どちらも持っていないので例によって殿下にご足労頂きました。
では、さっそく条件を整えた殿下のサファイアシュートの威力を拝見しましょう。

36799×2!!
魔法キャラonシューターアビ、思ってたより強いかも……?
纏い無しでこれだけ出るので、セラやイデアなら纏いアイシクルショットでメイン物理アタッカーとして実戦運用できそうです。完全に装備性能ありきですが、魔法キャラでも強引に物理運用できないわけではないという事ですね。
問題は、あえてそれをやるメリットがあるのかという事。
- ①魔法カウンターを使ってくるボス
- ②弱点を突ける物理キャラの纏い必殺を持っていない&魔法キャラの纏い必殺は持っている
- ③魔法キャラでも装備できる共鳴物理武器を持っている
これらの条件を満たしている場合くらいしかなさそうです。特に③で属性強化がついている場合、その時点で「該当する属性の物理キャラの纏い必殺を所持している」という事がほとんどなので、滅多に活用機会は無い気がします。
まとめ
ユフィ、エッジ、ロックは大幅に強化されたと考えて良さそうです。
ラグナも火力を出しやすくなったので、純粋強化と考えていいでしょう。
その他のキャラに関しては、キャラ個々の強化にはあまり繋がっていませんが、シューターアビ自体を使い回しやすくなったため、精錬する際の抵抗感が少し薄れそうですね。
黒板ごろー
今年は色々頑張ります。
| FFRK歴 | 初期から |
|---|---|
| スタミナ | MAX |
| 好きなキャラ | アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア |
| 課金額 | 数えるのを辞めた |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











