【FFRK】PC版FFRKで遊んでみた【526】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
PC版がついにリリース!

突然発表され、そして突然リリースされたPC版FFRK。
PCという事は、隣に攻略動画や敵の行動のタイムラインメモ等を置いてプレイできるようになります。ナイトメア3や魔石の攻略が捗るかも?という期待を胸に、早速遊んでみました。
iOS端末>PC>旧iOS端末くらいの挙動

導入直後は激重でゲームどころじゃありませんでしたが、アップデート後はある程度しっかり動くようになりました。
私の場合、アルテマ記事の作成作業はノートPC、プライベートではハイエンドのゲーミングPCを使っています。両方でFFRKをプレイしてみたことろ、アプリの立ち上がりではりスペックの高いPCの方が多少良好でした。ダンジョンに入った後はあまり差を感じられなかったため、推奨環境さえ満たしていればスペックでの変化は、少なくとも体感できるレベルでは発生しないようです。
普段はiPhone6SでFFRKをプレイしていますが、現状ではPC版よりもiPhone版の方が動作は軽快ですね。回線の問題なのかサーバーの問題なのかアプリの問題なのかわかりませんが、PC版は読み込みの遅さがどうしても気になってしまいました。
あえてナイトメア3の30秒切りに挑戦
挙動はスマホ版の方がまだ上ですが、あえてPC版でナイトメア3の30秒切りにチャレンジしてみました。
前回のブログで、運次第でどうにかなりそうだったFF5のギルガメッシュに挑んでみたところ……


できちゃったよ!!
正直、絶対無理だと思っていたので、撃破の瞬間のスクショを撮り逃してしまったのが悔やまれます。PC版のおかげというよりはバッツが連続発動で荒ぶってくれたおかげですが、期せずして、PC版でもタイムアタックに挑戦できるくらいの挙動はしてくれるという事の証明になりました。
PC版ガチバトルのメリット
実際に本気の戦闘をしてみてまず感じたのが、「タップミスが意外と起きない」という事でした。カーソルを予め必殺やアビリティの場所に置いてクリック連打で押せるため、指で画面が隠れるスマホのタップ操作に比べると「そっちじゃねえええええ!!!」というRKあるあるミスがある程度起きにくくなったように感じました。
それと、やはりメモ帳を横に置けるというメリットはナイトメアでは非常に大きいです。

こんな感じに敵の行動順をメモ書きして置いておくと、フェーズ移行前後の行動を把握しやすく、次に何が来るか楽に判断できるため、ミスなく動けました。
敵のHPバーに合わせたメモリの画像を作ってオーバーレイ表示させ、フェーズ移行のタイミングをわかりやすくする……といった応用も出来そうです。
PC版ガチバトルのデメリット
いかたくがツラい

ターゲット選択→「たくす」選択という動作をするために、マウスカーソルでそれなりの距離を移動しなくてはいけないため、ここのロスがかなり痛いなと感じる場面が多々ありました。
ウィンドウが大きいほどこのロスも大きくなってしまうため、ある程度ウィンドウを小さくしてカーソルの移動距離を短くする必要があり、「大画面でFFRK!!」というPC版ならではの要素を犠牲にしないと、高難易度ボスは遊びにくいですね。
スキップが重い
タイムアタックコンテンツが始まってから、スキップ選択時の挙動の遅さによるタイムロスがモヤモヤ要素になっていますが、動作が重めのPC版では特に顕著でした。
スマホ版よりも画面が広いぶん、詠唱エフェクトが被って視認しにくくなっているATBゲージの把握がさらに困難になっていて、「マウス移動によるロス」「スキップ選択挙動によるロス」「行動順把握によるロス」が一気に起きるため、ATBの渋滞が発生しやすくなっています。
コンマ数秒を争うナイトメア3のタイムアタックでは、こういったタイムロスはかなり痛いです……。
キーボード操作割り当てが欲しい!
欲を言えばゲームパッドへの対応が欲しいところですが、まずはキーボードでの操作割り当てが欲しいなと、ナイトメア3をやってみて強く感じました。
特にスキップとターゲット選択が、PC版では難があったので、せめてスキップだけでもキー1つで操作させて欲しいです……。
今後に期待
個人的にPC版にはかなり期待していましたが、リリース直後ということもあってか、現状はスマホ版で遊んだほうが快適というのが正直なところ。
高難易度コンテンツ攻略でのPC版の可能性は感じるので、今後のアップデートで少しずつ良くなっていく事を期待しておきましょう。
黒板ごろー
今年は色々頑張ります。
| FFRK歴 | 初期から |
|---|---|
| スタミナ | MAX |
| 好きなキャラ | アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア |
| 課金額 | 数えるのを辞めた |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











