
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のスカイグランダーの評価や効果、使い道を掲載しています。また、生成と精錬に必要なオーブとギルも掲載。スカイグランダーが使えるかの参考にしてください
PR
評価と基本情報
種別 |
竜騎士★5
|
---|
効果 |
敵全体にクリティカル率の高い2回連続のジャンプ攻撃 |
---|
倍率 |
たたかうの約1.15×2(トータル約2.3倍) |
---|
範囲 |
全体 |
---|
使用回数(初期) |
2 |
---|
使用回数(最大) |
10 |
---|
使い道と生成・精錬の目安
全体にクリティカル率の高い2連攻撃をする竜騎士アビリティ。倍率は1.15×2の2.3倍。滞空時間が無いので竜騎士アビリティとしては使いやすく汎用性も高め。
ただし、アビリティ自体の性能は悪くありませんが、2連続攻撃なので、4連続攻撃アビリティのライトニングダイブ、エアリアルダイブを精錬したほうがボス戦で活躍しやすいため、精錬優先度は低めです。
オートでのアビリティ使用が可能になったため、曜日ダンジョンのオート周回用として使えます。
生成と精錬に必要なオーブ
生成
必要なオーブとギル |
個数 |
---|
氷のオーブ(極大) | 6 |
雷のオーブ(極大) | 10 |
風のオーブ(極大) | 6 |
ギル | 20000 |
精錬
精錬度2 | 個数 |
---|
氷のオーブ(極大) | 12 |
雷のオーブ(極大) | 20 |
風のオーブ(極大) | 12 |
ギル | 100000 |
精錬度3 | 個数 |
---|
氷のオーブ(極大) | 24 |
雷のオーブ(極大) | 40 |
風のオーブ(極大) | 24 |
ギル | 600000 |
精錬度4 | 個数 |
---|
氷のオーブ(極大) | 36 |
雷のオーブ(極大) | 60 |
風のオーブ(極大) | 36 |
ギル | 600000 |
精錬度5 | 個数 |
---|
氷のオーブ(極大) | 60 |
雷のオーブ(極大) | 100 |
風のオーブ(極大) | 60 |
ギル | 1000000 |
オーブや結晶の入手方法
7.5は低いでしょ。
50%でクリティカルなので実質、約3倍。
滞空時間が無い。
後列からも同火力。
全体攻撃。
これって、結構な強さだと思うけどなーー。
特に複数ボスの場合や、ナイトメアとか。
竜騎士好きにとっては必須アビでしょ!
実装された時から変わらず頼りになる
想像以上に強い。精錬の難しさにかんしてはよくわからないけど。今回のイベントで人形6体を合体前に倒したい場合は本当にお世話になった。今後も竜騎士で複数に攻撃したい場合は使えると思う。クリティカルがばんばんはいるのでえぐい。
単体与ダメで見ても、十分使える強さ。クリティカルが50%で出るので、書かれている通り実質3倍くらいになる。更に、全体攻撃という使いやすさ。
属性強化を考慮しなければ、5アビの中で一番強いんじゃないか。つまり属性強化したセイクロの次に、単体アビとしてみるなら強いと思う。
カイン超必殺持ちなら、ドラジャンとスカグラで平均的なバースト持ち以上の強さになれる。
こいつのおかげで竜騎士が使いやすくなった。
単体への実質与ダメで見てもセイクロより(属性強化なければ)強いし、全体攻撃で見ても与ダメは剣閃より上。剣閃は必中ってメリットがあるけど、もっと評価すべきと思う。