【FFRK】アーシェモデル(FF12)/黄昏の裁き【アーシェバースト】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアーシェモデル(FF12)/黄昏の裁き【アーシェバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。黄昏の裁きの倍率、特殊効果含め点数を決定。アーシェを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
アーシェモデル(FF12)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv2×1000 |
| ガイド装備召喚 | 試練の書7、試練の書8 |
評価と使い道
バーストアビリティで攻撃しつつ自身を回復できるので、耐久力のある魔法アタッカーに変貌します。
纏いつつバーアビで回復ができる強みはあるものの、纏いレジェマテと超絶の登場で価値は下がりました。
必殺技を使うとすれば超絶などの代用として纏うか、長期戦でバーアビを使う場面に限られます。
バーストアビリティ
![]() |
【清浄なる雷光/黒魔法】 敵単体に4回連続の雷属性魔法攻撃+自身を中回復 |
![]() |
【轟きの閃光/黒魔法】 敵全体に2回連続の雷&無属性魔法攻撃 |
倍率検証と効果
黄昏の裁き
敵単体に8回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
| 必殺技名 | 黄昏の裁き |
|---|---|
| 専用キャラ | アーシェ |
| 必殺技効果 | 敵単体に8回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 必殺技倍率 | 「ファイア」の約1.5倍×8回の約12.0倍 |
| 属性まとい効果 | 雷属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 消費ゲージ | 2 |
バーストアビリティ
| アビリティ名 | 清浄なる雷光 |
|---|---|
| 種別 | 黒魔法 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 敵単体に4回連続の雷属性魔法攻撃+自身を中回復 |
| 倍率 |
「ファイア」の
約1.70倍×4回
(まとい込みで約2.55倍 ×4回) |
| アビリティ名 | 轟きの閃光 |
|---|---|
| 種別 | 黒魔法 |
| 範囲 | 全体 |
| 効果 | 敵全体に2回連続の雷&無属性魔法攻撃 |
| 倍率 |
「ファイア」の
約2.00倍×2回
(まとい込みで約3倍 ×2回) |
ステータス
| ステータス | Lv.20 | Lv.30 |
|---|---|---|
| 防御力 | 111 | 126 |
| 魔力 | 17 | 20 |
| 魔防 | 111 | 126 |
| 回避 | 100 | 100 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF12 |
| 分類 | 軽装鎧 |
アーシェモデル(FF12)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
5人![]() |
5人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用武器も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アーシェモデル(FF12)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180【2018/01/04投稿】
参考になった強い点
時代に取り残された感のあるバーストの中で、数少ない現役で通用する1つ。これのみ所持のアーシェフルダイブで魔石3のビスマルク30秒切りが見えてくる。バフ2つでバーアビが7000超x4、もう1つ入れば8000超x4、これに中確率2連がつく。もう一人二人サブアタッカーに連続サンダガかヴァルガリマンダをもたせれば安定して30秒切り出来るだろう。
弱い点
バーアビ4連に無属性がついていないので、雷軽減以上の敵に使えないだろう。
【投稿者】バーム【スタミナ】151~180【2017/08/09投稿】
参考になった強い点
初登場から時間が経った現在でもそのオバケ火力は健在。最初の発動こそ纏ってない分火力が乗らないものの、纏ってから放つ左アビはもはや火力云々の前に気持ちいい。自己回復もできるため、バーアビが使える状態で大ダメージを食らっても白魔に頼らなくても立て直せるのが大きな魅力。バフや共鳴をうまく乗せれば雷属性が微弱や弱点じゃない敵でもカンストに近い数値でボコボコにできる。纏った状態での必殺技も十分強いが、必殺技よりは左アビがメインというか、左アビを使うための必殺技という感じがする。右アビを使う場面はあんまりないですかね。
弱い点
雷軽減くらいなら自己回復の点でまだ連れて行ける。無効になるとどうにもならないので使えないのが難点。難易度にもよるが、共鳴さえあれば軽減されても多少は火力が出るため、回復が間に合いそうにない場合は連れて行くのもアリかも。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180【2017/04/19投稿】
参考になった強い点
装備の属性強化も相まって未だに左技が狂ったような破壊力を持つ。
レジェマテや雷弱体の魔石など組み合わせればアーシェだけに攻撃を任せるようなパーティでも最大難易度バトルを楽勝にしてしまえる。
最強の召喚魔法のヴァリガルマンダも威力アップ。弱い点
左技に無属性がないので雷に強い敵にはとってもツライ。
どこでも連れて行くならば弱点魔法やバハムートなどもしっかり精錬・装備しておきたい。
アーシェモデル(FF12)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











