【FFRK】【凶】火薬兵器(ドクター・シド)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】火薬兵器(ドクター・シド&ルーク)の攻略方法を紹介しています。【凶】ドクター・シド&ルークのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、火薬兵器攻略の参考にしてください。
【凶】火薬兵器の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶】ドクター・シド(FF12空へ翔る航跡) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…炎/聖微弱 | |
| 属性耐性 | 全員…なし | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ドクター・シド
| 通常 弱状態 |
|
|---|---|
| 超弱状態 |
|
ルーク
| 通常 |
|
|---|
【凶】火薬兵器の攻略
魔法編成がおすすめ
召喚魔法でルークを殲滅
シドは超弱状態以降になると、物理攻撃に対してカウンターでヘイストを使用するため、魔法アタッカーで編成した方が楽に戦えます。
また、ルークを撃破するのも炎や聖の召喚魔法を使えば楽なので、召喚魔法が使えるアーシェやティナ、リノアなどのキャラで編成しましょう。
ルークは自身にリフレクを付与するため、黒魔法でルークを削るのはおすすめしません。
炎や聖属性で攻撃
ルークもシドも炎と聖属性が微弱なので、召喚魔法であれば「ヴァリガルマンダ」や「マディーン」、単体魔法であれば「連続ファイガ」や「ホーリー」などの魔法を中心に攻撃しましょう。
デスペルを用意する
ドクター・シド戦ではシドやルークがプロテスやシェル、ヘイストなどのバフを使って強化するので、デスペルを持っていきましょう。
バニシュレイドでもクリアできないことはありませんが、バニシュレイドでカウンターを誘発して再度ヘイストを付与されることもあるので、デスペル推奨です。
物理中心の被ダメ対策をする
最初にルークを一掃してしまえば、シドは物理攻撃しかしてこないので、物理中心の被ダメ対策をしましょう。
防御無視の「CT15」や全体攻撃の「S27式魔砲」は強力なので、しっかりと攻撃デバフをして戦いましょう。「CT15」以外はプロテガや鉄壁のグリモアで被ダメ軽減も可能です。最低限プロテガは付与しておきましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











