【FFRK】草薙(FF7)/天魔波旬【セフィロスシンクロ奥義】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の草薙(FF7)/天魔波旬【セフィロスシンクロ奥義】の強さ評価や、ステータスをご紹介。天魔波旬の倍率、特殊効果含め点数を決定。セフィロスを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
草薙(FF7)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|
評価と使い道
左シンクロアビで6連、右シンクロアビで1ターンクリティカル100%、クリダメアップ、限界突破レベルを8アップできるセフィロスのシンクロ奥義。
右シンクロアビリティで火力を大きく上げられるので、次のターン一気にダメージを与えられます。
重式纏い星6閃技→覚醒奥義→超絶2でも似たような運用方法が可能ですが、シンクロは1ターンで重式纏い3段階付与が可能である点も考慮すると、立ち回りによってはそれぞれ異なった運用方法ができます。
シンクロアビリティ
|
|
【獄威】 シンクロ条件:暗黒 敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃 |
|
|
【忘我】 シンクロ条件:暗黒 待機時間なしで自身のクリティカル率を1ターン100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップ+1ターン限界突破レベル8アップ |
倍率検証と効果
天魔波旬
敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ
| 必殺技名 | 天魔波旬 |
|---|---|
| 専用キャラ | セフィロス |
| 必殺技効果 | 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ |
| 必殺技倍率 | 【倍率検証中】 |
| 属性まとい効果 | 闇属性のアビリティは1.5倍/1.8倍/2.2倍。 必殺技は1.8倍/2.0倍/2.2倍。 |
| 限界突破レベル | 1 |
| 消費ゲージ | 2 |
シンクロアビリティ
たたかうが変化
| アビリティ名 | 獄威 |
|---|---|
| 種別 | 暗黒 |
| シンクロ条件 | 暗黒(左アビリティ) |
| 効果 | 敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃 |
ぼうぎょが変化
| アビリティ名 | 忘我 |
|---|---|
| 種別 | 暗黒 |
| シンクロ条件 | 暗黒(右アビリティ) |
| 効果 | 待機時間なしで自身のクリティカル率を1ターン100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップ+1ターン限界突破レベル8アップ |
超錬効果
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(シンクロ奥義/攻撃)発動時のダメージ量アップ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細と 倍率 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
| 1.00 | 1.25 | 1.35 | 1.45 | 1.55 | |
必殺技待機時間短縮
| 効果 | 必殺技(シンクロ奥義)発動までの待機時間を短縮 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細と 倍率 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
| 1.00 | 0.68 | 0.52 | 0.40 | 0.36 | |
ステータス
| ステータス | Lv.30 | Lv.40 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 209 | 229 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF7 |
| 分類 | 刀 |
草薙(FF7)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
草薙(FF7)を使った人の声
【投稿者】LPRF【スタミナ】151~180
参考になった強い点
重式纏い+レジェンドマテリアで比較的安易に高火力の限界突破出来ます。セフィロス自身の攻撃力も高いのに、他のシンクロと比べて性能も間違いなく優遇されていると感じます。
弱い点
弱い点ではないですが、エンドコンテンツレベルのダンジョンでは限界の99999まで行くことはほぼありません。また行動短縮や、レジェンドマテリア等を上手く使わないとそこまで行動出来ずに終わってしまいます。この必殺技の魅力は通常の限界である、19999以上のダメージが出せる事だと思うので、他のシンクロ以上に弱体化やチェイン等を発動するタイミングが重要です。
【投稿者】名無しさん【スタミナ】151~180
参考になった強い点
他の人も書いてるが、これSSS性能です。
2ゲージ貯まれば、介護要らずで他のアタッカーを凌駕する火力が出る。
今後の展開は分からんが、右アビで限凸8出来る時点で他のキャラとは最大火力が違う。
比較対象が覚醒+残心だからおかしくなってる。
どちらも強い。
むしろ両方持っていれば、長期戦でも安心。
二つあれば、魔石6だろうが超越だろうが、最大火力が止まる事はない。弱い点
ない。
他の技は、無理矢理欠点挙げることもあるが、こいつに限ってはない。
中々おかしい壊れ具合です。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
右シンクロのやけくそ強化感がやばい(笑)
右シンクロ使用後にO奥義使うと楽しいことになりました。弱い点
ないです。
強いて言うならスティグマの必殺2ゲージ回復をどうしても活かしたいけどこれとの相性が良くない。
やけくそ強化2連発しても意味ないし、でもこの武器の欠点というわけではないですね。
草薙(FF7)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











