【FFRK】魔晄刀(FF7)/心無い天使【セフィロス超絶】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の魔晄刀(FF7)/心無い天使【セフィロス超絶】の強さ評価や、ステータスをご紹介。心無い天使の倍率、特殊効果含め点数を決定。セフィロスを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
魔晄刀(FF7)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv3×1000 |
| ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
纏い強化と自己バフで火力が高い
纏い強化効果が付与される超絶必殺技です。超絶に発動時に纏いと自己バフが付いており火力を出しやすい性能です。
纏い強化があるため纏い中に超絶を使えればさらに火力アップします。レジェマテの運命を変えし秘密とも相性が良く、超絶の初撃からダメージアップと纏いを2段階目にできます。
また、自己バフは攻撃力アップ(大)&防&魔防ダウン(小)で、耐久は下がるものの、大きく火力アップでき、魔法パーティにセフィロスを単体で入れても、アタッカーとして十分な働きができます。
耐久低下に注意
超絶発動時に防&魔防がダウンするためドレッドウェポンで耐久面をカバーしつつダメージを与える使い方がおすすめです。
ドレッドウェポンではなくデモンズクロスで火力を出す使い方もできますが、耐久低下と自傷ダメージのリスクが非常に高いです。常にセフィロスのHP残量に注意しデモンズクロスを使用しましょう。
また、レジェマテ解放済みであれば、「ジェノバの意思を継ぐ者」が発動するとさらに耐久が下がることも考慮する必要があります。
纏い強化の仕様
| 強化倍率 | アビリティ | 必殺技 |
|---|---|---|
| 1段階目 | 1.5倍 | 1.8倍 |
| 2段階目 | 1.8倍 | 2.0倍 |
| 3段階目 | 2.2倍 | 2.2倍 |
纏い強化効果は纏い中に纏い効果のある必殺技を使用すると、纏いが強化され属性ダメージアップ倍率が上昇します。
纏い強化は通常の纏いを1段階目として、最大3段階まで強化できます。
倍率検証と効果
心無い天使
敵単体に15回連続の強力な闇属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+防御力&魔法防御力ダウン(効果:小)&攻撃力アップ(効果:大)
| 必殺技名 | 心無い天使 |
|---|---|
| 専用キャラ | セフィロス |
| 必殺技効果 | 敵単体に15回連続の強力な闇属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+防御力&魔法防御力ダウン(効果:小)&攻撃力アップ(効果:大) |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.48×15回の合計7.2倍 攻撃力1.5倍(約25秒) |
| 属性まとい効果 | 闇属性のアビリティは1.5倍/1.8倍/2.2倍。 必殺技は1.8倍/2.0倍/2.2倍。 |
| 消費ゲージ | 2 |
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 177 | 195 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF7 |
| 分類 | 刀 |
魔晄刀(FF7)に対するみんなの点数
3人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
3人![]() |
2人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
魔晄刀(FF7)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
下の方
なりますよ。限界突破付与して一網打尽にして下さい!
この超絶は他のキャラとは違いが大きく、重式はこれしか有りません。
しかしながら覚醒と相性が非常に良い為、斬新打つか此方かはプレイヤーの判断状況によりけりなのです。
覚醒が出たことによって有用性が著しく高くなった超絶です。
(今まではカスみたいな重式でした)弱い点
ともかく覚醒前提です。
残念ながら覚醒なしではこの超絶は活かしきることは難しいです。
覚醒無しでしたら残心の余裕ある時に纏いましょう。
当然ながら闇以外に起用する術は全く有りません
【投稿者】名無し【スタミナ】0~30
参考になった弱い点
場違いですいません。
闇1段階から心ない天使使った後、第2超絶や闇を纏う必殺技発動した場合って纏い3になりますか?
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
超絶2と閃技実装により再評価されるべき技
纏重式はアビリティ倍率上昇効果が高い為、これと超絶2を使った後のクリクロの限凸ダメージはかなりの物
新超絶が上位互換的性能ばかりで旧型は何だったのかと思わせるものが多い中、上手くこの技を活かした良調整
他キャラの新技でも是非こういう調整をして欲しいですね弱い点
これ単体だと性能を発揮しきれない
魔晄刀(FF7)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











