【FFRK】五凶の試練第3弾シーフ・忍者スフィアの守護竜攻略【決戦イベント】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
決戦イベント「五凶の試練」第3弾シーフ・忍者スフィアの守護竜の攻略ページです。決戦イベント「五凶の試練」第3弾シーフ・忍者スフィアの守護竜の基本情報やボスの弱点や倒し方などを記載しているので、FFRK攻略の参考にしてください。
五凶の試練攻略目次
ボス攻略
ティアマト | アトモス | レッドドラゴン |
オーディン | アルテマウェポン |
ステージ攻略
シーフ・忍者スフィアの守護竜1
マスタークリア報酬 | 無のオーブ(中)×20、ミスリル×1、心のフラグメント(★3)×5 | |
---|---|---|
初回クリア報酬 | ヒヒイロカネ【極大】×20、英雄の魂×2、技のフラグメント(★3)×20 | |
クリア報酬 | ギル×3000 | |
シーフ・忍者スフィアの守護竜1 | スタミナ12、連戦数1 |
ボス
ボス名 | レッドドラゴン(シーフ・忍者スフィアの守護竜1) |
---|---|
スペスコ | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
弱点属性 | 氷 / 水 |
属性耐性 | 炎吸収 |
有効な状態異常 | 毒/暗闇/行動キャンセル |
ブレイク耐性 | なし |
行動パターン |
通常
弱状態
超弱状態
|
シーフ・忍者スフィアの守護竜2
マスタークリア報酬 | グロウエッグ(極大)×2、ミスリル×1、体のフラグメント(★3)×15 | |
---|---|---|
初回クリア報酬 | 勇のフラグメント(★3)×20、知のフラグメント(★3)×20、記憶結晶の原石×2 | |
クリア報酬 | ギル×10000 | |
シーフ・忍者スフィアの守護竜2 | スタミナ18、連戦数1 |
ボス
ボス名 | レッドドラゴン(シーフ・忍者スフィアの守護竜2) |
---|---|
スペスコ | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
弱点属性 | 氷/水 |
属性耐性 | 炎吸収 |
有効な状態異常 | 毒/暗闇/行動キャンセル |
ブレイク耐性 | なし |
行動パターン |
通常
弱状態
超弱状態
|
シーフ・忍者スフィアの守護竜3
マスタークリア報酬 | 雷のオーブ(大)×5、知のフラグメント(★4)×3、体のフラグメント(★4)×3 | |
---|---|---|
初回クリア報酬 | 風のオーブ(大)×5、技のフラグメント(★4)×7、勇のフラグメント(★4)×7 | |
クリア報酬 | ギル×60000 | |
シーフ・忍者スフィアの守護竜3 | スタミナ40、連戦数1 |
ボス
魔法攻撃が主体で物理攻撃はたたかうしかしてきません。
スペシャルスコアにもあるとおり魔力を下げることが非常に重要になるので、シェルガとハイマジックブレイクを併用して被ダメージを軽減しましょう。
毒と暗闇が有効で、特に毒はレッドドラゴンの体力が多いため持続的にかなりのダメージを稼げるのでおすすめです。
弱点が氷と水なのでシーフや忍者に拘らず、魔法剣士や黒魔で弱点を突いて攻撃しましょう。
ボス名 | レッドドラゴン(シーフ・忍者スフィアの守護竜3) |
---|---|
スペスコ | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
レッドドラゴンの魔力を下げた | |
弱点属性 | 氷/水 |
属性耐性 | 炎吸収 |
有効な状態異常 | 毒/暗闇/行動キャンセル |
ブレイク耐性 | 全て軽減 |
行動パターン |
通常
弱状態
超弱状態
|
シーフ・忍者スフィアの守護竜4
マスタークリア報酬 | 炎のオーブ(極大)×3、シーフのフラグメント(★5)×15、忍者のフラグメント(★5)×15 | |
---|---|---|
初回クリア報酬 | 炎のオーブ(極大)×3、シーフのフラグメント(★5)×25、忍者のフラグメント(★5)×15 | |
クリア報酬 | ギル×1500 | |
シーフ・忍者スフィアの守護竜4 | スタミナ1、連戦数1 |
ボス
▶レッドドラゴン(五凶の試練)の倒し方とおすすめパーティはこちら
ボス名 | レッドドラゴン(シーフ・忍者スフィアの守護竜4) |
---|---|
スペスコ | 【凶+】レッドドラゴンの魔力を下げた |
【凶+】レッドドラゴンの防御力を下げた | |
【凶】ホーリーを使われる前に撃破 | |
弱点属性 | 氷/水 |
属性耐性 | 炎吸収 |
有効な状態異常 | 毒/暗闇/行動キャンセル |
ブレイク耐性 | 全て軽減 |
行動パターン |
通常
弱状態
超弱状態
|
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト