【FFRK】バルフレアの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のバルフレアの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。バルフレア育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
弱体とチェインを使える炎物理アタッカー
バルフレアは炎のチェインを使用でき、機工士アビで弱体を得意とする炎物理アタッカーです。
レジェマテには炎弱体を確率で付与する効果があるため、デュアル覚醒と専用アビも併用すれば、D覚醒のモード壱で3連続発動により弱体を一気に重ねられます。
究極神技では心撃で弱体を付与し、弱体が最大まで付与されている場合は効果が炎ダメアップに変化します。ATB神技にも同系統の効果があるため、弱体を盛るほどに火力が向上します。
- ▶エクゼター(究極神技)の評価はこちら
- ▶バレルコート(炎チェイン)の評価はこちら
- ▶ハイブロウST(デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶最速と呼ばれし空賊(炎弱体マテ/ダイブ産)の評価はこちら
- ▶ブルカノ式T(専用アビ)の評価はこちら
フルブレバフを使用可能
覚醒2の発動時に味方全体へのフルブレバフが付与されるため、フルブレイクがかかる高難易度ダンジョンで活躍します。
FF12キャラの人数に応じて1~3ターンの間自身のアビリティが追加発動するので、終盤の追い込みにも向いています。
シンクロ1で全体の炎属性攻撃力を上げたり、真奥義でフィニッシュを決めることも可能で、高難易度で幅広く役割を持てるのが強みです。
乾坤デバフも付与可能
バルフレアのシンクロ2「劫火のカタストロフィ」は、発動時に乾坤デバフを付与するため、魔石ダンジョンなどの属性で戦うボスが使う防御、魔防、精神バフを上書きできます。
チェイン役も兼ねるキャラなので、幅広いサポート役としても運用できるのが強みです。
▶ビスマルク(シンクロ2)の評価はこちらFF12のシリーズチェインと炎LBチェインを使用可能
FF12のシリーズチェイン「この物語の主人公さ」で、FF12パーティの起点になれます。
FF12はキャラの得意属性が全員異なっているため、シリーズチェインの恩恵は他シリーズよりも大きめです。
また、炎属性のLBチェインも使えるので、自身で発動した炎チェインの上限を増やして与ダメを伸ばせます。
弱い点/使えない点
チェインの最大数が低い
バルフレアの炎チェインは最大チェイン数が低いため、終盤での押し込みの際に火力を出しきれない可能性があります。
LBチェインで多少補えるものの、150チェインより劣ってしまう点には注意が必要です。
- ▼バルフレアの評価を書き込む
バルフレアを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 炎チェイン、シリーズチェイン、 炎弱体、乾坤デバフ、フルブレバフ、 シンクロ2右で味方短縮など、多くの補助役割をこなせる 火力特化と弱体特化の専用アビが使い分けられ、 ATB短縮のキャラには劣るが純アタッカーとしてダメージも十分出せる |
| 弱い点 | 味方へクリティカル関係のバフを盛れないことくらい 逆に言うとクイナ+ウララやバッシュシンクロ2+ラーサーなどで編成すれば 弱体でもアタッカーでもなんでもござれ |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 新チェイン実装で炎PTにおける貢献度が段違いに上がった。 単純にラグナやプロンプトの炎版かと思いきや それらと比べて覚醒超絶閃技マテリアと属性まといの手段が多く さらにダイブ産レジェマテが弱体特化なのが使い勝手◎ 炎弱体役ならトップクラス級になったのではないだろうか。 |
| 弱い点 | 上記の評価はあくまで新チェイン持ちならというところ 弱体目当てでPTに編成しても十分仕事はしてくれるけど 今の環境だと同じ機工士の配布チェイン持ちのイリーナがいるので 必殺技や他のチェイン持ちとの兼ね合いで優先度は少し落ちるかも |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 奥義と超絶2種がそろったので再評価。炎限定とはいえ、弱体重ねられるうえに纏い+奥義で火力まで出せるので炎物理ではレギュラー確定。 |
| 弱い点 | やはり炎以外ではイマイチ。氷物理なら素直にラグナ入れたほうがいいし、雷物理ならチェイン持ちのプロンプト。 |
必殺技とレジェマテ構成例
基本構成
| 必殺技 |
究極魔審銃(究極神技)
神威・バルフレア(OF神技) 覚醒謀逆のアスペクト(デュアル覚醒) 真・略奪のコンパス(LBOF) 謀逆のアスペクト・極(真奥義) 情熱のビッグバン(シンクロ奥義) 業火のアンタッチャブル(覚醒奥義) 破局のグランドクロス(覚醒奥義) 緋空のフルーク(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ブルカノ式T
右) 略奪のコンパス |
| レコマテ | 自由を愛す義賊 |
| レジェマテ |
最速と呼ばれし空賊【レジェンドスフィア修得】
主人公を自負する者【ゴーグルマスク(FF12)】 |
覚醒2は纏いが無いので、基本的にFF12で使用する必殺技です。
チェインを使う場合、ゲージが足りなくなるので真奥義とOF神技は諦めましょう。
炎チェイン重視
| 必殺技 |
覚醒謀逆のアスペクト(デュアル覚醒)
紡絆・バルフレア炎(LBチェイン) 真・略奪のコンパス(LBOF) 焼夷トラップ(属性チェイン) 緋空のフルーク(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ブルカノ式T
右) フレイムオファ |
| レコマテ | 乱世の雷神 |
| レジェマテ |
最速と呼ばれし空賊【レジェンドスフィア修得】
主人公を自負する者【ゴーグルマスク(FF12)】 |
即時炎チェインとLBチェインで炎アタッカーの与ダメを上げましょう。デュアル覚醒がない場合は、シンクロ2種や覚醒1などでも十分機能します。
アビリティは炎弱体を一定時間付与したいならフレイムオファ、短時間でもOKかつ火力を出したいならブルガノ式Tがおすすめです。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
アルデバランY(FF12) |
義賊のスーツ(FF12) |
バルフレアのピアス(FF12) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S4-1]赤翼/魔天/女王/五強/霊獣 ・グレード報酬 [S4-1]シヴァ(魔法/650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・炎属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル中1回のみ、自身が機工士アビリティを使用時に、一定時間、敵単体の炎属性耐性レベルを1段階ダウン |
セット効果で1度のみ機工士アビ使用時に炎弱体付与と、ゲージ回収量が上がるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン4-1の回廊の狭間ボス「シヴァ」の魔法有効かつ難易度650を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
フォーマルハウト(FF12) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
アルデバラン(炎属性) |
- | - |
バルフレアは炎属性アタッカーです。炎強化の神器を回収しましょう。
銃を装備すると、ダイブ効果によりダメージが3%上がりますが、大きな影響は無いため、剣や短剣を選択してもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 火力アップ | 高 |
| 炎属性攻撃強化 | サブ属性の火力アップ | 中 |
攻撃力が最優先
バルフレアは物理アタッカーなので、攻撃力を最優先で振りましょう。
攻撃力だけで足りない場合は、炎属性攻撃にも振り分ければOKです。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 物理補助 | ★★★☆☆☆ |
|---|---|---|---|
| 物理スピード | ★★★★☆☆ | シーフ | ★★★★☆☆ |
| 魔法剣 | ★★★★☆☆ | 機工士 | ★★★★★★ |
| シューター | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
フレイムオファ | 機工士★6 | 高確率で炎属性弱体を重ねられるアビリティ。「ブルカノ式T」でもOKです。 |
トリニティグレネード | 機工士★6 | 「略奪のコンパス」を解放するまでの火力アビです。 |
オメガドライブ | 物理攻撃★6 | ゲージ回収アビリティ。多くの必殺技を併用する際には欠かせません。 |
セット可能アビリティが豊富ですが、基本的には機工士アビリティを使いましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
ゴーグルマスク(FF12)
【主人公を自負する者】 機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
アンタレス(FF12)
【空賊の心構え】 バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう |
|
防弾ベスト(FF12)
【勇晶・バルフレア炎】 炎属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATB蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、機工士アビリティを3回使用時に【勇晶の力・バルフレア】 【勇晶の力・バルフレア】 一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ&機工士アビリティを使用する度に追撃[勇晶撃・バルフレア] [勇晶撃・バルフレア] 敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃 |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ジャッジメント(FF12)
【戦醒焦熱のプロミネンス/タクティカル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、自身にT覚醒モード+攻撃力を500アップする |
|
フューリアス(FF12)
【極星S85式炸裂魔砲/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
ヒヤデス(FF12)
【SD・バルフレア/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【バルフレア】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
サダルメリク(FF12)
【耀光宿世のイストリア/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
エクゼター(FF12)
【究極魔審銃/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
レグルス(FF12)
【神威・バルフレア/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の炎属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の炎属性防御無視遠距離物理攻撃 |
|
ユリシーズ(FF12)
【轟・餞別のラグリマ/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【バルフレア】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ハイブロウST(FF12)
【覚醒謀逆のアスペクト/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【バルフレア】&【記憶の共振】 |
|
ブレイブスーツ(FF12)
【紡絆・バルフレア炎/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・バルフレア炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
プロキオン(FF12)
【真・略奪のコンパス/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の炎属性防御無視遠距離物理攻撃 |
|
シリウス(FF12)
【超閃【バルフレア】/リミットブレイク閃技】 リミットゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身が炎属性アビリティ使用時に追撃[超閃撃・バルフレア](最大1回)+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+リミットゲージを1溜める |
|
アルデバランY改(FF12)
【謀逆のアスペクト・極/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バルフレア】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・バルフレア解除 |
|
ヒドラ(FF12)
【情熱のビッグバン/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを使用する度に追撃[遊撃のチェイサー] |
|
ビスマルク(FF12)
【劫火のカタストロフィ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【天性の義賊モード】+シンクロアビリティ[自由のカリエンテ]を使用する度に追撃[最速たる所以] |
|
バリアント(FF12)
【業火のアンタッチャブル/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の待機時間を短縮する+炎アビを2回使用する度に追撃[焦熱弾] |
|
プレアデス(FF12)
【破局のグランドクロス/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
|
アルデバランY(FF12)
【宿世のイストリア/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性遠距離物理攻撃 |
|
ポラリス(FF12)
【この物語の主人公さ/シリーズチェイン】 XIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト |
|
バレルコート(FF12)
【焼夷トラップ/リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、炎属性攻撃力レベルを2段階アップ |
|
フォーマルハウト(FF12)
【ブルカノ式T/超絶】 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、機工士アビリティ使用時に自身の次ターンの待機時間を短縮する |
|
アーガイルの腕輪(FF12)
【逆心のエレクシオン/超絶】 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、機工士アビリティを2回使用する度に追撃[オイルバレット] |
|
ミラージュベスト(FF12)
【最速の空賊/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する |
|
パイレットギア(FF12)
【ハートを頂く/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与 |
|
シャコーハット(FF12)
【緋空のフルーク/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
リゲル(FF12)
【好転のアップダウン/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ |
|
コルセアフラック(FF12)
【連閃・バルフレア炎/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の炎属性アビリティの待機時間を短縮する+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 アルクトゥルス(FF12)
【S85式炸裂魔砲/オーバーフロー】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性遠距離物理攻撃ベテルギウス(FF12)
【魔審銃/バースト】
ランダム10回の強力な炎属性遠距離単体物理攻撃+中確率で継続ダメージ&暗闇+自身にヘイスト&バーストスピカ(FF12)
【略奪のロードストン/バースト】
敵単体にランダムで8回の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモードアルデバラン(FF12)
【最速のシュトラール/超必殺】
敵単体にランダムで6回の強力な炎属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン義賊のスーツ(FF12)
【炎のインフェルノ/超必殺】
敵全体に5回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+自身を一定時間、炎属性をまとった状態にするラス・アルゲティ(FF12)
【宿命のポルトラン/必殺技】
敵全体に水属性遠距離物理攻撃カペラ(FF12)
【謀逆のアスペクト/必殺技】
敵単体にランダムで10回の無属性遠距離物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を2回防ぐ【略奪のコンパス/初期】
敵全体に無属性遠距離物理攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
略奪のコンパス(機工士) 敵単体に7回連続の炎属性遠距離物理攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
ブルカノ式T(機工士) 敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 炎属性のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFXIIシリーズの絆 パーティのFF12シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 炎属性アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 攻撃力の想起【バルフレア】 攻撃力が40増える |
心★6×8 技★6×8 体★6×8 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFXIIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF12シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| FFXIIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF12シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 炎の同調・物理(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 空賊の力借りし扉(FF12) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]シヴァ(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ティアマット攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+40) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎属性のダメージアップ+6%
・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・炎属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFXIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
キザな伊達男
炎属性のダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 体★5×8 |
最速と呼ばれし空賊
機工士アビリティ発動時に中確率で一定時間、敵の炎属性耐性レベルを1段階ダウン |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3炎属性のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5キザな伊達男 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7炎属性のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10最速と呼ばれし空賊 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・炎属性のダメージアップ+6%
・炎属性のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×79
技★4×60
勇★4×56
知★4×30
勇★3×75
体★3×60
心★3×30
知★3×30
技★3×30合計ステータス HP+740 攻撃力+36 防御力+12 魔力+0 魔防+6 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・銃装備でダメージアップ+3%
・魔法剣アビリティ★5装備可能
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ペナルティスナイプ(機工士) 状態異常の敵に対してかかっている状態異常数に応じて威力が上がる3回連続の毒&無属性遠距離全体物理攻撃(最大3段階) |
機工士×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 ペナルティスナイプのスフィア解放 機工士×1 機工士アビリティ★6装備可能 機工士×4 ペナルティスナイプ 機工士×10 機工士アビリティのダメージアップ+3% 機工士×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
機工士×30 獲得オートスキル ・機工士アビリティのダメージアップ+3%
・機工士アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
略奪のコンパス
| 敵単体に7回連続の炎属性遠距離物理攻撃 |
ブルカノ式T
| 敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン |
キザな伊達男
| 炎属性のダメージアップ(効果:小) |
最速と呼ばれし空賊
| 機工士アビリティ発動時に中確率で一定時間、敵の炎属性耐性レベルを1段階ダウン |
ペナルティスナイプ
| 状態異常の敵に対してかかっている状態異常数に応じて威力が上がる3回連続の毒&無属性遠距離全体物理攻撃(最大3段階) |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6040 | 攻撃力+176 (想起+40) | 防御力+92 | 魔力+0 |
| 魔防+76 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎属性のダメージアップ+6%
・炎属性のダメージアップ+6% ・炎属性のダメージアップ+3% ・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・銃装備でダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・機工士アビリティのダメージアップ+3% ・炎属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFXIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・機工士アビリティ★6装備可能 ・魔法剣アビリティ★5装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
略奪のコンパス(機工士) |
敵単体に7回連続の炎属性遠距離物理攻撃 | 中 |
ブルカノ式T(機工士) |
敵単体に5回連続の炎属性遠距離物理攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン | 高 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
キザな伊達男【レジェスフィ修得】 |
炎属性のダメージアップ(効果:小) | 高 |
最速と呼ばれし空賊【レジェスフィ修得】 |
機工士アビリティ発動時に中確率で一定時間、敵の炎属性耐性レベルを1段階ダウン | 高 |
主人公を自負する者【ゴーグルマスク(FF12)】 |
機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
空賊の心構え【アンタレス(FF12)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | - |
勇晶・バルフレア炎【防弾ベスト(FF12)】 |
炎属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATB蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、機工士アビリティを3回使用時に【勇晶の力・バルフレア】 【勇晶の力・バルフレア】 一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ&機工士アビリティを使用する度に追撃[勇晶撃・バルフレア] [勇晶撃・バルフレア] 敵単体に4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃 |
- |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
空賊の証 | バトル開始時にヘイスト状態 バルフレアが限界突破時に同時獲得 |
熟練の機工士 | 機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ バルフレアが2回目限界突破済みで、「空賊の証」獲得済みの状態で、バルフレア同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
自由を愛す義賊 | 銃を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:大) バルフレアが3回目限界突破済みで、「熟練の機工士」獲得済みの状態で、バルフレアがLv99到達時に獲得 |
バルフレアのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 空賊 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・槍・銃 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー12 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6825 |
| 最大攻撃力 | 202(+180) |
| 最大防御力 | 135 |
| 最大魔力 | 123 |
| 最大魔防 | 142 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 32 |
| 最大素早さ | 179 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF12】バルハイム地下道(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF12】バルハイム地下道(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF12】ドラクロア研究所(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










