【FFRK】【FF7】英雄への憧憬攻略【EX EX+ EX++追加】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ

いらっしゃいませー!!
ついに(というか早くも?)、ザックスの登場です。
FF7本編では重要ポジションにいながらもあまり目立たなかったザックスですが、後にスピンオフの主人公を務めるまでになった出世キャラです。
性能も悪くないので、確実に入手しておきましょう。
![]() |
キャラクター名 |
|---|---|
| ザックス | |
| 小話 | |
| シリーズでも飛び抜けて明るく軽い性格ですが、結末はかなり暗い悲運のキャラ。親友のはずのクラウドもすっかり存在を忘れていました……。 | |
| 所感 | |
| スコールとティーダのいいとこどり、といった性能。かまえるを使えないので今のところクラウドの方が強いです。物理スピード☆5が開拓されれば覚醒するかも? |
![]() |
キャラクター名 |
|---|---|
| エアリス | |
| 小話 | |
| つい先日復刻したばかりなのに、また復刻しました(笑) 原作ではあっさり死にましたがFFRKで不朽不滅のようです。 |
|
| 所感 | |
| 専用必殺がとうとう3つ目になりました。 全体分身は使いどころが限られそうですが、選択肢が多いのはいいことだ! |
| 入手アビリティ | アビリティ名 |
|---|---|
| 断動 | |
| 効果 | |
| 対象を攻撃し中確率で行動をキャンセルする | |
| 所感 | |
| 倍率は2倍ほど。キャンセル確率はまずまずですが、精錬に大オーブを注ぎ込むほどではない気もします。 |
[1] 仮想空間 壱番街
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ミスリルセイバー【Ⅶ】×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ヒヒイロカネ【小】×2、グロウエッグ(中)×5 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 壱番街 1 | スタミナ3、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番街 2 | スタミナ3、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番街 3 | スタミナ3、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | ヒヒイロカネ【中】×2、雷のオーブ(中)×2 |
| [初回クリア報酬] | ミスリルロッド【Ⅶ】×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 壱番街 1 | スタミナ11、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番街 2 | スタミナ11、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番街 3 | スタミナ11、連戦数3 |
[2]仮想空間壱番魔晄炉
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | パワーリスト【Ⅶ】×1、召喚のオーブ(極小)×5 |
| [初回クリア報酬] | アダマンタイト【小】×2、召喚のオーブ(極小)×5 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| [スペシャルスコア条件] | ガードスコーピオン戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 壱番魔晄炉 1 | スタミナ3、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番魔晄炉 2 | スタミナ3、連戦数3 |
| 仮想空間 壱番魔晄炉 3 | スタミナ4、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | デュアルディレイ×1、召喚のオーブ(中)×2 |
| [初回クリア報酬] | アダマンタイト【中】×2、風のオーブ(中)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | ガードスコーピオン戦で戦闘不能にならない |
| 古代種の神殿ⅩⅡの部屋1 | スタミナ11、連戦数3 |
| 古代種の神殿ⅩⅡの部屋2 | スタミナ11、連戦数3 |
| 古代種の神殿ⅩⅡの部屋3 | スタミナ12、連戦数3 |
| ガードスコーピオン | |
| 数ターン毎に「通常」と「しっぽを上げた状態」に切り替わります。 しっぽを上げた状態ではカウンターで全体攻撃を放ってきます。 挙動に注意しながら雷属性で攻撃していれば問題なく倒せるでしょう。 ![]() |
|
| ボス名 | ガードスコーピオン |
| 弱点 | 雷属性 / スロウ |
| 耐性 | 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン | ▼通常
▼尾を上げた状態
|
[3]仮想空間神羅ビル入口
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 召喚のオーブ(小)×5、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | アダマンタイト【小】×2、グロウエッグ(中)×5 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 1 | スタミナ4、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 2 | スタミナ4、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 3 | スタミナ4、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(中)×2、グロウエッグ(中)×10 |
| [初回クリア報酬] | 神羅安式防具【Ⅶ】×1、召喚のオーブ(中)×3 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 1 | スタミナ12、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 2 | スタミナ12、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 入口 3 | スタミナ12、連戦数3 |
[4]仮想空間神羅ビル68階
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | サンダー剣×1、力のオーブ(中)×2 |
| [初回クリア報酬] | 神羅安式防具【Ⅶ】×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×2000 |
| [スペシャルスコア条件] | H0512戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 1 | スタミナ4、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 2 | スタミナ4、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 3 | スタミナ5、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | ヒヒイロカネ【大】×1、風のオーブ(中)×2 |
| [初回クリア報酬] | 雷のオーブ(中)×2、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| [スペシャルスコア条件] | H0512戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 1 | スタミナ12、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 2 | スタミナ12、連戦数3 |
| 仮想空間 神羅ビル 68階 3 | スタミナ13、連戦数3 |
| サンプル:H0512 | |
| お供で連れているサンプル:H0512-OPTは倒しても倒しても復活します。 無視して親玉の方を倒しましょう。 毒属性は吸収されますが、毒状態にはできるので、「ポイズン」や「ベノムアタック」で毒殺すると楽です。 ザコは地面無効なので、クエイクで一掃できない点に注意! ![]() |
|
| ボス名 | サンプル:H0512 |
| 弱点 | 毒 / 暗闇 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 麻痺 |
| 耐性 | 毒属性吸収 / 雷軽減 / 沈黙 /混乱 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
| ボス名 | サンプル:H0512-OPT |
| 弱点 | 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / 石化 / スロウ / ストップ / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 耐性 | 地無効 |
| 行動パターン |
|
[5] 仮想空間ウータイ
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ルーンの腕輪【Ⅶ】×1、ヒヒイロカネ【小】×2 |
| [初回クリア報酬] | 召喚のオーブ(小)×5、グロウエッグ(中)×10 |
| [クリア報酬] | ギル×2000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 ウータイ 1 | スタミナ5、連戦数5 |
| 仮想空間 ウータイ 2 | スタミナ5、連戦数5 |
| 仮想空間 ウータイ 3 | スタミナ5、連戦数5 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 召喚のオーブ(大)×2、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ヒヒイロカネ【大】×1、グロウエッグ(大)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 ウータイ 1 | スタミナ13、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ 2 | スタミナ13、連戦数3スタミナ11、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ 3 | スタミナ13、連戦数3スタミナ11、連戦数3 |
[6]仮想空間ウータイダチャオ像
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ダガーショット×1、グロウエッグ(中)×10 |
| [初回クリア報酬] | アミスリルロッド【Ⅶ】×1、雷のオーブ(中)×1 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| [スペシャルスコア条件] | ラプス戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 1 | スタミナ6、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 2 | スタミナ6、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 3 | スタミナ7、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 風のオーブ(大)×1、グロウエッグ(大)×3 |
| [初回クリア報酬] | アダマンタイト【大】×1、ザックスの記憶結晶×1 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| [スペシャルスコア条件] | ラプス戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 1 | スタミナ14、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 2 | スタミナ14、連戦数3 |
| 仮想空間 ウータイ ダチャオ像 3 | スタミナ15、連戦数3 |
| ラプス | |
| 「エアロガ」「サソリの尾」が共に強烈。「エアロガ」対策として、「マジックブレイク」「シェルガ」を持っていきましょう。 リフレクでは跳ね返せないので注意!! 「サソリの尾」は暗闇状態にすれば対処できます。 とにかく暗闇にする事が重要なので、ブラインバスターを積んでいくか、フレンドをシャドウフレアを選ぶなどすれば格段に楽になります。 ![]() |
|
| ボス名 | ラプス |
| 弱点 | 暗闇 |
| 耐性 | 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
[7] 仮想空間古代種の神殿入口
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | イヤリング【Ⅶ】×1、イヤリング【Ⅶ】×2 |
| [初回クリア報酬] | グロウエッグ(中)×10、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 1 | スタミナ7、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 2 | スタミナ7、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 3 | スタミナ7、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×1、風のオーブ(大)×2 |
| [初回クリア報酬] | アダマンタイト【極大】×1、地のオーブ(大)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×10000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 1 | スタミナ15、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 2 | スタミナ15、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 入口 3 | スタミナ15、連戦数3 |
[8]仮想空間 古代種の神殿 壁画の間
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ミスリルロッド【Ⅶ】×1、ミスリル×2 |
| [初回クリア報酬] | エアリス×1、風のオーブ(中)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 1 | スタミナ8、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 2 | スタミナ8、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 3 | スタミナ9、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 守りの指輪【Ⅶ】×1、グロウエッグ(大)×5 |
| [初回クリア報酬] | ヒヒイロカネ【極大】×2、無のオーブ(大)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×10000 |
| [スペシャルスコア条件] | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 1 | スタミナ16、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 2 | スタミナ16、連戦数3 |
| 仮想空間 古代種の神殿 壁画の間 3 | スタミナ17、連戦数3 |
| レッドドラゴン | |
「レッドドラゴンブレス」が強力で、まともに2回ほど食らったらそれだけでダメージ評価がガクッと下がってしまいます。「ハイマジックブレイク」「シェルガ」での対策が必須です。「いあつ」と「暗闇」も有効なので、状態異常を切らさないように注意しながら戦いましょう。![]() |
|
| ボス名 | レッドドラゴン |
| 弱点 | 毒 / 麻痺 / スロウ / 暗闇 |
| 耐性 | 炎吸収 / 沈黙 / 混乱 / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
[9]仮想空間ガイアの絶壁
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(中)×2、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ミスリルセイバー【Ⅶ】×1、召喚のオーブ(中)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 1 | スタミナ9、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 2 | スタミナ9、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 3 | スタミナ9、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 雷のオーブ(大)×2、雷のオーブ(極大)×1 |
| [初回クリア報酬] | 力のオーブ(大)×2、風のオーブ(大)×2 |
| [クリア報酬] | ギル×10000 |
| [スペシャルスコア条件] | なし |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 1 | スタミナ17、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 2 | スタミナ17、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 3 | スタミナ17、連戦数3 |
[10]仮想空間 ガイアの絶壁 最深部
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ルーンの腕輪【Ⅶ】×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ザックス×1、召喚のオーブ(中)×3 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| [スペシャルスコア条件] | ツインヘッド戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 1 | スタミナ10、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 2 | スタミナ10、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 3 | スタミナ11、連戦数3 |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×3、グロウエッグ(極大)×1 |
| [初回クリア報酬] | 断動×1、召喚のオーブ(極大)×1 |
| [クリア報酬] | ギル×20000 |
| [スペシャルスコア条件] | ツインヘッド戦で戦闘不能にならない |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 1 | スタミナ18、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 2 | スタミナ18、連戦数3 |
| 仮想空間 ガイアの絶壁 最深部 3 | スタミナ19、連戦数3 |
| ツインヘッド | |
| 右首と左首で耐性と攻撃の属性が違います。全体攻撃を連発してくるので、シェルガとハイマジックブレイクが必須です。首が死ぬ間際に放ってくる「双竜の牙」は非常に強力な全体攻撃。 鉄壁で守りをガッチリ固めましょう。 ![]() |
|
| ボス名 | ツインヘッド |
| 弱点 | 暗闇 |
| 耐性 | 右首:炎吸収 / 左首:氷吸収 / 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン | 右首 ▼左首生存中
▼左首戦闘不能
左首
▼右首戦闘不能
|
[EX]ドラゴン討伐(フォース)
ドラゴン4体と戦う長丁場となります。
「いあつ」「ハイマジックブレイク」は必須。
オススメのフレンド召喚は「鉄壁」「グッドタイム」
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(極大)×1、地のオーブ(大)×3 |
|---|---|
| [初回クリア報酬] | 怒りの指輪【Ⅶ】×1、召喚のオーブ(大)×3 |
| [クリア報酬] | ギル×30000 |
| ドラゴン討伐 1 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | ドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| ドラゴン討伐 2 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | ラプス戦で戦闘不能にならない |
| ドラゴン討伐 3 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| ドラゴン討伐 4 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | ツインヘッド戦で戦闘不能にならない |
| 【ドラゴン】BOSS | |
| 「火炎放射」をまともに食らうとダメージ評価を一気に落としてしまうので、ハイマジックブレイクは必須。 例によって麻痺が有効です。 ただし、三戦目にレッドドラゴンが控えているので、「いあつ」を使う場合は残弾数に注意。 エーテル回復ぶんを含めてこの戦闘では残り2回までにしておくのがオススメです。 |
|
![]() |
|
| ボス名 | ドラゴン |
| 弱点 | 毒 / 麻痺 / スロウ / ストップ / 暗闇 / 睡眠 |
| 耐性 | 炎吸収 / 沈黙 / 混乱 / 暗闇 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
| 【ラプス】BOSS | |
| 相変わらず「エアロガ」「サソリの尾」が強烈です。 「ハイマジックブレイク」は必須、余裕があれば「シェルガ」を持っていきましょう。 エアロガはリフレクでは跳ね返せないので注意!! ![]() |
|
| ボス名 | ラプス |
| 弱点 | 暗闇 |
| 耐性 | 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
| 【レッドドラゴン】BOSS | |
| 「いあつ」を切らさないようにすることが重要になります。 ハイマジックブレイクを入れて安全を確保した上で、いあつを使いましょう。 かなりタフですが、次戦を見越してアビリティの使用回数には注意! ![]() |
|
| ボス名 | レッドドラゴン |
| 弱点 | 毒 / 麻痺 / スロウ / 暗闇 |
| 耐性 | 炎吸収 / 沈黙 / 混乱 / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
| 【ツインヘッド】BOSS | |
| 案の定、ハイマジックブレイクが必須です。 HPゲージを注視して、そろそろ片首を倒せそうになったらフレンドで鉄壁を使いましょう。 ここで評価を落としてグッドクリアになっても、ここまでの三戦でエクセレントを出していればマスタークリアは可能です。 ![]() |
|
| ボス名 | ツインヘッド |
| 弱点 | 暗闇 |
| 耐性 | 右首:炎吸収 / 左首:氷吸収 / 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン | 右首 ▼左首生存中
▼左首戦闘不能
左首
▼右首戦闘不能
|
[EX+]神羅の巨大兵器(フォース)
| [マスタークリア報酬] | 白のオーブ(極大)×2、無のオーブ(大)×4 |
|---|---|
| [初回クリア報酬] | 召喚のオーブ(極大)×2、雷のオーブ(大)×4 |
| [クリア報酬] | ギル×30000 |
| 神羅の巨大兵器 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件1] | プラウド・クラッド戦で戦闘不能にならない |
| [スペシャルスコア条件2] | ザックスが戦闘不能でない状態で勝利した |
| [スペシャルスコア条件3] | プラウド・クラッドに弱点の雷属性攻撃 |
| 【プラウド・クラッド】BOSS | |
| オススメのフレンド召喚は「ルナティックハイ」「祈りの歌」です。 戦闘開始時に「物理攻撃が効かない」的な事を言われますが、普通に効きます。まず本体にハイパワーブレイクを入れて火力を削ぎましょう。 ビームキャノン発射準備のメッセージが出たら、ハイマジックブレイクを入れる事で被ダメージを減らせます。 補助役以外はジャマーアーマーを総攻撃。 アビリティの精錬が不安な場合はクラウドでかまえる戦法を使いましょう。 ジャマーアーマーが味方単体にリフレクをかけて回復を阻止してきます。 「祈りの歌」「トラビアのひかり」等の回復は反射されないので、フレンド召喚で回復しましょう。ジャマーを倒したら、ハイパワーブレイクを切らさずにサンダガ、サンダジャ、サンダラ剣でひたすら削っていけば倒せます。 ![]() |
|
| ボス名 | プラウド・クラッド |
| 弱点 | ※アーマー破壊後 雷属性 |
| 耐性 | 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / スロウ / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン | ▼プラウド・クラッド
▼ジャマーアーマー
|
[EX++]古の究極兵器(フォース)
| [マスタークリア報酬] | ヒヒイロカネ【極大】×20、力のオーブ(極大)×3 |
|---|---|
| [初回クリア報酬] | 風のオーブ(極大)×2、ギル |
| [クリア報酬] | ギル×500000 |
| 神羅の巨大兵器 | スタミナ40、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件1] | アルテマウェポン戦で戦闘不能にならない |
| [スペシャルスコア条件2] | ザックスが戦闘不能でない状態で勝利した |
| [スペシャルスコア条件3] | クラウドが戦闘不能でない状態で勝利した |
| 【アルテマウェポン】BOSS | |
| オススメのフレンド召喚は「鉄壁」「グッドタイム」です。スロウが有効なので、ザックスに「デュアルディレイ」と「断動」を積んでいけばかなり楽に戦えるようになります。 デュアルディレイでスロウにしたら、断動の 特殊な行動は特にないので、シェルガ、鉄壁、ハイマジックブレイクで守りを固めて、とにかく攻撃をしていく単純な戦闘になります。 単純故に、精錬がしっかり出来ているかどうかが重要になりますが、クラウドが共鳴☆5の剣を持っているのであれば、力の水等を使ったかまえる戦法でもマスタークリア可能です。断動が精錬3あればかなり余裕をもって戦えます。 ![]() |
|
| ボス名 | アルテマウェポン |
| 弱点 | スロウ |
| 耐性 | ブレイク耐性 / 水無効 / 毒 / 沈黙 / 麻痺 / 混乱 / ストップ / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
| 行動パターン |
|
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











