【FFRK】[EX]魔人と神獣(魔人ベリアス)の攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX]魔人と神獣(魔人ベリアス)の攻略方法を紹介します。魔人ベリアスのステータスや行動パターンなどを記載しているので、魔人と神獣攻略の参考にしてください。
魔人と神獣の基本情報

| スペスコ | 魔人ベリアスの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 魔人ベリアスの攻撃力を下げた | ||
| ボス名 | [EX]魔人ベリアス(FFTAもう一つのイヴァリース) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…なし | |
| 属性耐性 | 魔人ベリアス…なし アルケオデーモン…聖無効 |
|
| 有効な状態異常 | 全員…毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全員…なし | |
行動パターン
魔人ベリアス
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
アルケオデーモン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
魔人と神獣の攻略
EX2戦目では魔人ベリアスが1体とアルケオデーモン3体で出現します。魔人ベリアスを倒せばクリアです。
フレンド召喚は状態異常バリアがおすすめ
魔人ベリアスは多用な状態異常を使ってくるため、状態異常バリアで防ぐのがおすすめ。念のため、白魔役には沈黙耐性アクセサリ、他のキャラには石化や混乱を優先しましょう。
ただし、石化は低確率なので、最悪無視しても問題ありません。1戦目でも有効な混乱を優先しても良いでしょう。
状態異常バリアで防いでいる間に、魔人ベリアスを倒してしまいましょう。
デバフは踊り子アビリティがおすすめ
アルケオデーモンや魔人ベリアスはギガフレアやタイタンで全体に魔法攻撃を使ってくるため、しっかりと魔力デバフを付与しておきましょう。
全体に一度に付与できるように踊り子アビリティの「ハイアンフェイス」がおすすめです。
HP割合攻撃はしっかりと回復
1戦目のファムフリートが使ってくるグラビガや魔人ベリアスが使うリッチなどのHP割合攻撃は単体対象なので、しっかりと回復しましょう。
その後の攻撃でやられてしまわないように、プロテガやシェルガ、デバフなどをしっかりと付与しておくことが大事です。
スロウが有効
魔人ベリアスとアルケオデーモンはスロウが有効なので、かけておけば被ダメ軽減、状態異常攻撃を使われる回数を減らせます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











