【FFRK】[EX+]憤怒の霊帝(アドラメレク)の攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX+]憤怒の霊帝(アドラメレク)の攻略方法を紹介します。アドラメレクのステータスや行動パターンなどを記載しているので、憤怒の霊帝攻略の参考にしてください。
憤怒の霊帝の基本情報

| スペスコ | アドラメレクの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| アドラメレクの防御力を下げた | ||
| アドラメレクの魔法防御力を下げた | ||
| ボス名 | [EX+]アドラメレク(FFTAもう一つのイヴァリース) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
憤怒の霊帝の攻略
スロウ対策をする
アドラメレクは「怒号」で全体にスロウを付与してくるため、スロウ耐性アクセサリを装備しましょう。
人数分の耐性アクセサリが無い場合は「ヘイスト」や全体にヘイストを付与する必殺技を使い、スロウを上書きしましょう。
ヘイストで対策をする場合は、必殺技やヘイストのアビリティを持っているキャラにアクセサリを優先して着けてあげましょう。
被ダメ対策が物理のみ
アドラメレクは物理攻撃しかしてこないので、被ダメ対策はプロテガでのバフ付与やハイパワーブレイクなどでデバフを付与しましょう。
スロウが有効
アドラメレクはスロウが有効なので、「スロウガ」や「デュアルディレイ」などのアビリティでスロウを付与しましょう。被ダメ対策にもなり、「怒号」を使われる回数も減らすことができます。
スペシャルスコアに注意
アドラメレク戦でのスぺシャルスコアは魔力以外の攻撃、防御、魔法防御力の3種のデバフを付与する必要があります。
フルブレイクを使えば、簡単に達成することができます。
関連記事
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











